昨日は所用の関係で夕方から吉祥寺へ。
COJはイベント初日でしたが時間の関係で翌日以降に持ち越し。
そして夜から一気に高田馬場へ。
勿論目的はミカドのダラバー交流会です。
今回のメインは「アミジアナミ星系《ドイン》」。
先週やってみて1面で終わったので、
そのリベンジという感じです。
このエリアは初代仕様の《オリジン》が選べるのですが、
最初の道中、通称「観覧車ロング」が非常に辛く、
もう一方の機体《フォーミュラ》を使わざるを得ないほどです。
そして最終ボスの《ヘビーグラトンズ》の特性から、
対空武器をウェーブではなくその1つ下のレーザーのまま進む必要があります。
結局1面の「観覧車ロング」はノーミスで行けず、
1ミスでのクリアとなったのですが、
1面さえ凌げれば《オリジン》でも何とかなりそうな雰囲気ではあります。
腕に自信のある方は挑戦してみると良いかも知れません。
あとは同じ「アミジアナミ星系」のエリアをいくつか埋め、
《ドイン》と同じ構成の「アニオセア星系」のエリアを1つ攻略という感じになりました。
尚こちらも《フォーミュラ》が使えるエリアなのですが、
結局1面道中で1ミスという結果になったことを付け加えておきます。
――
そんな感じで23時近くまで遊んだところで解散となり、
いつも通り新宿南口経由で帰路に就いた次第です。
以上、恒例のミカドダラバー部のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
COJはイベント初日でしたが時間の関係で翌日以降に持ち越し。
そして夜から一気に高田馬場へ。
勿論目的はミカドのダラバー交流会です。
今回のメインは「アミジアナミ星系《ドイン》」。
先週やってみて1面で終わったので、
そのリベンジという感じです。
このエリアは初代仕様の《オリジン》が選べるのですが、
最初の道中、通称「観覧車ロング」が非常に辛く、
もう一方の機体《フォーミュラ》を使わざるを得ないほどです。
そして最終ボスの《ヘビーグラトンズ》の特性から、
対空武器をウェーブではなくその1つ下のレーザーのまま進む必要があります。
結局1面の「観覧車ロング」はノーミスで行けず、
1ミスでのクリアとなったのですが、
1面さえ凌げれば《オリジン》でも何とかなりそうな雰囲気ではあります。
腕に自信のある方は挑戦してみると良いかも知れません。
あとは同じ「アミジアナミ星系」のエリアをいくつか埋め、
《ドイン》と同じ構成の「アニオセア星系」のエリアを1つ攻略という感じになりました。
尚こちらも《フォーミュラ》が使えるエリアなのですが、
結局1面道中で1ミスという結果になったことを付け加えておきます。
――
そんな感じで23時近くまで遊んだところで解散となり、
いつも通り新宿南口経由で帰路に就いた次第です。
以上、恒例のミカドダラバー部のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。