睡眠の質向上・ストレス緩和・・で
売り切れが出るほどの人気の ヤ・1・・・
1週間・飲みました
お腹がちょっと・・・
色々検索しましたら
その症状が出てくる人は 「合わない」
クマには当てはまる事ばかりで
クマには、別の効果が出てしまう・・
せっかく、良い睡眠ができるかも・と
希望が出てきたのに・・
なんてこった
悲しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう人は要注意・・
SIBOの原因は様々で
甲状腺機能低下症、自律神経失調症
慢性ストレス、低胃酸
ピロリ菌感染(これは当てはまらず)
胆汁酸分泌の低下(これも当てはまらず)
抗生物質の影響などで
飲むとお腹が・・で
SIBO=小腸内細菌増殖症
本来大腸にいるべき細菌が
小腸内に流れ込み、大増殖してしまう
という 疾患です。
腹部膨満、下痢、腹痛などの
症状があらわれます。
悪玉菌に限らず
乳酸菌やビフィズス菌という
善玉菌も 増えすぎてしまい
こういった症状に陥ります。
食物繊維が豊富なものを食べると
お腹が張る
ヨーグルトを食べると
お腹の調子が悪い
などといった 腸内環境に良いものが
悪影響 を起こしてしまうのです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クマは、牛乳やヨーグルトには敏感です
油っ気の多い物も弱いですが・・
普段の食事では 何も異状なし
お腹は、いたって丈夫です
仕方なく3日間とめましたら、徐々に
しくしく痛みと、違和感と
ゴロゴロ感と 〇〇が止まりました
合わない人・・甲状腺機能低下症
一番初めに書かれていた!
啞然!
自律神経失調症も ピッタリ!
数年前、全摘出の手術しましたから
2つも 超ピッタリ
クマには、ダメなんですね
希望を持って
毎日1本 飲みたいのに
残念無念
乳酸菌の神様は
クマを見捨てたか
配達さん、ごめんなさい
冷蔵庫には 6本残って
明日火曜日は 7本届けていただきますが
来週からは・・
お断りさせてください
ごめんなさい
ぴえ~~ん 涙 涙 涙