goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

朝からせっせと キッチンで

2022-09-16 11:52:28 | 日記

コロナも少し落ち着いてきたので

敬老の日の前に、実母宅へ行きます

春のお誕生日に行ったきり、ご無沙汰で

電話だけで、様子伺いしてました

楽しみは食べる事ですから

食べたいものを聞くと

クマがいつも持っていく お惣菜で

玉ねぎ・人参・桜エビのかき揚げ・が良いと

大好物はマグロ、柔らかい肉、鰻、お芋です

温めれば良いパックの鰻 を用意しました

肉じゃがは、松坂牛の切り落とし少々いれて

サツマイモは1本 食べやすく小さく切って

蒸かしました 

量は少ないですが、何でも食べます 

皆さんのお力を借りて 元気です

毎朝、マッサージの先生が来られるのが

元気の素でしょうね 

眠くても、起きないといけませんからね

娘がいるのになぜ来ない・・と

ヘルパーさんは思ってることでしょうけど

長年、実母は 子は居ないと言って

夫婦で暮らしてたので

急に、ハイ、私は娘です とは 

なかなか 行かれないのですよ 

以前、クマが行ってる時に近所さんが来て

「誰?」と聞かれた実母は

返事に困り「知り合い」と言いました 

複雑ですよね

何時でも、クマんちに来ても良いからと‥

言ってますが

昔から 我儘で自由な実母です 

はっきり言えば、母性本能は少ないです 

 

かき揚げは、明日の朝に 揚げますよ

喜んでくれるでしょう

 

紫蘇の実を醤油漬けにして 

生姜は 佃煮にしました 

どちらも、風味が良いです

これらは旦那のお弁当の為かな

 

今日は、午前中ずっと

キッチンに居られて良かったです 

 

紅はるか、、美味しい

お肉柔らか~

紫蘇の実、プツプツ

 

 


だから‥説明してるのに・・

2022-09-16 07:47:25 | 日記

旦那の代わりに、再申請した

マイナンバーカードが出来たようです

本人でないと受け取れません

1カ月半前、クマが申請に行った時

「受け取りは本人」と聞いていたので

旦那が休みの土曜日に、行かれるように

土曜日に開く場所を教えていただいて

数か所のなかから 決めました

そこは自転車で10分で行けます

受け取り日は、予約が必要で

旦那が都合の良い日を連絡するのです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ書類を渡し、説明し始めると

「役にたたないカードだ!」 

即、怒りの顔になり 

クマに文句を言い始めました

やっぱり・・ 慣れてますけど 

旦那は、字を読むのが嫌いで

手続きや、書類は一切見ないし

見る前に 捨てちゃいます

 

クマ「これは、家の用事ではないし

皆が同じようにする手続きだから」

と言っても、怒り顔は収まらない

受け取りは、本人なので

クマが変装したって無理です  

受け取りお知らせ を捨てないように

プラファイルにはさみました

それ以上言っても仕方ないので

部屋でテレビ見てました 

旦那の様子を見に行くと 

ソファーで ファイルを枕にして

寝てました

あ~良かった、ファイルにはさんでおいて

ぐちゃぐちゃになったら困りますよ

大切な封筒と、捨てて良い封筒

何でも字が書いてあるものは

嫌いなんですね 

 

自分の不得意な事は、見もせず

読みもせず、難癖付けて 怒りだす 

面倒なのは 捨てる 

嫌な事は 人のせいにする

 

ようやく年金が頂けるのも

クマがゴミ箱から封筒を拾ったからです 

クマのストレスは 

会話が 全く通じないと言う事ですが

5分以上

笑ってピンポン会話をしてみたいですね

一生・・無理でしょう

パット見は、普通人

一見だけは 普通の夫婦に見えますが

中身は、共同生活の家政婦クマ

これに徹するしかないです 

 

カード、どうするかわかりません