メディアショップ駿河屋 なぜベス!

駿河屋ブログは移転いたしました。
(07/06/01)

駿河屋売上ベスト20 メガドライブCD編

2007年01月03日 | 駿河屋2006売上ベスト
毎度!!駿河屋手代見習@mamです。

さて、駿河屋売上ベスト20 の第3弾は、メガドライブのCDソフト売上ベスト20を発表♪


   2006年駿河屋とっぷ20 【メガドライブCD編】

1位 天下布武 英雄たちのほうこう (1993/01/03発売)
2位 シルフィード (1993/07/30発売)
3位 ルナザシルバースター (1992/06/26発売)
4位 シャイニング・フォースCD (1994/07/22発売)
5位 魔法の少女シルキーリップ (1992/06/19発売)
6位 ぽっぷるメイル (1994/04/01発売)
7位 聖魔伝説 3×3EYES (1993/07/23発売)
8位 慶応遊撃隊 (1993/08/06発売)
9位 LUNAR ETERNAL BLUE (1994/12/22発売)
10位 夢見館の物語 (1991/10/25発売)
11位 幻影都市-ILLUSION CITY- (1993/05/28発売)
12位 うる星やつらディアマイフレンド (1994/04/15発売)
13位 惑星ウッドストックファンキーホラーバンド (1994/03/18発売)
14位 ソニック・ザ・ヘッジホッグCD (1993/09/23発売)
15位 コズミックファンタジーストーリーズ (1994/10/28発売)
16位 アーネスト・エバンス (1993/11/26発売)
17位 スターブレード (1994/10/28発売)
18位 ニンジャウォーリアーズ (1993/03/12発売)
19位 電忍アレスタ (1992/11/20発売)
20位 ゆみみみっくす (1993/01/29発売)


メガドライブコーナー ⇒ こちら

1位 天下布武 はスロットマシンのお陰でしょうか・・・(大笑)

mam的ベストおぶTheMDCDは・・・『ゆみみみっくす』

この頃のソフトにしては、アニメちっくだったという記憶があります。
なんか声も出ていたと思う。。。(多分)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駿河屋売上ベスト20 メガド... | トップ | 駿河屋売上ベスト20 スーパ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メガドライブの思い出 (葛葉)
2007-01-08 05:24:14
メガドライブは北斗の拳辺りが凄く思い出深く、ファミコン版よりも白熱したアクションが楽しめた気がします。
そして思い出深いのは「シャイニング」シリーズですね。
シャイニングインザダグネスという3DダンジョンのRPGが面白かった記憶があります。
メガドラはやっぱりアニメ系 (弟子@mam)
2007-01-09 14:28:30
>葛葉師匠
メガドラってアニメちっくにこだわっていた感覚があります。
シャイニングシリーズは本当に未だに人気のソフト。。。
名作は衰えをしりませんです♪

駿河屋2006売上ベスト」カテゴリの最新記事