goo blog サービス終了のお知らせ 

すみれの乳がん日記

2008年8月に温存手術した乳がんのリアルタイム記録。「退院時何を着て帰れるの?」そんなことが書いてあるよ。

乳がん放射線終了5日め

2009-01-05 22:49:06 | 放射線治療(乳がん温存術後)
傷口とセンチネルの傷の間の皮膚が
日焼けのあとの皮剥けのようになってきました。

乳房下側の丁度下着があたる部分は、以前から剥けていて、おさまってきました。

マーキングはすっかり消えています。
1月2日くらいにはなくなっていました。

今日は、子どものお供で病院に行ったので、
31日の支払い。
3300円でした。

照射終了後、キノコの粉を飲むのをさぼっていたからか?
今日はもの凄くしんどかったです。

照射終了1日め

2009-01-02 00:53:04 | 放射線治療(乳がん温存術後)
2~3日前から
乳房下の皮がむけはじめていましたが、
今日は日焼けあとに皮が剥けるような感じの剥け方をしています。
お風呂でいい調子で、もろもろするのを取っていたら、
今ヒリヒリしちゃってます。

ドクター処方のリドメックスクリームは
最後のひとしぼりまで使ってしまいました。
今後は子どもの保湿剤で代用してしまおう^^

他の皮膚はブーストの丸い部分が丸く濃くやけていて、下着に乳頭の皮膚がついてしまったりしますが、
あとは随分楽になってきました。

今日は久々、お風呂で肩まで浸かり、幸せでした。

1ヶ月くらいは刺激しないように。
ということで、温泉は駄目だそうです。
プールとかどうかな?
塩素はよくないかな?

☆☆☆☆☆

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

追加照射3回目 放射線治療終了っ!

2008-12-31 13:20:15 | 放射線治療(乳がん温存術後)
お正月休みなのに、
放射線ラボは動いています。
技師の皆様、事務の皆様、ナースの皆様、そしてドクターも?
ありがとうございます!

私は放射線治療最終日でした。

退院後、傷が塞がらなかったので、
2ヶ月以上週2~3日通った上での照射開始でしたので、
ほぼ4ヶ月の道のりでした。

次は1月8日に放射線科。そして、27日が内分泌外科の主治医の診察です。

月一度ゾラデックス注射開始となるかと思います。

とりあえず、放射線照射終了で一段落です。

今日照射に来ていた方々は、まだ治療の続くようでしたし、
ここにカキコして下さるお友達(勝手におともだち扱いしてすみません)にも、まだ終わってない方もいらっしゃるので、
私一人うかれ気分にはなれませんが、

一足お先に入らせてもらいますね。


8月にこのブログを始め、沢山の方にご縁をいただきました。
ありがとうございました。
同病の方々、ほかの病気の方も、
治療は大変ですが、
今年一年お疲れさまでした。

来年もぼちぼちいきましょ~♪

まだ脇が熱い

2008-12-30 07:21:57 | 放射線治療(乳がん温存術後)
部分照射に切り替わって5日めになりますが、
まだ脇の下が熱をもってます。

ちょうどブラの外側が、見た目も真っ黒。

他に怪しいのは乳房下の下着があたるところ。
皮が剥けるかも。
ズルッといかさないよう気をつけたいです。
って、どう気をつけるのか!?

薬年明けまでもつかな~?
それ以外の場所は色が薄くなってきました。

追加照射2回目

2008-12-29 19:00:43 | 放射線治療(乳がん温存術後)
今日は、同じ病院の眼科にかかっている息子とともに、
朝早くから病院に行っていました。

放射線科の予約は11時だったのに、
息子の9時半のために、8時45分には、受付機を通ってしまっていた私・・・

先生は、11時前に何度かよんでくださっていたそうで、
なんだか、申し訳ないことをしてしまいました。

ちょうど、息子のほうが終わった11時前には、
待合にいたのですが、
結局、最終的に呼ばれたのは、
11時半ころでした。

いつも、10分20分待つので、
のんきにしていましたが、
受付に一言言っておけばよかったかもしれないです^^

ブーストは45秒で一回のみの照射・・・
明日で終わりになるのですが、
線をもう一度しっかり書いてくださいました。

1回照射だから??
支払は3300円でした。

先週金曜日は、指導料が入ったので、
11400円!

明後日は、会計はあいていないので、
支払は、1月になります。

いよいよあさってで終了っ!!
ほんと、うれしいです。

まりぶさんが書いてくださったように、
フルマラソン終わったような達成感・・・ってやつが
押し寄せてくるのでしょうかね~♪

部分照射になってからは、本当に体の負担が小さくなり、
キノコのまなくても、一日元気に過ごせそうな勢いです^^



追加照射1/3回目(昨日)

2008-12-27 10:14:57 | 放射線治療(乳がん温存術後)
25→23に短縮されたので
昨日から追加照射が始まりました。

夕方からイベントがあったので、
体調が落ちることを心配してましたが、
全体照射よりは元気だったので助かりました。

楽だったのは、もしかしたら、夫が送り迎えしてくれたからかもですが。

部分照射は45秒ずーっとで一回です。
長く感じました。

昨日は若い人が多かったです。

月曜日診察入り、水曜日は朝一で照射で無罪放免!
アトニカイアトニカイアトニカイアトニカイ…

☆☆☆☆☆

午後のイベントはキッザニアでした。
予約を取ったときには病気がわかっていて、
行けるのかな~?と心配していましたが、
元気に行けたことに感謝しています。

4時~9時まで、目一杯遊び
子らはまだ起きてきません!?

放射線照射23回め

2008-12-25 12:57:34 | 放射線治療(乳がん温存術後)
放射線科診察日でした。
昨日マーキングでもドクター立ち会いで
今日も続けて診察だったので、
脇下の状態を、連続してみてもらうことができました。

で、教授もよばれた結果、やけどがひどいので(といっても、ただれたりしたわけじゃない)
今日の23回をもって、全体照射は終了となりました。

明日から、追加照射ということに。

なので、26日、29日、31日と照射して、
年内ですべて終了!

めでたく、お正月は
線を気にせずお風呂に入ることができることになりました!

越年しないことは、めっちゃ嬉しいんだけど、
二回減らすのはどーなんでしょ。

ま、二回してもしなくても、
あまり差はないとは思うのですが。

今朝は診察入っているにも関わらず、
出かける気力がわかず、
遅刻してしまいました。


まあ、10分くらいで済んだし、
診察室に入ったのは予約時間帯を過ぎてからでしたが、
あと数回と思うと、かえってダレてしまいますね~。

あと3回!頑張るぞ!

さて、お昼何食べよう~

放射線照射22回目 追加照射マーキング

2008-12-24 17:03:46 | 放射線治療(乳がん温存術後)
今日は照射時間が午後になり、追加照射のマーキングでした。

過去マーキングは別ラボでしたので、その部屋前で待っていたら、
今日はいつもの部屋でした。

追加照射は筒が間近に来るよと
rieさんに教えていただいてたので、
おっ!これだなっ!でしたが、
閉所恐怖症気味なため、知らずに迫ってきたら
脂汗ものだったかと。

追加照射は31日からなので、
消えてしまいそうで恐怖です。

なんだかんだ言いつつ、
あと3回。
今年の12月はあっという間でした。

放射線照射21回目

2008-12-22 14:42:47 | 放射線治療(乳がん温存術後)
休み明けで行くのを忘れそうでしたが、
早めに到着。

今日は線の引き直しに時間がかかりました。

剥けたところにクリームをつけているので、
それをとるために、アルコールで拭かれたりも。

昨日今日と気温も高いので、汗もひどいし、
困ったもんです。

今日は、保険の調査員の人と病院で会って、
一緒にランチしちゃいました。

承諾書を書くために会ったのですが、
秋からずっとひきずった話なので、
相手もいやな仕事です。

これをきっかけに友達になっちゃいそうなくらい、
街でもバッタリ会ったり、今日も一度別れてから、また地下鉄のホームで会ってしまったり。

ご縁あるのかな~?

強度近視って告知義務あるの?