鍛高譚(たんたかたん)という焼酎を飲んだよ。
今日も「いまだに暑い!2012年の夏!」ですね。
神宮球場にヤクルト対広島の試合を見に行きましたが、その時に節約のため酒を持参しました。
ビールは球場で買って飲むのですが、その後の焼酎を持っていきました。
画像がその時に飲んだ焼酎、鍛高譚です。
どうです?面白い名前でしょ~
鍛高譚はシソの香りのする焼酎なんですよ~
女房も飲むのでたまには変わった焼酎にしてみました。
野球場はディズニーランドなどと同じで、球場内にビン、缶の持ち込みはできません。
ペットボトルはOKです。
これは館山のあの方のアイデアを拝借したのですが、まず前の晩にペットボトルに半分水を入れ凍らせます。
出発時に凍った水の入ったペットボトルに鍛高譚を入れ残りの半分を満たします。
球場に着きビールを飲み終える頃には氷がちょうど溶けてきて良い感じになります。
熱く盛り上がる神宮球場で爽やかなシソの香りの焼酎がとても美味しかったですよ~
ところでこの日は三鷹のばーちゃんの家から神宮球場に行ったのですが、ちょっとルートを変えてみました。
吉祥寺から井の頭線で渋谷に行き、そこから銀座線で外苑まで行く方法にしました。
理由は銀座線のレトロな新型車両に二男を乗せてあげようと思ったからです。
渋谷駅で駅員さんにレトロな新型車両の運行について尋ねたところ、「本日は運行していない」との事です。
残念!しか~し!レトロな新型車両ではなくても、二男は長男と一緒に銀座線を楽しんでいましたよ。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html