トイプードル *  あ~ると遊ぼ!

トイプードルのあ~る と sumirinrose のdiary

農家の台所

2010-02-24 00:53:07 | 美味しいお店
2月18日(木) 朝起きると雪~~~~   

仕事だったらナエルけど、この日はロップくんママのハミさんとももちゃんママとのランチの予定なので張り切ってお支度  

この日は、最近のいろいろをしゃべりまくろう  ということでランチは無難に新宿です 

伊勢丹正面口で待ち合わせ 

ちょっと早めに行ってデパ地下をうろうろ 

あっちからもこっちからもチャイ語が聞こえてきますよ~  

先日、北京の新光天地デパートで自分達が物珍しく買い物してきたように、中国人の観光客もデパートに押し寄せてますね。。。イマニハジマッタコトジャナイ!

今日のランチは、伊勢丹からほど近い 農家の台所 です。

こちらは、今女性に人気のレストランのようで11時のオープンと共に満席になるとお聞きして、レストラン直結のエレベーターが動きだす10時50分にはスタンバイ のおばちゃん3人組で~す 

にもかかわらず、エレベーターの前でしゃべりまくっていたら、後からいらしたお客さんに先をこされ二番目に入店です  オマヌケ!



4Fでエレベーターを降りるとそこは野菜の販売所になっていて、そこからスーパーのバッグヤードにあるような冷蔵庫を演出した間を通り抜けると、レストランになっています 

レストランに足を踏み入れると通路が ふかふか~~~~  と歓声をあげると・・・

○○さんの畑の土の感触  を再現してるとの説明  ナルホド!

店内には、野菜生産者の方の垂れ幕があったり、選挙ポスターの掲示板に農家の方の写真が貼ってあったり、農家の居間を模した座敷には先祖代々の遺影のように写真が飾られていたりと趣向が凝らしてあります 

初めに案内されたのは、農家のお座敷の方・・・・

でもね! おばちゃん達はブーツなのよ  この下駄箱には入りそうもないし、脱いだら最後お食事の後ブーツ履けなくなっちゃうのよね  ドンダケ ムリシテ ブーツハイテンノ???

とゴネゴネしてテーブル席へ 

早速 メニューを説明してもらい、自家製ジンジャエールとサラダバー付きのランチセットをオーダー 

おくどさんのような所にサラダバー  珍しい野菜がいっぱいです 



            サラダにお勧めの熱々ディップも別注文 

最近よく目にする自家製ジンジャエールが気になっていたので、お初ホットジンジャードリンクで乾杯 



サラダのソルトリーフやマッシュルーム、エノキがふかふかしてて美味しい~~~ 

ベリートマトだっけ? これもめちゃ美味しい  いちごみたいな形 

ランチは、マッシュルームソースに惹かれてお肉をチョイス 

お味噌汁も野菜の具だくさんで美味しかった 

思いっきりしゃべり笑っていたけど、お食事もグーざんした 

まだまだ居座りたいとこですが、お待ちのお客様がいらっしゃるとのことで退出。

この時点でまだ1時前だったと思うけど、この日はしゃべりが目的の集いなので、次のお店は手っとり早く 高野へ 

タカノB1のショップで、白いいちごに目が釘付け~~~ ミルダケヨ!

エレベーターでフルーツパーラーへ 

タカノのビュッフェも魅かれるとこだけど・・・ ドンダケ タベルノー? 

    時間制限のない方で  いちごとワッフルと紅茶のセット

 

              写真はこれだけでした・・・・

ハミさんとももママさんは、お会いするたびに面白い話を提供してくださるので笑える笑える  

        大黒屋さんも、超驚きネタで最高でした 

たまにしかお会いできないけど、またの日を楽しみにしていま~す 

1時にタカノに入った時はスキスキだった店内、気がつけば満席です 

         お時間は??? 5時近かったです 

ハミさんが伊勢丹で買ってきてくださった C3 シーキューブのお菓子



      とっても美味しかったです。 ありがと~~~~ 

最新の画像もっと見る