三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

10年間連続1等米比率 長野県は堂々の1位です 

2011年03月05日 | Weblog
(須坂の信州屋さんのホームページから)10年間連続1等米比率長野県は堂々の1位です 2010年産米 県別1等米比率%  長野県 95.7   1位  千葉県 91.4  2位  岩手県 90.4  3位  福井県 86.4  4位  佐賀県 83.6   5位  山梨県 81.8  6位  栃木県 79.3   7位  福島県 79.1   8位  茨城県 78.5   9位  新潟県 19.7    . . . 本文を読む

インターネットと地域活性化、地域づくり  須坂市当初予算にインターネット関連予算

2011年03月05日 | Weblog
須坂市議会に提出されている予算案について、インターネット関係予算が盛込まれています。インターネットの効力は、使用していない方には、なかなか理解されません。 また、大都市圏と地方とでは、インターネットの格差が生じています。新聞に次のような記事が載っていました。 ◆企業のソーシャルメディア活用はここまで進んできた ブロガー 藤代 裕之氏 2011/1/6 から 2010年はミニブログ「Twitter(ツイッター)」に代表されるソーシャルメディアの年だった。政治家や経営者、アーティストなど多くの人が情報を発信し、企業での認知度も高まった。とはいえ、企業にとっては売り上げや来客増など目に見える「成果」が重要だ。一歩先を行く企業は、単に「情報を発信するだけ」で終わらず、ここまで進んでいる。←須坂市は、単なる情報発信から農商工観連携に結びつくことを目的としています。 ◆ネットの売れ筋、店舗でも Y電気やY大型スーパー 大手小売業でインターネット通販の売れ筋を実店舗の店頭に反映させる動きが広がっている。Y電気やY大型スーパーなどがネット上で先行販売し、売れ行きがいい商品を実店舗に並べて集客に生かす。大手小売業にとって従来、実店舗の延長だったネット通販は、利用人口の急拡大で位置付けが変化。最新の消費動向を把握するマーケティングツールとしても重みが増しつつある。 ◆ネットの現実、直視の時 想定超える影響力 世界全人口に対する浸透率は3割   . . . 本文を読む