本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

3月の小春日和closeしました

2020年03月31日 | 花栽培&猫 日記
どうなることやらと心配していた3月の小春日和も無事に終わりました
たくさんの方々に来て頂きありがとうございました

年度末だったので送別の記念品に寄せ植えをチョイスして下さる方も来て頂きました
こちらは新しい素材の陶器に見えて軽い素材の鉢に寄せ植えさせて頂きました


今月たくさん作らせて頂いたシャワーヘッド付きのブリキ鉢には今日も寄せ植えさせて頂きました

ブルーデージーやカーネーションなど
手前にはコプロスマ
この鉢はメーカーさんがモデルチェンジしてしまうので在庫限り
たくさん仕入れましたが残り僅かです

リメイクにも来て下さいました
葉牡丹を植え替え
他の花は綺麗なのでオステオスペルマムだけプラス

八重咲きのバコパが美しい~

こちらも葉牡丹のリメイク

背の高い葉牡丹に代わってセリンセマヨールを
黄色いネメシアもプラス
春らしい元気な彩りになりました

この壁掛けプランターにもミニ葉牡丹が入っていましたが花オレガノにチェンジ

オレガノが枝垂れたら綺麗になりますね

お預かりしていたブーツ型のテラコッタに多肉寄せ植え
蕾が上がっている多肉と

鉢が可愛いのでシンプルに
ウサギ君を座らせました

実は今日のブログの更新は新しいスマホからです
スマホを変える予定だったのでmSDカードにせっせとデーターを移していたのにカードの方が不具合でダメになり大事な写真データーが消えました(;´Д⊂)

今日撮った写真はdocomoに行く前にブログのフォルダに移していたから無事でしたが
月ごとに皆さんの作品をあげているInstagramの方は写真データーがなくて今月は紹介出来なくなりました(フォトデーターのクラウドもいっぱいで保存出来ていませんでした)
申し訳ありませんm(_ _)m

これからはこまめにデーターを整理してこのような事がないように気をつけます

長年使ったスマホから新しくなって新年度も頑張りまーす\(^^)/
来月もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ショックなニュースが続きますが……

2020年03月30日 | 花栽培&猫 日記
お休み明けの月曜日はちょっとゆっくりスタート
シャワーヘッド付きのブリキ鉢の寄せ植えは人気で写真を撮る前にお嫁入りしたのもありますが‥‥
もう少しだけ鉢があるので最終日まで作り続けますよ♪

昨日、お嫁入りしたのはおでかけウサギ君のピックで
ライスフラワーを芯に
カーネーションとマーガレットハニービーとブラキカム
前景にコプロスマ

多肉寄せ植えのリメイクもしました
ほったらかしで冬越しした鉢
サボテンは瀕死ながら生きてる!
虹の玉は伸び伸び~っと‥‥伸びたのはカットして乾かして綺麗な所だけ再利用
生まれ変わったのがコチラ


多肉寄せ植えはこうして時々手入れをするといつまでも楽しめますよ

では!!今日のお客様の作品をご紹介~♪
大きくて渋い焼き物の鉢
ご持参のコルジニレを芯にしました
ローダンセマムレトロクラッカーや姫エニシダ、クリサンセマムアップライト
真ん中にオステオスペルマム
前景にはシレネピンクシェルとブラキカム
盛り沢山な贅沢な一鉢になりました

こちらは3鉢構成で
ラベンダーを芯に
マーガレットハニービーと宿根ネメシアバーガンディー
パッと目を引く組み合わせでした

コチラは新入荷FRP製の鉢に
コツラをバックに3鉢構成
手前にはブラキカムとヒナ草
持ち手に可愛いピックをちょこんと♪

こちらもお揃いの鉢
手前にプリンセスクローバー

コツラとヒナ草を添えて
どちらも優しい彩りの可愛い寄せ植えでした

いよいよ3月の小春日和も明日が最終日
今月は毎日毎日コロナの話題で持ちきりでした
いつもはそろそろお花見って時季ですか今年はそれどころではなく寂しい桜の季節です

我が家の横の土手に繋がる桜並木ももうすぐ見頃
気分転換に土手沿いを散策ていうのもイイもんですよ♪

最終日の明日も小春日和で寄せ植え三昧しておりますm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月最後の週末

2020年03月29日 | 花栽培&猫 日記
朝、農園ネコのトコちゃんの寝床を覗くと大きな顔してクロちゃんが!?
あなた通いネコでしたよねって(^o^;)
ちゃっかりトコちゃん専用のネコ用のコタツを占領
それほど今朝は気温が下がりました

日中の時々射す陽射しにホッとしながらの寄せ植え

ホワイトテラコッタには
セリンセマヨールを芯に
ボロニアとマーガレットハニービー、白いアネモネ

手前にはシレネピンクシェル

こちらのアイボリーのブリキ鉢は‥‥
マーガレットを芯に
ボロニア、ブラキカム、コプロスマ


そしてプチプレゼント用の寄せ植えも作らせて頂きました
SunnyFarmオリジナル缶に
ライスフラワーを芯にオステオスペルマムとベロニカ
ワンコ好きの方へワンコの飾りと

多肉寄せ植えも作られました
ブック型のカッコいい鉢

小さい多肉やセダムを
本を抱えたリスさんピックがピッタリ可愛い~♪

こちらも可愛い多肉寄せ植え
小さいカート型

多肉とセダムをびっしり
写真にしてしまうと大きさがわからないけどとっても小さいんです
分かる人には分かる比較

丸い平鉢をご持参されたこちらは
ライスフラワーを芯に
ボロニア、クリサンセマムアップライト、ネモフィラ、ダイアンサス、コプロスマ
色とりどりに可愛くまとめられました

こちらはオーバルタイプの鉢
マーガレットハニービーと
ネモフィラとタイムの組み合わせ

マーガレットの足元にはフクロウ君

ネモフィラの前にはお昼寝ニャンコ
可愛い寄せ植えでした

一昨年に植えたエリカが可愛いフワフワの花を咲かせたこちらの鉢には
コツラをプラス
ガーベラなどが芽吹いているので今回はプチリメイク


ミルクポットの鉢を選ばれたこちらは‥‥
スクテラリアを芯に

コツラとタイムをプラス
読書家のリスさんも
雰囲気のある寄せ植えでした♪

こちらは姫エニシダを芯に

ベロニカを前景に
2鉢構成ですがボリュームがあって見応えがある寄せ植えでした

3月最後の土日も終わり3月も残すところあと2日
マスクもまたまた好評で残りわずかとなっております
ゲットしたい方はお早めに(^^)/

残り2日も小春日和で寄せ植え三昧しておりますm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったり止んだりの土曜日

2020年03月28日 | 花栽培&猫 日記
昨日に引き続きあいにくの天候でしたがお花はちょっとしっとりして生き生きしていました
最近お気に入りの組み合わせ↑↑↑
普通の小花ブラキカムと這うタイプのベロニカ
今日の天候のような色合いです

さてさて今日のお客様の作品は‥‥
ご持参のポッテリテラコッタに

スクテラリアを芯にクリサンセマムアップライトとネモフィラインシグニスブルー

大きめの鉢でしたが成長旺盛な前景の2つが育ちやすいように3鉢構成にされました

こちらはクリサンセマムアップライトを一鉢
シャワーヘッド付きのブリキ鉢に

ちょこんと飾った鳥さんが絶妙

アイボリーのブリキ鉢には
ラベンダーを芯に
コツラ花ほたるとオステオスペルマム
前景にタイム
ナチュラルの雰囲気が可愛い寄せ植えでした

そして多肉寄せ植えの力作も作られました

お家を真ん中にセレウスサボテンとバニーカクタスをバックに
小路を縦断させて
両脇にセダムをモリモリと‥‥
雰囲気のある素敵な多肉寄せ植えが完成しました

こちらはヘデラアーチを芯にした寄せ植え

コツラとネモフィラ、プリンセスクローバーの組み合わせ
アーチに引っ掻けアニマルを
可愛くまとまっていました

こちらはスクエアのテラコッタに

ライスフラワーを芯にネモフィラとベロニカの3鉢構成

ネモフィラが大きく育って来るのが楽しみな寄せ植えでした

いよいよ3月の小春日和も残り3日となりました
完売していたpitさんのマスクも今夕追加で届けて頂きました

残り3日も小春日和で寄せ植え三昧しておりますので気分転換にお立ち寄りくださいm(__)m




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門出の季節の雨の1日

2020年03月27日 | 花栽培&猫 日記
今日は1日雨‥‥
こんな日こそ寄せ植え三昧!!
転勤や卒業、入学の贈り物の寄せ植えのご注文をたくさん頂いていますので黙々と作りました

急なご注文にもお応え出来るように小春日和用のストックも作りました
こちらは事前に予約しないでもすぐにお持ち帰りして頂けます
カーネーションの入った華やかなタイプ



ラベンダーの入ったナチュラルなタイプ



ほんのお気持ち‥‥のミニ寄せ植えも用意する予定ですが今日はご注文品を仕上げただけでタイムオーバー

可愛いお客様が選んで下さったのはピアノの多肉寄せ植え

赤、白、黒色の手作りピアノに多肉寄せ植え(赤色は写真を撮る前に完売してしまいました)

小さい多肉がいっぱい詰まってます
小学校の卒業記念にお友だちへのプレゼント

それぞれリボンの色を変えてラッピングさせて頂きました
(ピアノの多肉寄せ植えは残り2個になりました)

こちらは先月お預かりした鉢
こんな多肉寄せ植えになりました

三日月型の焼き物の吊り鉢

月にちなんで?ウサギ君
長らくお待たせして申し訳ありませんでした~っm(__)m

どうやら明日もお天気は悪そうですが3月の小春日和も残り4日となりました
お花で気分転換はいかがでしょう?
明日も小春日和で寄せ植え三昧しておりますm(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする