福岡に住んでいる時
1人でバスに乗って出かけて
ゆっくり 別世界で過ごせました
中洲のバス停を降りたら、入り口が
中洲大洋映画劇場です
急に気になって 調べたのですが
今年3月末で閉館・・ですって
えっ・・・
超がつくほど、レトロな館内で
昔のポスターも貼ってあり
(開館当時は、クマは生まれてませんが)
タイムスリップしたかと思うほど
良い雰囲気でした
4スクリーンの座席は どこも清潔で
混むことは無いので
前の人の頭は気にならず
好きな席を選んで ゆったりできました
映画の後は、エレベータで降りず
スターのように
緩い半円状の階段を下りると
キネマカフェの店内になっています
コーヒータイム
クマが行ってた頃は
コーヒーのお砂糖は 細い棒の先に
キラキラお砂糖の塊の花がついていて
使うのが勿体なくて・・
包んで持って帰ってました
小さいケーキも添えてありました
最新の映画ではないのですが
良い映画をたくさん見られましたし
歌舞伎の映像も 時々見れました
あぁ クマの思い出の映画館が
無くなってしまうんですね
福岡で 最悪の病気時代を過ぎて
少しづつ元気になってきた時に
中洲大洋さんに出会えて
孤独な時間を乗り超える力 を頂いて
さらに元気になれた と思うのです
本当に素敵な映画館でした
ありがとうございました
さようなら
大切な思い出の中に
これからもずっと居てください
館内の写真を探しながら
色々と懐かしく見ています
この3枚は お借りした写真です
中洲大洋映画劇場
バス停前・エレベーター入り口
キネマカフェ内 もっと広いです