goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

ゲーム

2022-09-25 08:46:11 | 日記

孫君達が遊ぶ テレビゲームは

クマは出来ませんから

カードゲーム も持ってきました 

「人狼」と「おばけずかんゲーム」です

「人狼」は、孫君の説明を聞きながらでないと

まったくわかりません 

「おばけずかんゲーム」は大丈夫です

トランプの要領で、5種遊べます 

神経衰弱のように、絵合わせしました

クマは、カードをめくって絵を見たあと

裏にふせると 途端に 

その絵を忘れちゃうんです  

頭 全くダメですね 

 

孫君1 10歳は

他の人がめくった絵を 覚えているので 

自分の番が来ると

ぜ~んぶ 合わせちゃうんです 

すごい

頭の中、どうなってるの 

絵合わせは、何度やっても、孫君1が勝ちです 

 

クマが勝ったのは、ババ抜きでした  

 

9時半まで にぎやかでした     

 

孫君達 いつまでもバアバと遊んでね  

 

 


大雨でしたが

2022-09-24 06:30:20 | 日記

夜中じゅう、大雨の音がしてました

5時過ぎに雨が弱くなって

6時半、薄日もさしてきました

3週続けての台風では

行楽地は、がっかりですね

このまま、雨が降りませんように

毎日の洗濯が、昨日はできなかったので

今日は、2日分あります

風の向きで、雨が降っていても

ベランダに干せますけどね

乾かないですよね 

明日は旦那の仕事が休みですから

急いで乾かす衣類は無いので

まあ 大丈夫です

アッ・・・又降ってきた~~ 

午前中に、孫君1,2が来ます

昼は、かき揚げうどん? カレーうどん?

具沢山のレタスチャーハン? 

昼は、簡単で良い 

 

 


冷凍庫を片付け

2022-09-23 13:49:56 | 日記

数日前に

ネットで注文 

旦那は 肉も好きなのです

以前、初めて食べた赤牛が美味しくて

探しましたが、とても高くて・・

同じ九州産の和牛 切り落としです

今日の夕方、どんな肉が届くかな 

 

注文後に

明日、土曜日、孫君1,2を預かりで

次男と嫁ちゃんが仕事終えて

クマンチで一緒に夕食予定が決まりです

希望は「すき焼き」

全員で夕食は 久しぶりなのですが

九州産切り落としは どんな肉か ?

丁度、土曜日は会社の特売日

松坂牛がお買い得で買えるし 

少し買ってきてもらおう 

冷凍庫を整理したし

ぎゅうぎゅう、牛牛

全部 収まりますように 

ブウブウ・コケコッコもいるし

皆の笑顔の為に     

 

クマは野菜好きですから

茄子焼き? 冬瓜のあんかけ? かな

旦那の肴は、カツオのつけ焼きかな

明日は準備で 用事が出来た 

 

いつか・・

長男家族 次男家族 皆一緒に

狭いクマンチで、ギュウギュウ詰めで

夕食を囲みたいものです 

 

 


秋分の日

2022-09-23 08:05:31 | 日記

実母の家に行く度に

思う事は 一つ

冷たいと思われても良いです

複雑にしてきた母の人生なのだから

解りやすくしておいてほしいです

クマは、娘でありながら

母の現住所しかわからない

其の他は一切、無

世話してくれる地域の団体と

近所の他人を信頼しているのであれば

全部 お任せしてお願いしたいです

今、クマが出来る事は

お昼ご飯の土産と 草取りだけです

それで 一切が、何とかなりますか?

クマは 無責任な人は困ります

 

クマも、母のおかげで

複雑な人生を歩んでしまったので

息子達に、少しでも手間を残さないように

60歳から、出来る事をコツコツと準備

兄弟争わないように

クマ、旦那の墓が1円もかからないように

血縁関係のない旦那の事も頭に置き

加入情報・公共料金の契約情報 

いざ・・その後の 細かい手間が

少しでも減るようにです

生活を一緒にしてないと解りませんからね 

 

終活を準備している人は

世間では半数かもしれませんが

複雑な人生を送ったならば

必要なんですよね 

 

実母に一度

本籍とか色々書いておいて と言うと

何の為? と怪訝な顔

何も欲しいわけじゃない

欲なんてないわ

だけどね

母が超老齢なら、クマだって老齢よ

どこに何が有る事も 解らない所で

動きまわる為のタクシーも拾えない 

せめて少しでも

手間を減らしたいだけです

この先、スタスタ動ける若さは 

無いです 

 

まだ頭脳明晰・暗算・漢字OKな実母です

「最後良ければ、全て良し」 のように

 

色々あったけど良い母だったね・・と 

 

最後まで自分勝手だったね・・と 

 

さあ・・

今が 終活の時

もの 想う秋です   

 

 


第2の心臓

2022-09-22 06:39:29 | 日記

昼間は少ないトイレ回数が

夜中、たまに1時間間隔の日も有る

やだやだ・・最悪 

不眠が さらに不眠になる

エアコンで冷えたかなぁ

即、ネット調べ 

心臓、腎臓・・・年相応 

 

「寝る前の水分は控えめに・・」

夕食後の薬で 水を飲みます

お風呂上りにも 水を飲みますよ

寝る寸前まで テレビ見ながら 

水を、ちびちび飲んでますよ  

血がドロドロになったら嫌ですからね

 

「ふくらはぎは、第2の心臓」

それはすごく 実感してます

夕方ふくらはぎが 微妙にむくむ時

足の甲は大丈夫なので安心感はある、が

弁慶の泣き所 ちょっと押してみる 

1日動かないので仕方ない 

 

昼間に、ふくらはぎに溜まった水分が

横になると腎臓へ流れやすくなるようです 

なので、夜中に何度もトイレに行くし

何度も行けば、朝には

ふくらはぎは、すっきりしています  

 

ふくらはぎも 頑張っている

心臓は、鼓動音が聞こえるけど

ふくらはぎの頑張りは・・・

「隠れた尊い行いは、一番尊敬される」

大切な言葉 と同じようです 

 

夕飯で お酒や汁物をたくさん飲む旦那は

夜中のトイレは1回だけですし

むくんだふくらはぎを 見たことない

ふくらはぎポンプは、超強靭かも  

 

クマは以前、冷蔵庫の開閉時は

運動の為、つま先立ちしてたけど

最近してないからね

ふくらはぎポンプの為に

そのくらいはしてみようかな