目指せ!ツール・ド・モンブラン。

フランス・イタリア・スイスを巡る旅「ウルトラトレイル・ド・モンブラン」UTMB他大会やハワイトレイル、国内のラン旅など。

シャモニーへのアクセス by AIR ツール・ド・モンブラン

2010-02-28 | →あごあしの手配


日本から約1万キロ先にあるシャモニー。

欧州内を密に繋がっている空路と陸路を組み合わせていこう。

マップで俯瞰してみるとシャモニーはフランスだが、スイスジュネーブからの陸路が一番近い。

ジュネーブ~シャモニーが約88km、フランスのリヨンからが220km、イタリアトリノからは171km。どれも国際空港がある都市だ。


・STEP1 日本からヨーロッパへ
漠然と考えていたUTMBが身近に感じる瞬間、それが航空券を手配する時だ。日本からルート選択にまず悩み、そして飛行機代で現実世界に引き戻される。UTMBは遠い地で行なわれる大会なのだと実感します。

航路はダイレクトフライトか経由便で。普通は北廻りの最短時間でヨーロッパ主要都市に直接入り、乗り継いでシャモニーに近づく方法。一方アジア系の航空会社はヨーロッパに入る前に一度寄航するので少々時間がかかる。時間がかかる分、たまにとても安い値段設定されることがある。例えばベトナム航空の場合は成田~ベトナム~ヨーロッパ往復が8月発で6万円(2010年2月時点)と格安!

リヨンやトリノからシャモニーは結構な距離。リヨンからは電車で、トリノからはバスでシャモニー入りは出来るがやはり至近なジュネーブから陸路でシャモニーに向かうのが無難です。


・STEP2 スケジュールを組む
レースが行なわれる2~3日前にはシャモニーに入りたい。現地での大会エントリーやUTMBエキスポでのグッズチェック、付近のトレイルの散策(2009年に蚊取り線香さんに案内してもらった近隣の町Argentièreへのトレイルは美しく、レース前とても印象に残った)などをして余裕を持って大会に臨もう。そしてアフターレースはシャモニーからどこに行くか、または直帰か。そこが悩みどころ。時間が許せばアフターレースは魅力あふれるヨーロッパに触れてみたい。

僕の場合、2009年は表彰式の翌日にシャモニー駅から山岳鉄道とスイス国鉄を乗り継ぎイタリアミラノに入り「最後の晩餐」を鑑賞したり月夜の教会前で「オッソブーコ」を食べたりしてわずか数日の滞在ながらも楽しいアフターレースだった。山岳鉄道から見たモンブラン山群の素晴らしい景色、スイス国鉄では古城やコモ湖を眺めながらつかの間の車窓の旅を体験。UTMB旅行がより思い出深いものになった。
そう考えると、スケジュールは7日~10日くらいの旅程がいいのかなと思います。


・STEP3 路線を選ぶ
太い幹の如く、日本からパリやロンドン・アムステルダムなど欧州主要都市へは多くの航空会社がダブル&トリプルトラフィック状態で飛んでいる。そこから枝部分、ジュネーブへ飛ぶ。枝部分は席数も減り便数も少なくなる。同時期にヨーロッパ中から参加選手とその家族が集まってくることを考えると、アウエーである日本人は早めに席の確保に動いたほうがいい。

フォートラベルなどで海外航空券の検索をして何通りかHITしたら早速旅行代理店や航空会社へ空席確認→予約をしよう!安い席は相当早くに埋まるし、便利な時間帯&路線で行きたいのは皆同じ。HISのように全ルート確保できるところもあれば特定路線が強い旅行代理店もある。どんどん進めよう!

※ルートmapはシャモニーモンブラン公式サイトからのものです。

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機の手配 (福岡のhide)
2010-03-05 01:54:34
いつも参考にさせてもらっています。
また親切な説明、ありがとうございます。

私はヘルシンキ経由の、ジュネーブ行き便を予約出来ました。

Suuさんはジュネーブから当日のシャモニーへは、タクシーで行かれるのですか。
(バスは、間に合わないみたいですが)
タクシーだといくら位かかるのか、わかりますか?
(ネットで空港送迎サービスで25ユーロ/1人でありました)


返信する
タクシーだといくら位 (s)
2010-03-05 09:30:03
福岡のhideさん
僕は今回、BAでロンドン経由でジュネーブ入りです。
GVAからはバスを予約する予定です。
去年は蚊取り線香さんの予約されたコーチにてシャモニーに入りました。

タクシーは使ったことがないですが、日本の空港よろしく、多くのバスやタクシーが空港出入り口にいました。
が、初めての場合乗りあいバスにしろタクシーにしろ予約をしっかりされたほうがいいかと思います。
値段は分りませんが、1台1.5~2万円くらいするかと。
シャモニー観光サイトにタクシー会社一覧がありますので、一度相談されるのをオススメします!
http://www.chamonix.net/english/transport/taxis.htm
返信する
ジュネーブからシャモニー (福岡)
2010-03-06 00:24:55
Suuさん
早速ありがとうございます。
まだ8月まで日にちがありますので、ネット等でゆっくりと調べたいと思います。
ジュネーブに泊まって、翌日列車の旅もいいかなと考えています。
返信する
タクシー (蚊取り線香)
2010-03-06 02:03:15
ジュネーブからシャモニのタクシー代は4人まで180ユーロ 8人まで220ユーロが基本です。
チップはあげなくてもいいですし、払う場合も
人数が少なければ10-20ぐらいでOKです。
ジュネーブ空港のタクシー(スイスのタクシー)はシャモニに行くのを嫌がるタクシーもありますし、値段も高いのでシャモニのタクシーを事前に予約したほうがいいです。
個人的には安全運転で時間厳守のMr. Geppiがお勧めです。
バスは安いですが、当日電話でのやり取りが必要なのでフランス語か英語が分からないと少し難しいかも知れません。
返信する
シャモニーまでのタクシー (福岡のhide)
2010-03-08 00:19:55
蚊取り線香さま
はじめまして!
福岡のhideです。
ジュネーブからシャモニーまでタクシーで24.000円位ですか・・・貧乏人の私にはムリですね。
他の方法を考えてみます。
情報ありがとうございました。
返信する
移動手段 (蚊取り線香)
2010-03-08 05:27:47
Hideさんは何日にジュネブ到着ですか?24日でしたら私が手配しているバスに同乗可能です。
値段は未定ですが多分30ユーロぐらいです。
一番安いのは予約制のマイクロバスです(23.5ユーロ)。いろいろ問題はありますが、簡単な英語かフランス語が話せれば多分無事シャモニにつくことができるとおもいます。
返信する
Re移動手段 (福岡のhide)
2010-03-09 00:29:22
蚊取り線香さん
ありがとうございます。
ジュネーブ到着は25日です。残念!!
蚊取り線香さんは、PTLに参加されるみたいですね。ぜひ完走して詳細を教えてください。
私も何年か後にエントリーしたいです。
返信する
移動手段 (蚊取り線香)
2010-03-09 18:33:31
1日違いで残念ですね私の参加するUTMB,調べれば調べるほど大変そうですが、そろそろ真面目にトレーニングをして是非完走したいです。
では現地でお会いしましょう。
返信する
シャモニーへ (りょうぶ)
2010-03-19 21:30:42
ツールネタに限らず、大変、参考にさせて頂いています。

ジュネーブからシャモニー入りでお伺いしたいのですが、予約制のマイクロバスとは、路線バス?(日に三回ぐらい出ているやつ)と違うバスでしょうか?

また、マイクロバスの予約とは、現地で予約するのでしょうか?因みに、中高生レベルの英語力でなんとか平気でしょうか?
長々とすみません、ヨロシクお願いします~
返信する
予約制バス (蚊取り線香)
2010-03-19 22:37:10
りょうぶさん、初めまして。
たぶん私がこの件もっとも経験が多いと思うので、Suuさんにかわりお答えします。
予約制のバスは1日3便の路線バス(予約不要)とは異なり。1時間半に1便ほど、予約にもとずいて運行されるバスです。
事前にインターネットで予約が必要(Suuさんがブックマークされているchamonix net経由予約できます)で、必ずといっていいほど当日か前日にピックアップの時間が変更になるので、予約の後当日電話でのやり取り(先方から電話が入ります)が必要です。
英語力はあまり無くてもたぶん大丈夫ですが、高校卒業程度?(英検準1級、TOEIC800)ぐらいあれば何かあったときにも安心だと思います。
最初の予約の時間通りに待ち合わせ場所に行っても必ずといっていいほど係員はいないので、そこから電話でのやり取りになります。
慣れていないと一寸不安かもしれません。
私は特にこれらの対応に不満は無いですが、聞いたところによると、時間調整などの電話がうまくいかず、あるいはそれが我慢できずに、結局タクシーを使ったという日本人も多いようです。
Suuさん、勝手なコメント失礼しました。何か追加情報があればよろしくお願いします。
返信する