goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ、小さな感動、こころが動く。by Sunaba Rieko(新宿・伊勢丹会館 エステティックSunaba)

こころが嬉しい!こころが楽しい!それがキレイになる秘訣?
"リラックスすることが綺麗になる力を高める"のです!

感動しました!

2011年08月24日 | エステティシャン達へ。

本日は、一日サロンを離れて、協会の東日本地区特別講習会に参加してきました。

まず、サロンに寄ってから、会場へ!

あの"やずや"の会長 矢頭美世子さんの話。

やはりパワフルです。でも、お話をされる表情が可愛らしい。

女性的発想の経営学。たくさんのヒントをいただきました。

この本を読んで、もう一歩、先へ進んでみようと思います。

もうひと方は、エステティシャンとして大先輩の 富榮スワンソンさん。

大阪在住の現役エステティシャンとしてのお話。またまたパワフルなお話を伺いました。

エステティシャンの素晴らしさを再認識

エステティシャンとして、新たな気持ちを持つことができた、この時間に感謝です。

講習会の後の懇親会では、ご挨拶をさせていただきましたが、講習会の感想をお話してしまい、懇親会の挨拶になっていませんでしたねぇ。。。

いやはや、まだまだ慣れませんね。

山東昭子参議院議員もいらしていて、乾杯をご発声。

貴重な時間を過ごすことができました。

今は、サロンに戻っております。
エステティシャンの仕事の終了待ちです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


まだまだ課題が多いです。

2011年08月22日 | エステティシャン達へ。

森本選手。

頑張っています。

今朝、大阪から戻り、そのままトレーニングに入っています。

今回も外国の方がモデルです。

綺麗に仕上げるのが難しく、練習を重ねるしかないかな.

ゴマージュ剤の除去やマッサージの時間調整やら、まだまだ課題が多いです。

後一ヶ月.

とにかく、やるしかありません。( T_T)\(^-^ )

 


技能五輪のモデル。

2011年08月08日 | エステティシャン達へ。

嬉しいですね。

先日、技能五輪トレーニングのモデルをこのアメブロで募集させていただきました。

昨夜遅く、メッセージが入りました。

昨年行われた国内選考会に出場し、惜しくも敗退してしまったエステティシャンからです。

「ぜひ、協力させてください。」と。

ありがとうございます

早速、お願いすることにしました。

こういう応援は、森本選手の大きな励みになりますし、日本代表であることの自覚にも繋がります。

もちろん、とても大きなプレッシャー

今、これが必要なので、教えるわたしにとっても、嬉しい申し出です

(=´∀`)(´∀`=)


トレーニングの話。

2011年08月06日 | エステティシャン達へ。

昨日、トレーニングの模様をお知らせしようと思ったのですが、いらした方は、プロのモデルさん。

肖像権の問題もあり、写真は断念

森本選手、成長しています。

トリートメント中、真剣に向かっていると、口角が下がって「への字」になります。

見ているRiekoから、「口角、上げて」「笑顔を絶やさない」

「はい」と言って直していたのに、昨日は、終始、口角が上がっていて、かわいい笑顔

こういう笑顔が浮かぶと、見た目は、余裕があるように見えます。プロとしての見えることも採点基準なのです。

小指が妙にピンと立っていたのも、直ってきています。

指の力の入り方が、この指の動きでわかります。

つまり、技術力が判定できます。

あらゆる個所にチェックを入れます。

そのチェック個所を、森本選手は、きちんと意識できるようになりました

まだまだ時間はあります。

目標は、立っているだけで目立つ選手

オーラを発することのできるエステティシャン

技能五輪が開かれる10月までに、Riekoは、力を注ぎたいと思います。

 

ついて来れるかしら?