goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

第10回エース杯優勝は「ポイスパの偉い人」ゼロ

2008-04-21 01:10:43 | 大会
まずは朗報です。
津田沼エースのアヴァロンですが、
「ロードオヴヴァーミリオン」入荷後も続投することが決定となりました。
これと共にSDB及びエース杯の両大会も続行されることも決まりました。
ひとまず波は乗り切ったということで、
安心してプレイしてもらえればと思います。

そして昨日の第10回エース杯でしたが、
何と当日になって「敗者復活戦」が行なわれることが決定。
「予選で勝てなくてももう1回チャンスがある」との触れこみですが、
裏を返せば予選で1位を取らなければ決勝に進めないという訳で、
「2位でもポイントさえ稼げれば決勝に進める」と信じて出場した身としては、
試合時間の大幅増加もあって激しく悶絶する大会となりました。

勿論私は予選、敗者復活戦とも2位で予選落ち。
いつもならポイント差で準決勝に行けた試合だっただけに、
非常に悔いの残る結果となってしまいました。

そんなこんなで色々な波乱のあった決勝戦を制したのは、
ポイスパデッキで全試合を戦い抜いたゼロさん。
最後は霧沢さんの予定外のプレイミスに助けられた形となりましたが、
ともあれこれでエース杯は第4回以来2度目の制覇となりました。

大会後はいつものメンバーでさくら水産へ。
いつも通りおのさんを毒殺しながら日本酒や魚を堪能し、
その後は駅に直行する組、車輪をやりに行く組に分かれて、
それぞれの手段で帰路に就いた次第です。

そして次回第11回エース杯ですが、
早くもレギュレーションが決定となりました。

◎レア制限無し
◎以下のカードを使用禁止とする
・アライクパ
・ストラグラー
・チャリオ
・メカニモンク
・スコルプ
・突進
・フィールドアーマ
・(いつもの)破壊の業火 (AO.さん指摘どうもです)

要は「直前の移動マス数を参照するカード」は全部禁止というルールです。
取り敢えずARKさん(あるいはエーアールケーさん)がどんなデッキで来るかに期待です。