これが欲しかったんです
色々な野菜を食べたいです
この「かぼちゃのグラタン」をテレビで見てから
ずっとスーパーで探しても無くて
ネットで見つけたら 1個800円、送料約900円
これでは、ちょっと高すぎて あきらめてました
昨日 道の駅で やっと見つけたんです
それが 1個198円 嬉しくて 2個買いました
グラタンは旦那が食べないので、1個は普通に煮物です
皮が薄いようなので、面取りしません
実の部分は1㎝で薄いので、小さく切ってみました
バターナッツと名の通り、クリーミーですよ
ホクホク感は無いです
皮は薄くても、やはり皮は皮だわ・・
クマは、やはり 普通のかぼちゃが好きです
今日、クマは、かぼちゃを蒸して、くりぬき
グラタンを詰めチーズのせて焼いてみます
実が柔らかなので、焼きすぎ注意ですね
バターナッツかぼちゃ

半分に切りました

とりあえずは、煮物 (人参・隠元添えて)

数年前、広島の山の道の駅で
生で食べられる かぼちゃ
黄色の「コリンキー」を買いました
薄切りしてサラダで食べられるのです
珍しさもあって美味しかったですね
その後、道の駅へ連絡して 箱で送ってもらいました
デパートへ行ったら、見るのは野菜売り場です
次は、何の野菜が見つかるかなぁ
色々な野菜を食べたいです
この「かぼちゃのグラタン」をテレビで見てから
ずっとスーパーで探しても無くて
ネットで見つけたら 1個800円、送料約900円

これでは、ちょっと高すぎて あきらめてました
昨日 道の駅で やっと見つけたんです

それが 1個198円 嬉しくて 2個買いました

グラタンは旦那が食べないので、1個は普通に煮物です
皮が薄いようなので、面取りしません
実の部分は1㎝で薄いので、小さく切ってみました
バターナッツと名の通り、クリーミーですよ

ホクホク感は無いです
皮は薄くても、やはり皮は皮だわ・・
クマは、やはり 普通のかぼちゃが好きです

今日、クマは、かぼちゃを蒸して、くりぬき
グラタンを詰めチーズのせて焼いてみます
実が柔らかなので、焼きすぎ注意ですね

バターナッツかぼちゃ

半分に切りました

とりあえずは、煮物 (人参・隠元添えて)

数年前、広島の山の道の駅で
生で食べられる かぼちゃ
黄色の「コリンキー」を買いました
薄切りしてサラダで食べられるのです
珍しさもあって美味しかったですね
その後、道の駅へ連絡して 箱で送ってもらいました
デパートへ行ったら、見るのは野菜売り場です
次は、何の野菜が見つかるかなぁ
