おはようございます。
「また会おうね」という挨拶が、とても大事だと、いまさらながらに気づきました。
「現場を見に行ってきます。お見舞いに行ってきます」という、被災地に向かう知人のメールに、ちょっぴり不安を隠せない。
もう大丈夫。と思う気持ちの向こうの、奥の奥の方に無事に帰ってきて欲しいと思う気持ちが・・・
揺れる大地に、胸がドキッとする。
「早くおさまってほしい」という祈りも、より強くなる。
被災地に、身内や知人がいる人は、どんな思いでいるのだろうか?
身近に感じれば感じるほどに、辛いだろうな。苦しいだろうな。
そんな思いを、昨日から味わっています。
by エステティシャン Rieko@もっともっと一生懸命に祈ろう!と、正直な気持ち。
帰宅電車の中から。
会議が終わりました。
午前中の会議の後、さらに事務局といろいろ打ち合わせ、サロンには行かずに帰宅です。
先ほど、協会登録サロンの方々にメルマガを配信いたしました。
被災地の方には、、、
今、必要なこと、欲しいものはなんですか?
それ以外の方には、、、
今、できることはなんですか?
生の声を聞いて、今、わたしたちができることを、すぐにでもしたいと思います。
今、協会に寄せられる会員の声をもっと多く集めて、動きたいと思います。
おはようございます。今朝は、冷え込んでいますね。
キーボードを打つ指が、冷たくなっています。
でも、暖房は付けずにパソコンに向かっています。
ちょっぴり肩に力が入っているのに気がついて、「ふ~~~」と長く息を吐いてみたりして・・・
今日は、朝から協会で会議。
今回の地震に関連した話し合いが行われます。
そして、昨日・・・
わたしが担当している委員会宛に、登録サロンの方からメールが届きました。
「私たちの会費を使って、何かできることはないですか?」と。
「日本エステティック協会も立ち上がるべきだ」と。
「多くのエステティシャン達が被災に遭われたのでしょうね。心が痛みます」と。
この声を、今日の会議に届けたいと思います。
何ができるだろう?
どんな提案ができるだろう?
毎月配信しているメルマガを使って、「号外」を出そうと思っています。
登録サロンの皆様の「お知恵」を借りたいと、お願いのメールを出そうと思い、準備を進めています。
届いたら、すぐにでも返信をお願いしますね。
by エステティシャン Rieko@名古屋のセミナーと、札幌で行われた月例講習会で、義援金を募りました。ご協力をありがとうございました。このことも、今日の会議で伝えます。