そんな訳で音代さんがまた「詰めCOJ」を作っていたので、
1つ考えてみました。
2014-09-21 眠いけど詰めCOJ
(無理のないCOJ(音代さんブログ)より)
問1.
1. 《ベーシックキャノン》《ハンティング・アイ》をセットつつ《アレキサンダー》を《アームズドラゴン》に進化。
2. 《アームズドラゴン》の能力を《グラスホッパーガール》に。BP1000に。
3. 《ベーシックキャノン》を《グラスホッパーガール》に使い、破壊。《アーミーアント》はBP9000に。
4. 《ハンティング・アイ》で《アームズドラゴン》に貫通を付加。
5. 《アームズドラゴン》アタック。貫通があるため相手は《アーミーアント》で相討ちするしかない。
6. 《魅惑のトリア》アタック。相手は《ミノタンク》でチャンプし、《トリア》LV2に。
6. 《トリア》の能力発動。《キャットムル》に貫通付加。
7. 《キャットムル》アタック。貫通がある為ブロックの有無に関わらず相手ライフ0に。
この状況だとつい《キャットムル》を進化させたくなるけれど、
《トリア》の能力を使うためには加護のある《アレキサンダー》が邪魔になる、
というのがポイントでしょうか。
問2.
1. 《ブロウ・アップ》1枚セットしつつ《チアデビル》唱える。自身と《アレキサンダー》を対象に《ブロウ・アップ》。《チアデビル》破壊。
2. 《蒼炎の魔術師ヒトミ》の能力発動。《闇法師弁慶》をLV2に。これによりBPは5000となる。
3. 《弁慶》アタック。ブロックされなかった場合は相手ライフ1となる。ブロックされた場合、相手ユニットのBPはいずれも《弁慶》より大きい為、能力により《弁慶》は不滅を得る。
4. 《烈火の侍》2枚のうち1枚と《ブロウ》をセットしつつ《烈火》唱える。自身と相手ユニットのいずれかを対象に《ブロウ》。《烈火》破壊。
5. 《ヒトミ》の能力発動。《ドラゴンボルケーノ》をLV3に。能力が発動し、相手ユニットは全て破壊される。
6. 3で《弁慶》がブロックされていない場合、《拷問官アーテー》を唱えてアタックすれば相手ライフ0に。ブロックされていた場合、5での《ボルケーノ》破壊に対応して《ヒトミ》の効果を《弁慶》に使い(不滅付きなので《ボルケーノ》のダメージは受けない)、LV3に。行動権回復。この《弁慶》と《アーテー》がアタックしてライフ0に出来る。
《弁慶》の不滅付加がターン終了時まで続くというのがポイントでしょうか。
あと1で《ブロウ》を《熱愛のフェリア》に使うと、3で《フェリア》がチャンプした時に不具合が起こります。
自分の考えはこんな感じです。
ひとまず正解を待ちたいと思います。
――
◎宣伝
転生の宴はセガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
1つ考えてみました。
2014-09-21 眠いけど詰めCOJ
(無理のないCOJ(音代さんブログ)より)
問1.
1. 《ベーシックキャノン》《ハンティング・アイ》をセットつつ《アレキサンダー》を《アームズドラゴン》に進化。
2. 《アームズドラゴン》の能力を《グラスホッパーガール》に。BP1000に。
3. 《ベーシックキャノン》を《グラスホッパーガール》に使い、破壊。《アーミーアント》はBP9000に。
4. 《ハンティング・アイ》で《アームズドラゴン》に貫通を付加。
5. 《アームズドラゴン》アタック。貫通があるため相手は《アーミーアント》で相討ちするしかない。
6. 《魅惑のトリア》アタック。相手は《ミノタンク》でチャンプし、《トリア》LV2に。
6. 《トリア》の能力発動。《キャットムル》に貫通付加。
7. 《キャットムル》アタック。貫通がある為ブロックの有無に関わらず相手ライフ0に。
この状況だとつい《キャットムル》を進化させたくなるけれど、
《トリア》の能力を使うためには加護のある《アレキサンダー》が邪魔になる、
というのがポイントでしょうか。
問2.
1. 《ブロウ・アップ》1枚セットしつつ《チアデビル》唱える。自身と《アレキサンダー》を対象に《ブロウ・アップ》。《チアデビル》破壊。
2. 《蒼炎の魔術師ヒトミ》の能力発動。《闇法師弁慶》をLV2に。これによりBPは5000となる。
3. 《弁慶》アタック。ブロックされなかった場合は相手ライフ1となる。ブロックされた場合、相手ユニットのBPはいずれも《弁慶》より大きい為、能力により《弁慶》は不滅を得る。
4. 《烈火の侍》2枚のうち1枚と《ブロウ》をセットしつつ《烈火》唱える。自身と相手ユニットのいずれかを対象に《ブロウ》。《烈火》破壊。
5. 《ヒトミ》の能力発動。《ドラゴンボルケーノ》をLV3に。能力が発動し、相手ユニットは全て破壊される。
6. 3で《弁慶》がブロックされていない場合、《拷問官アーテー》を唱えてアタックすれば相手ライフ0に。ブロックされていた場合、5での《ボルケーノ》破壊に対応して《ヒトミ》の効果を《弁慶》に使い(不滅付きなので《ボルケーノ》のダメージは受けない)、LV3に。行動権回復。この《弁慶》と《アーテー》がアタックしてライフ0に出来る。
《弁慶》の不滅付加がターン終了時まで続くというのがポイントでしょうか。
あと1で《ブロウ》を《熱愛のフェリア》に使うと、3で《フェリア》がチャンプした時に不具合が起こります。
自分の考えはこんな感じです。
ひとまず正解を待ちたいと思います。
――
◎宣伝
転生の宴はセガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。