

ジェツル製 炊飯ジャー 「ジェットジャー」
メンバーの腹を満たしてくれるニューヒーロー!
ネロが酔っ払って 階段から落ちたときに先代のジャーを壊したので
弁償してもらった新入りジャーくん


JET宴会&レスキュー部長・大魔王タタミン
本名。。。大頭寺?
彼はJET1!いやいや日本一 頭が大きい
何と!国産、海外製は問わず、タタミンがかぶれるヘルメットは存在しない。。。
既製品では無理なので 特注で5ヶ月待ちだっけ。。。


JETハウス建設の残った材料で作ったのです。

活動の後、JETメンバーは当たり前だけど たまたまそこにいた人にも
寄付をいただくのでした

寸志ということですが 半強制?強制?



でもこの募金箱だけでは ちっともお金は集まりません。
置いてあるだけでは ぜんぜん 入れてもらえないのです。。。
そうです!
この箱には必ず取立て屋が必要なのです。

そうです!
募金箱と取立て屋のセットがベストなのです

その汚れ役というか 適任というべきか?

タタミンと募金箱がひとつになって初めて威力がでるのでした



表裏一体、雌雄同体?



JETは活発なのでお金が必要です~
これからもJETの資金源として爽やかに働いてください。
足りないときはJET財閥!

俺とタタミン、アガタ氏、仙人、事務局! そしてJETメンバーの有志たち!


洞窟探検 (ケイビング)に行ってみたい、興味のある方は迷わず!
洞窟専門のガイド団体! 体験ケイビングを開催中~
http://www.genkijin.jp/ciao/
「ciao ケイビング」で検索していただいてもOK!です。