偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

続・マスク不足をのりきる知恵~フリートーク編

2020年02月26日 09時21分48秒 | ◎ツッコミ思案neo
   



 ↑↑世の中は刻一刻変化してるので、訂正、反省などこめて書きました
 かといって古いの削除するのもフェアぢゃないので
↓↓こちらはこちらで残しておきます。



続きを書くにあたって
「まとめ」めいたことを云うなら、
基本コンセプトは「CIA方式」ってことです。
(またはコードネームはコンドル方式)

つまり

表だって公開されている情報だけを精査して真実を導き出す
…という試み。
では、
まずは良い知らせから。。
新型コロナウィルスは持病がある人以外は
重症化しないそうです
児童が感染したというニュースがあったりして
タイミングが悪いのですが、
小学生の発症例はまれ
…だそう。
(from 医師・森田豊 氏情報@TBSラジオ2月17~19日16:00~)
↑↑↑日付みて、ははーんここの文は古い情報だなと思うかもしらんが、重症患者をことさらセンセーショナルに報じてるけど「割合」や「率」について「従来の認識が覆る事態」などとはいってないはず。

そのことをふまえて…

【熱があっても四日は耐えろ】
37.5度以上の発熱が4日以上続く

激しく息苦しい
…場合に限り病院
…ですが、直ではなく゜
まずは事前に 帰国者接触者相談センターに相談を
(持病アリの場合は四日でなく二日)
注:インフルだとしたら2日以内に服薬しないと効かないというジレンマはたしかにある。さらには供がヤバいのもむしろインフルのほうだというのも付随する問題ではある。
追記:どうもこのルールってやはりコロナのみを制圧することしか見ていないようだ。極端にいえばコロナ感染者が減ったことを世界に示せさえすればインフルその他で何人死のうが関係ない。まさにオリンピックルール。
【熱がある→すわ病院へ!がダメなワケその一】
ほっとけば重症化しないで自力治癒するはずのあなたが
病院に行くことで、弱った人めがけてウィルスだけ
バラまくという危険性
スーパースプレッダーになっちゃうよ
ってハナシ

【熱がある→すわ病院へ!がダメなワケその二】
専門治療は数が限られているので
重篤な人を優先しないと足りなくなる
つまり
あんた間接的に
殺人者になっちゃうかもよ
ってハナシ

今回、専門対応病院名非公表なのは
「センター」というワンクッションおいてもらうため
…だそう

むやみに訪院は
今、社会問題化している
とんでも119番に等しい暴挙ってこと

【マスクについての復習】
マスクは以前から言われているように
接近戦シチュエーション以外では
感染予防としては
△もしくは×
ウィルス持っちゃってる人がまき散らさない
という効果はあるが、ただそれだけってハナシ
(それとて基本ウィルスの細かさは糸さえ通り抜けるから気休めの減衰程度だが)
つまり
先述の訪院の目安同様
必要なリソースが
本当に必要な人たちに行き渡るためには…
と考えると、

単なる
インフル予防、
コロナ予防 目的の
現状健康体人間は
マスク買うなが正解。

これから花粉症の季節だしね。

週刊新潮でKAZUYAという
ネトウヨのほぼシロウトライターさんが
香川県などの自治体が備蓄マスクを中国に送ったことについて
バカ呼ばわりしていたが
先述の適正なリソース配分の観点からすれば
許容どころか
むしろ大正解
バカって言ってるやつがバカ
という
小学生のときに聞いた教訓?が生きてくる(笑)

生産基地たる中国が機能しなくなれば
不足するのはマスクだけではすまなくなる
ヒューマンなハナシではなく
冷徹な損得勘定でも
それが正解

それにしても
KAZUYAなどという
ただのネトウヨのシロウトYouTuberさんが
あんなメジャー週刊誌に連載を持てるのは
自民党の大勝の時に杉村太蔵くんが当選しちゃったみたいなもの
つまり今はネトウヨバブル
常識的にみればヘイトな
「嫌韓コーナ」ーなんてものが
大書店にも設置されてしまう世の中
見誤らないようにしよう

っていうか週刊新潮は
さすがというべきか
「新潮」というだけあって
あの「新潮45」の遺伝子が
あちこちに転移しちゃってる
特に連載陣にね(ズラリ右打者が続く)
まぁ遺伝子っつっても、こっちが「親」なんだけどね

ここまで取り急ぎUP(2020-02-22 23:49:03)

「水を飲む」についての再考察
水を飲むというのが
なかなか効果的と★→前回投稿←★でも触れた

一応、出典を整理してみた

林修の今でしょ!講座(2015年2月10日放送)(2016年11月29日放送)
名医とつながる!たけしの家庭の医学(2017年12月12日放送)
世界一受けたい授業」(2019年11月23日放送)(2018年12/29日放送)

20分おきにちびちび飲む説と
2時間おきに飲む説がある
20分説の根拠はウィルスが体に入りこむのに20分かかるから
らしい
あと、お医者さんは診療と診療の合間に飲むからそれくらいのインターバルになるらしい。
「ウィルスが入りこむのに20分」はある意味机上の論理(空論とまではいわない)。空気感染はしないし
仮に入り込んでもそうそう発症はしない
意外と細かいバリヤーは複数機能しているから
可能な範囲でこまめに
…でいいんぢゃないかと思う。

水分の補給は繊毛の機能を意地するという目的もあるし
水をお茶にすることで抗菌・抗ウィルスの助けにもなるし
…と
それにお医者さんが罹患しにくいのは
気が張っているというか、アドレナリン的な要素もあるんぢゃね?
という仮説もなりたたないか?

で、出典の確認をしていてある重要なことに気が付いた
「世界一受けたい授業」(2019年11月23日放送)で
今季はインフルエンザの流行が
随分早くスタートしているといっていた。
なんでみんな忘れてしまっているんだろう?
っていうか、情報を精査するとインフルのほうがややコワイ気もする
いやまてよ
っていうことは
「インフルはそこまで怖くない」
というところに基準を置いている人は
コロナもそんなに恐れる必要はないってことだ。
だとしたらイベント中止はやりすぎぢゃね?

以下まだ続く(2020-02-23 05:48:38)

コロナは過大に恐れられているのか?
まずマスコミの報道
よく「劇場型」などというが
閉ざされた豪華客船というのはマスコミにとって格好の舞台装置だ

被害者や加害者の親族にまでインタビューするという
「特定して晒す」というネット暴力と同様の手法はいまやマスコミの常道だが
この閉ざされた空間では撮れ高の入れ食い状態
ネットをライバル視してるのか
速報乞食な側面も
選挙のときなども思うんだが
その速報いる?みたいなのも多い
「重篤」だけ太字にするが
「分母」や「相場」を明確にしないから
より「えらいこっちゃ感」が協調される
感染者100人をこしたは「大台感」を誘うけど
そのスケール感あってる?
子供んときの「ひゃくまんえん」みたいなハッタリ感ぢゃね?
マスコミが
視聴率欲しさ、部数欲しさで
危機感を煽る逆エンタメ的手法を使うなら
こちらもバラエティ番組的手法で対抗しよう
よく下積み芸人が
「20年目やけどギュッとしたら半年ぐらいですわ」
というけど
この問題もギュっとしたら意外とたいしたことないのかも。
あと
バラエティ的ツッコミワードの
「言い方っ!言い方っ!」
ってやつね。
報道で
「衝撃的」
とかあまり使っちゃだめだよね。
でも今回に限っていえば日本だけでなく
WHOレベルで「言葉とイメージ」に翻弄されてたんぢゃねーかっていう疑義。
今回のコロナウィルスは7番目の型。
229E(アルファコロナウィルス)
NL63(アルファコロナウィルス)
OC43(ベータコロナウィルス)
HKU1(ベータコロナウィルス)
の4つはいわゆる風邪のウィルスで風邪全体の10~35%はこれなんだってさ。
さて5番目、6番目は
MERS-CoV
SARS-CoV
はい出ましたね
MERS:マーズは中東呼吸器症候群(middle eastern respiratory syndrome)の略。
今回、WHOの人がcovid-19の命名会見の時に「あえて地域名を入れなかった」とわざわざ断ったのはこの前例をふまえての説明だったんだろう。
SARS:サーズは重症急性呼吸器症候群(severe acute respiratory syndrome)の略。
で、新型コロナウィルスだけど
.SARS-CoV-2
ってまるでサーズの続編みたいぢゃん。
中国での「デビュー」があまりに激しかったんで狼狽えちゃったのか、厳しめに見積もっていたほうがあとあとリスクが少ないと思ったのか。
とりあえず
通常の抵抗力があれば自力で回復する
これが誇張されてない現実だ。
たったいまもテレビで専門家(寺嶋毅教授)が
「子供の重症化は極めて少ない」と言っているのに
キャスターは感染が広がっているのが心配だと
噛み合ってない会話を繰り広げられている
そこに
田村憲久とかいう自民の議員が
「今、子供は重症化しないっていったけど、寝不足とかしてたら重症化するかもしれないだろ」という屁理屈に近い議論を専門家に対してふっかけてた。(フジテレビ)

そりゃどんな病気だってそうだろう。
櫻井よしこセンセーはコロナでもcovidでもなく
「武漢ウィルス」と呼んでいた。
さすが新潮連載陣を代表する右の大砲だ・
シナウィルスと言わないだけまだマシ?

その田村議員
政府の対応の杜撰さをせめられると
想定外とか
船は狭いからゾーニングはムリとか
船籍が外国だからとか
言い訳の嵐…

すると今度は櫻井さん
ネトウヨのバイブル月刊HANADAのバックナンバーを掲げて
民主党のときはどうとか言い始めてる

橋本徹氏が
でも民主党はインフルエンザ特措法を作ったと指摘したら
「あんなもん役に立たない」
だってさ。
あ。そうそうカタギな人は
月刊HANADAって何?
だろうと思うが
あの「新潮45」廃刊騒ぎのときに
林真理子氏はあれが月刊HANADAの記事だったら
ここまで叩かれなかっただろう
みたいなことを云っていた。
つまりあんな記事が満載の雑誌。
レイプ被害者の伊藤詩織さんを虚言呼ばわりする連載もしてた
(なんと世田谷区立図書館にも置いてある!)

こういう人たちが日本の論壇の中心にいるって
むしろ感染症よりこえーわ

以下続く(2020-02-23 08:25:25)

一応言っておくと別に楽観論ってワケぢゃないから。
とりま基準を統一せ~よってことだ。
ぢゃないとキリがない
 →★前回の投稿★←で今回の一件を地震予知に重ねたように、できもしない地震予知にこだわって金や時間を費やさないで、災害は起こるものだと受け入れたうえで対策を講じるべきだし、
 感染症でいえば短期ではとても不可能な「撲滅」や感染経路の完全トレースなどにチャレンジせずに感染拡大はあるものとして対策を講じるべきだといっているんだ。
 そもそも日本は、目に見えないものや即効性のないもの、仕組みのわかりづらいものはテキトーに誤魔化しがちだ。放射能しかり、アスベストしかり、食品添加物しかり、自然災害しかり。
 そして今回の感染症だ。
 自然災害もそうだけど、「運が悪い」で片付けてるフシがある。だから毎年くる台風災害への対策もあまり進歩がない。堤防など、専門家から批判が出ても聞く耳をもたない。異常気象とはいえ、あの程度で想定外と匙を投げるようでは原発を持つ資格などない。
 毎年、毎年、しばらくじっとしていればそれこそ嵐は去るみたいな姿勢がお上にはあるからタチが悪い。
 戦時中の「欲しがりません勝つまでは」の精神がそのまま災害にも受け継がれちゃってるみたいだ。だから被害者、被災者がタコ部屋状態なのは非常時なんだから当たり前だと思っている。
 「こういう事態だからいたしかたなです」とすっかり受け入れているお客さんがいたけど、隔離は仕方ないにしても効率悪すぎ、基準ブレすぎなことには文句いっていいと思うし、むしろ全国民のためにもなる。
 いままでは何がおきても国内の問題だったから誤魔化せたけど、ととうとう世界にバレた。でもゴーンでバレた人質司法もまったく顧みることがなかったように、今回も法務大臣はしっかり対策会議をさぼった。
 小泉クンも議員のシゴトをわかってない。官僚には「政治的決断」はできないから代理では全く万全にはならない。質問の答えになってない日本の伝統的な答弁は世界では通用しないってこないだのcop25でバレたぢゃん。グレタさんにあきれられたぢゃん。
 よく議員が「仮定の質問には答えられない」というけど、あれは議員のメインの役割が立法にあるという意識がないから出てくるコトバだ。
 かの後藤田正晴氏は「天災は仕方がないが災害がおきた以降のことはすべて人災だ」といったそうだ。
 今回の諸々はまさに「人災」。

 どうやら巨大な密室でウィルスを濃縮培養してしまったようだね。
 こんなことなら外国人に関しては即下船させてそれぞれお国に委ねればよかった。どうせ本国でも隔離されんだからとんだ二度手間、お客にとっても負担増大だよね。
 あの不潔ルートの写真も、ゾーニングがザルだったという醜態を晒してしまったばかりか、それこそ「言い方っ!」ってハナシだよ。
 そっちに隔離されるヒトの身にもなってよってハナシ。とんだおもてなし大国だ。

 本気で撲滅をめざしてるとすると、政府の好きな「経済効果」はすごいことになりそうだ。もちろん赤いほうだけど、すでに東日本大震災を上回るという試算があるとか。
 どうすんだ?

続くかは未定 2020-02-23 12:52:24

正しく数えるということ 2020-02-24 09:35:27
いまさらだけど、「いいね」というものがついていることに気づいた(ありがとうございます)。コメントがしばらくないのでそっち方面はノーマークだったが、「いいね」がついているのは最新の2~3記事のようだ。
 これは、ここのほとんどの投稿はクズだったが、たまたまコロナについて書いたから「いいね」がついたってことなんだろうか?
自分でいうのもなんだけど、そんなこともなかろう。
 多分だけど、レイアウトを変えたせいだ。調べたら、開始以来ながらく使っていたテンプレートだと、どうやら「いいね」ボタンが埋もれてしまうようなのだった。
そう、実は「いいね」の存在にも最近、気づいたくらいだ。
え、いつ生えた?みたいな。
 知らなかったわけだからレイアウトを変えた目的はボタンを出すためではない。視認性を向上させようとした。それだけ。えーと、自分で言うのもなんだけど、過去の記事については決してダメなわけではなく、誰も「いいね」を押してない状況で初「いいね」は推しづらいだろう…という(笑)
 だって、ボタンが最近生えてきたことなんて訪問者さんは知らないだろうから。

 最近意外とアクセスがある


なんて、コロナの記事より「いいね」だと思うけどねぇ。そんなわけで、「いいね」押してもいいんですよ(笑)。押したらセンス疑われるとか思わないで。でも、アクセスが増えたのはmatt効果かもしれんけどね。…いや、だとしても…(笑)

 さて、そんなわけで目の前の数字などを判断するときは裏にある係数やら母数やらいろんなものを考慮しなけりゃならんてこと。
よく
「ほんとにヤバかったら新聞やテレビがとっくに取り上げてるはずでしょ?」と考えがちだし、意外と人は第一発見者になりたがらないものだ。
 あるPCソフトの欠陥に遭遇したとき、発売後1か月以上たっていることを考えるに、もうFAQに掲載なんて段階かもと思ってサポートに電話したなんと自分が第一通報者だったことがあった。
 第一通報者案件は人生で3回くらいある。そりゃ誰かが第一通報者になるだろうさ、と思うかもしれないが
先述のように
「ほんとにヤバかったら新聞やテレビがとっくに取り上げてるはずでしょ?」と
みんなが内野手のお見合い状態になっているなんてこともあるわけだ。
前に書いた懸賞応募の個人情報お持ち帰り


なんて、まさに埋もれたまま案件だ。
かくして同調圧力はブーストする。
先述のように2019~2020シーズンのインフルはスタートが早かったと、ちゃんとテレビでもやってるのに忘れられている。インフルの死者は日に50人。コロナ感染者の件で暗に大台のように報じていた100人なんて2日で、それも死者数で達してしまう。コロナは未知だからコワイというかもしれないが、既知なのに、ワクチンもあるのに日に50人も死んでるほうがヤバくね?
 だったらインフル感染者の動線も公表する?。アプリでも作る?…キリがねぇし、日本だと
「さあ、みなさん排除しあってください」
バトルロワイヤル状態になっちゃうのがオチ。

 ネトウヨのマドンナ、櫻井よしこ大センセーは日本人は民度が高いから感染者の移動経路は公表しても問題ないみたいなことおっしゃってたけど、いわんこっちゃない医療機関でいじめだもんな。
 中国人旅行者のあんなことやこんなことを民度が低いと非難するなら日本人も十分に民度は低い。二十歳くらいの若者ならともかく悪名高いノーキョーツアーを知っている世代のくせそんなことを云うなんて…。
とにかくみなさん生活がかかってんだからへんなバイアスはとっぱらいましょうや。

追:2020-02-24 10:12:06
テレビで中居くんの退所会見
「0か100ではなく
1から99のあいだにある」
奇しくも数字について綴っていたので思わずQUOTE
いい表現だ。


2020-02-24 11:30:00
インフルのこと忘れちゃいない?
死亡50人/日だぜ
って考えてたらふと思い出した
以前、テレビで被爆者遺族を
(広島に原爆を投下した)エノラゲイ号のクルー遺族と対面させ
その遺族に詫びさせようというあんまりな企画があった
その米国人女性は
「謝らない。だって私も家族を日本軍に殺された」といったような内容のことを
困惑した表情で返していた。
そらせやろと思ったが、他の視聴者はその女性が悪者に映っただろうか?
どんな兵器で死のうが「死」は「死」で
家族には受け入れがたいものだ
ちょっとアタマのいい方々は
「非戦闘員に対する無差別殺戮」
とかツッコミをいれるんだろうけど
そういう議論になったらそもそも彼女はクルー本人ではないし、
クルーとて攻撃の意思決定に関わったわけではないし、
原爆がどういうものだか知らなかっただろうし、
実際に彼女も家族を戦争でなくしているわけだし
等々
いきなり押しかけて
立ち話みたいな状況で「謝れ」は、ちと無礼なハナシでは?
と思ってしまった。

よく日本人は自分たちを特殊化したがるというハナシをきく。
それは個々のモノゴトについてもいえるんぢゃないだろうか。
自然災害に対してほぼ無策とも思える対応しかしないのも
そうした価値観と関係があるのかもしれない。
天災はしかたないよね~みたいな

数値化など客観的に判断できるようにしないと
モノゴトはそこから先にすすまない
それにこれからはビッグテータ
データサイエンスの時代だ
基本的な数え方を誤っていたら自慢のスパコンも宝の持ち腐れ

とりあえず命ファースト、次に経済
被害を最小限に抑える計算を考えよう
インフルも含めてね
経済は実は人命と地続きだってことも忘れちゃいけない
そうだな、だから
命ファースト、経済もファースト
が正解だな

多分、イベントは自粛しすぎだと思う

【お医者さんとセンモンのはなしその一】 2020-02-25 22:53:13
 ダイソーにゴム紐を見に行ったら一番、細いやつが売り切れ間近だった。多分たけどこれってみんなマスクを手作りしようとしてるんぢゃね?と思った。
 おい、まさか、貴様、マスクいらんいうたやんけ!?と疑念にみちたツッコミが聞こえてきそうだが、いやいや、さっきのは新型インフルんときにマスクしてなかったヒトらは今回も必要ないでしょってハナシで私はずっと前からマスクマン。病名?とりあえず副鼻腔炎。え?それマスクいらなくね?いやいやいや。そのツッコミをしてくれた方が自分も副鼻腔炎だというならなおさら、言っておきたい。まえに医療ドラマのセリフで「肺炎は診断のゴミ箱」っていうのがあった。多分、なんかよくわかんねぇ病気んときは肺炎にしとけってことになんだろうけど逆にいえば肺炎みたいな症状の病気が広範囲にわたってるってことなんだろう。副鼻腔炎というのもそれに近いものがあるなと感じた。正式な肺炎も様々なように副鼻腔炎も単に患部による定義ぢゃね?ってくらい千差万別な印象。なのに、けっこう処置は一辺倒な感じがした。
 そんなある日のこと、アス●●ス製薬提供の病気情報番組をラジオで聞いてたら、テーマはずばり副鼻腔炎。「なんだよこんなに選択肢あったんぢゃん」と驚き、かといってテレビでいってましたよ的なもの言いはお医者さんは嫌うだろうからなるべくもったいぶってもったいぶって3重くらいに遠まわしな感じで質問してみた。
 なんでも好酸球性副鼻腔炎という難病指定みたいなのは補助金が出るというのも聞いたんで、いやいや決してお医者さまへの注文ではなく貧乏人がすがりたい選択肢ってことなんですぅみたいな体をメインにして、あとはついでに参考までに…みたいに恐る恐る……。ところがどっこいお医者サマ烈火のごとく怒りだし
「テレビやラジオで言ってるのは番組用の情報だ」と難解な説明をされ
「こういうのがいちばん困るんだよ」と説教はやまず
しまいにゃ
「あんたのは好酸球ぢゃないっ!」とビシっ
あとで街の耳鼻科で聞いたハナシでは好酸球かどうかは検査しなきゃわからないから、
「その場で違うときめつけるのはおかしい」
のだそう。
 実はこれってけっこうなこと。経験ある方もいるかと思うけど、お医者さんって医者の悪口めったに言わないもの。
 で、もうひとつ納得がいかなかったのはどうやら耳鼻科には2つの派閥というか宗派があるようで、自分がかかってた病院はラジオでしゃべってたセンセーと同じ大学の名前がついていた。センセー、あのラジオあんたの教祖様ぢゃないの?ってね。

 結局、選択肢なしの薬物治療がきかず、もう手術しかないってことになって送りこまれた病院で、こりずにもう一度言ってみたら、そのセンセーはキレることもなく
「いやあ、これが初診だっていうのなら選択肢もあっただろうけど、もうこうなっちゃったら手術しかないよね」
ってやっぱ選択肢はあったんかーい

 それともうひとつ気になったのは、自分の受けてたその治療法に異を唱えている町医者さんの方をネットでみかけたこと。
 結局、手術は未だせず、流れ流れて歯医者さんで第三世代的な抗生物質をもらって様子を見ることにした。実のところ手術しか選択肢がないと言われた人がその抗生物質で症状が改善した例があるらしい。その歯医者さんではそのクスリの成功例50%だとか。自分はなんとなくダメなほうの50%っぽいのだが、その成功したほうの一人はその歯医者さんで別の宗派の耳鼻科も紹介されてめでたく仕上げの診断も受けているのだとか。
 なんかいろんなところに通せんぼうとかブレーキとか足かせがあって選択肢が狭まってるというか隠されているのが世の実情なんぢゃねーかと。

 えーそんなわけで、今回、呼吸器をわずらって、なんとかコロナぢゃないと診断されてもまた別の面倒に遭遇されている方々がいるんぢゃねーかと想像したり心配したりするのでした。

 ところでゴム紐だけど、帽子用のやつは抗菌加工だし、ちりめん状というかワカメみたいなフリフリフリル状なんでオシャレでいいんぢゃないかと思うんだがしっかり残ってた。やっぱりみんな安いほうがいいのか。人々の選択の心理も興味深い。
 副鼻腔炎については草の根で情報集めてようとしてますんでヨロシク。

【お医者さんとセンモンのはなしその二】2020-02-26 07:23:42
 実はゴム紐を探したとき、当初は直感的にヘアゴムだと思ってそっちに行ってみたんだが、勝手知ったる100円ショッブのつもりでも普段行かない売り場には発見があるもんで、10ペアで100円のポリプロピレン製のピアスなんてものがあった。
プラモデルのランナーみたいな枠にくっついた「部品」をちぎって使うタイプ。いろんな意味で昔だったら考えられないような(そもそも商品化されない)安っぽさだが金属アレルギーへの気遣いが増しているので使い捨て感も含めて、むしろ付加価値すらアピールしているようでモノの価値はわからないな。
 ここで、え?あんたがピアス?とプロフィールを二度見したことだろう…って、プロフィールはオンにしてたけど中身書いてねーや(笑)
 とりあえず左右1こづつ穴空いてるんだが、あけたのは大学時代。当時、たしか学祭準備の買い出しという口実で、1年生の私と3年生の先輩二人とで原宿をぶらぶらしてた。するとアクセサリー屋の店頭に医者の看板が出てるのを発見。
「ピアスの穴あけます」
 自称ロッカーだった私は軽い気持ちで「学祭ににむけてこれやってみようかな」とつぶやく。
「え?うそ?まじ?おれら付き添ってやるから今から行こう」とノリでそのまま直行することに。
 ところがどっこい医者の診断の結果、穴あけ不可ということに。なんでも私の耳は脂肪腫というものがあちこちにあって、そういう耳は清潔を保てないからダメなのだとか。
 とりあえず「カラダを張ってウケをとる」というもうひとつの目的は達することができたので、土産話ができたとばかりに、さほど落胆もせずに退散した。しばらくの間はなんか耳にへんなものができてるらしいという伝言ゲーム的変異情報でサークルの飲み会の酒の肴にはなった。
 後になって思えばこれは怪我の巧妙だった。というのも2年生になったばかりのころディスポーザブルピアッサー(使い捨て穴明け器)なるものと出会ったから。当時は深く考えずに医者という正式な手順からあぶれてしまった私が自力というウラの方法でなんとか穴を開けたという認識だったが、今になって思うとむしろピアッサーのほうがオモテだったんだと思えてきた。
 実際のところ医者が匙をなげた私の耳は化膿することもなく説明書どおりの経過をすごせた。なにより驚いたのほぼほぼ血が出なかったこと。水みたいなのが出たくらい。あのズドンと勢いよく刺さるのが理に適ってるんだと思う。
 かたや医者で開けたのに膿んでしまったなんて話は何軒かきいた。
 思うに医者は穴明けのプロではないということ。せいぜい処置直後までの衛生状態を保つということぐらいで帰宅後に関しては知ったこっちゃないわけだ。ここらへんもラッキーだと思ったのは穴明器の説明書に抗生物質軟膏を塗るべしとアドバイスがあったんだけど、そういう機会がなかったら一生出会わなかったかもしれないアイテムで、残った分はのちにデリケートゾーン(笑)のできものにも効果を発揮した。
 多分、ピアス穴明けの看板を掲げてるようなお医者さま方は医療行為の守備範囲だからと、やってるんだろうが新しい領域に挑戦するならそれなりに研究してほしいものだ。(って今はピアスもメジャーだからそんなことないのかな?。)
 最近、タトゥー彫りは医療行為だから医師免許なきゃダメみたいな論議があったよね。まぁ個人的にはタトゥーそのものにはいまひとつ共感できないからアレなんだけど、お医者さんってそーいう上から目線なとこあるよね…ってハナシ。
 で、今回の感染症。多くの町医者さん(もしくは大きめの病院でさえ)にとっては未体験な領域なはずだが、「未体験だが未知ではない」と知ったかぶってポカするとか、逆にひたすら逃げまくるとかは勘弁してほしいものだ。処置するにしてもしないにしても説明の類はしてほしいと思う。
 で、本トピックの示唆するところはお医者さんは専門家のようで専門家ぢゃないかもよってことと、意外と役に立つのにまだ知らない市販薬(市販品)があるかもよってこと。

非常時に本性はでちゃうもの 
2020-02-26 08:16:03
たとえば原発に対しノーコメントをつらぬく佐野元春とかね。
誇大広告と認定されて、疑似科学呼ばわりもされていたシャープのプラズマクラスター。売り出す絶好の機会では?と思うんだが、これまた沈黙ってこととはそーいうことか。
社会に無責任でいたいと開き直る桜井和寿は佐野元春と並べられると一見潔くみえるが社会に影響力をもってしまった時点で責任はある。
 影響力といえば、ビートたけし氏が「年とってくるとコロナウィルスよりも癌がこわい」といってたけど、フツーは逆だろう。「主観」に文句を言っても仕方ねだろというかもしれないが、それこそ影響力のあるひとが「年取ってくると」というワードを使うと「老人にとっては」という一般論的にうけとめられかねない。だからここは「個人的には」くらい限定してほしい。っていうか武田鉄矢氏とかもそうだけど日本の大御所たちは、人生は、世の中は、と教えをぶちたいという意識があるから、そうした物言いになるんだと思う。鬱は疲れさせるのがいいらしいなどという金八先生のトンデモアドバイスは人命をも奪いかねないから注意が必要だ。
 受け手の最低限の防御策としては、オピニオンリーダーを持たないこと。最近はこのたけし氏とか金八先生とか松本人志氏とかカリスマ扱いされている人々の問題発言が目立つのでやばいと感じる。松本氏は「中国に補償してもらいたい」なんて言ってたし。
 「最後は好き嫌い」の問題になってしまうのが一番やっかいだが、いまどきの好き嫌いはリテラシーに完全に癒着・浸潤しているように見える。
 余談だが先述のたけし氏の発言、長生きする気まんまんなんだなと感じた。長い気なんかしたくねぇよってキャラだったので意外。

社会的リソース、有限という事実
2020-02-26 09:21:48
 子供が検査を受けさせてもらえないまま症状が悪化してしまったっていう母親が怒りの訴えみたいのやってたけど行政検査は各所で1日30~100くらいしかできないんってんだったら致し方なかろうと思う。
 検査受けたさに「セルフたらい回り」でウィルスバラまいてるなんて混乱も。基準しっかり作ってトリアージみたいなことしたらえんちゃう?
 前に科学と数学が手を組んだみたいな記事があったけど、机上の論理である数学って実は感染症対策に生かせるんぢゃね?とか思ったりする。スパースモデリングとか少量のデータで大を兼ねるみたいな技術も実用化されつつあるし。
…っていまからぢゃ今回のことはムリだけどね。

 今が正念場みたいな言い方ってなんか数学や科学のカケラも感じられない。これも偏見か?でも日本人が統計学・疫学に疎いのは傾向としてある。

 異ジャンル間の協力というと脳動脈瘤が破裂するリスク可視化する画像シミュレーション技術を開発した人はもともとは流体工学の専門家でウォール街からも誘いを受けてたそうだ。そっちにいかなかった美談として聞き流してしまいそうだけど、多分最先端の数学者とかも大量にウォール街に引っ張られてるんだろうと想像できる。
 運動神経のいいコがみんな野球やってたのがサッカーにとられてるなん嘆きはカワイイもんだ。アタマいいコはより格差を広げる技術や人を大量に殺す分野に流れているかもしれないという事実。

バイアスをこえて
所ジョージ氏のネタで、
「なんでカニみそは少ないのか?」
ってのがある。そのこころは
「捕まるようなカニだから」

 これは現代っ子には説明が必要せねばなるまい。カニみそはむかしはカニの脳みそということになっていた。(いまでも信じてる人がいるらしく寿司屋の外国人向けpopにcrab's brainって書いてあったインスタ見た)
 で、アホなカニしか捕まるわけないという理屈。これはある種バイアスというものを考える場合の示唆を含んでる。
 某悪名高い不良タレントについて
「おれヤツとあったことあるけど礼儀正しかったよ」と証言する大御所。
そら、あんたの前やからや!ってことになる。
 日本に来てる外国人に日本好きですか?と聞いても好きが多くなるのはあたりまえだし、それがテレビタレントとなったらもう正しい意見など出るはずもない。そんな中でも厚切りジェイソンのように苦言を呈する意見があったりするが、そういうのは聞き流してはいけない。四季や絶景があるのは日本だけではないのに日本を褒めるのを強要されると嘆いていた。それに対してだんまりだったSHELLYとパックンにはむしろがっかりだ。
 さすがにここ最近は大人しくなったがウィルスの一件でも韓国や中国の失策をあげつらうかのような報道もめだった。
 最近「反日種族主義」という本がヒットしてるらしいが、オープニングから韓国人は嘘つきだという過激な内容からはじまる。これに嫌韓な人々は大喜びなんだろうが、ヒットしてるということは一般の人々にも嫌韓要素が潜んでるということか。まぁ大手の本屋でも印刷されたpop付で嫌韓コーナーが成立するくらいだからそうなのだろう。
 人の振り見てなんとやら、というわけで、ウソつきに関しては日本人も負けちゃいない。昨今の大企業の検査偽装は言わずもがな。
 あまり報道されてないからマニアックなネタということになってしまうけど例えば「研究不正と歪んだ科学」榎木英介編著によれば
 撤回論文数ランキング、上位5位に限って言えばトップを含め4人が日本人(2019年9月現在)。
 …だそうです。研究論文は引用されることを考えると民事の偽証などとは影響力のレベルがちがいます。それでも日本人は世界的に見ても正直な国民性で世界中から尊敬されているという言説を信じています。これってある意味肺炎よりやべーよ。
 嘘つき科学者も問題だけど『サイエンス』や『ネイチャー』といった一流科学誌が大きく報道したそれらの事件をあまり報じない日本のマスコミも問題だ。
 トップの麻酔科医・藤井善隆氏の撤回論文数はなんと183報
当面は破られることはないくらいの数字だそう。183というのは一篇に出た数字ではなく積み重なったものなので、それを想像するとなおさらヤバい人物だ。10くらいで反省しなかったんだろうか。悪気のない杜撰さだったのでは?という擁護はなしよ。そんな麻酔科医よけいコワイでしょ。
 かつて日本軍が大陸から退けなかったのは実は世論のせいということも言われていて、日本軍の快進撃を報じることで儲けていた新聞社もまた戦犯だったという構造だ。軍の圧力に屈してたのではなくマスコミも民衆も一緒になって拳を振り上げていたわけだ。
 私はここに被災地の復興を滞らせ霞ヶ丘アパートの人たちを追い出し五輪へとひた走る民衆と重ねてしまうのだった。

IMAGINE~イマジン♪
IMAGINE
想像してごらんよ
新型コロナウィルスに名前がつく前のことを
もうすっかりお馴染みになっちゃった、
あのインフルはといえば
2019-2020シーズンは
いつもより早く流行がはじまり
日に50人は死んでいるじゃないか
これがエボラウィルスみたいだったら
さすがに恐ろしいと思っちゃうけど
コロナもインフルに埋もれてたら
文系なぼくらは
いやパンピーな理系でさえも
気づかずに日常は過ぎてったんぢゃないか?
そうすればあの旅館も破産しなくってすんだんぢゃないか
とりたてて死者が増えたかんじもしなかったんぢゃないか
逆に
経済がこわれたら自殺者がふえる
そろそろインフルと同じ扱いにするという選択肢もあるのに
ここまで封じ込めにこだわるのは
オリンピック
そうだろ?
原発も封じ込めてないのに
ワイロで誘致したのに
ずいぶんとムシのいいハナシぢゃないか
東京五輪で
人手不足に
部材高騰
そこに消費税に
原発廃炉作業用の防護服にも影響出てんだぜ
もうたくさんだ

で、とりあえずまだつづくかも
しつこい。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスク不足をのりきる知恵~... | トップ | そろそろインフルみたいな扱... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1en)
2020-02-25 03:39:23
結果論しかないけど、結果論しかないけど、エイリアンコベナント、未来は
返信する

コメントを投稿

◎ツッコミ思案neo」カテゴリの最新記事