goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

ホイコーロー定食

2018年05月11日 | 食べ物

女房と二男と3人で「ひかまな」さんに行ったよ。
小松寺に行った時の話し~
部活を終えた二男を乗せてひかまなさんに行きました。
久しぶりのひかまなさんです。
画像は私の注文したホイコーローの定食。
大きくカットしたキャベツが辛めのタレで味付けされてとても美味しいです。
いつもは麺類を注文する事が多いですが、久しぶりに定食を食べました。
麺類だけではなくてご飯物もとても美味しいですよ~


初夏の海
ゴールデンウィークにはトライアスロンの人たちが海でスイムの練習をしていました。

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼並、サラダと味噌汁のセット

2018年05月10日 | 食べ物

女房と長男と3人で吉野家に行ったよ。
長男の入学式に行った時の話し~
入学式の3時間前に長男は野球部の集合がありました。
長男の家で私達も入学式の準備をしていると「10分で終わった」といって連絡がありました。
一緒に昼飯を食う事になり急いで学校に迎えに行くと、学校の駐車場には入学式に出席する人の車がけっこうあります。
のんびり食っていると駐車場に止められなくなると思ったので吉野家に行きました!
館山に吉野家は無いので久しぶりです。
私は牛丼屋さんで食べるサラダが大好きです。
牛丼ととてもよくマッチすると思います。
高校生の頃からず~っと好きな組み合わせですよ~

吉野家で食べていると長男の野球部の仲間が来ました。
立ち止まって礼儀正しく「こんにちは!!」と言って挨拶してくれました。
とても気持ちが良かったです。

初夏の海
ゴールデンウィークにはトライアスロンの人たちが海でスイムの練習をしていました。

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ういらう

2018年05月07日 | 食べ物

ういらうを食べたよ。
昨日でゴールデンウィークが終わりましたね。
わたしと女房は仕事頑張りました。
二男は部活が休みなので三鷹のばーちゃんちに行きました。
三鷹のばーちゃんと一緒に鉄道の旅に行きました。
目的地は小田原です。
お城に行ったりしてとても楽しかったようです。
小田原で三鷹のばーちゃんが「ういらう」を買ってくれました。
白とあずきです。
隣に並べて食べ比べたわけではありませんが、名古屋のういろうよりもっちり感が強いような気がしました。
三鷹のばーちゃんは岐阜の出身なので、私は子供の頃ういろうや赤福を良く食べました。
ういろうはあまり好きではないという人もいますが私は大好きです。
ういろうを食べると幼い頃を思い出す事ができますよ~


昨日久し振りに長男とラインしました。
2か月ぶりくらいで紅白戦があり出場したそうです。
2度打席に立つことが出来て、そのうち1回はフェンス直撃の良い当たりだったそうです。
良い所で打ったようで、指導者の方に褒めてもらったそうです。
千葉県大学野球連盟では6月に1、2年生だけの新人戦があります。
「ベンチ入りできそうか?」と聞いたら「わからないー」との事。
元気にやっているようでなによりです。


初夏の海
ゴールデンウィークにはトライアスロンの方が海でスイムの練習をしていました。


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆

2018年05月02日 | 食べ物

そら豆を食べたよ。
館山ではそら豆が旬を迎えています。
塩ゆでして食べますが少し塩を強めにふります。
とても美味しいです。
旬のものなので今の時期のお客様に夕食でお出ししています。
サニーフィッシュは館山市地産地消推進店に認定されています。
館山の美味しいそら豆をお楽しみください。
ビールや日本酒にとても合いますよ。



サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御開帳

2018年05月01日 | 房総半島

女房と二男と3人で小松寺に行ったよ。
昨日の午後3人で千倉の小松寺に行きました。
すごく昔からあるお寺の秘仏を見る為です。
御本尊は薬師如来像。
60年に一度しか公開されません。
本当ならあと20年待たねばなりません。
生きているかどうかわかりませんね。
ところが!
今年はお寺の開基1300年。
特別に公開されました。
せっかくの機会なので3人で行きました。
仏像とか詳しくありませんが歴史のある仏様を拝めて良かったです。
拝観料は一人500円です。
500円で家族の事をお願いしました。
お願いした事は無病息災です。
公開は5月6日まで。


心が洗われる感じがする小松寺・・・サニーフィッシュから車で30分


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする