goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

JUN STYLE 2005/8/20

2005年08月24日 13時15分04秒 | ジャニーズ
今、嵐は夏のコンサート中ですがそれも終盤を迎え、
残すところ8月23、24の代々木第一体育館のみとなりました。
いやー、本当に今年の夏も早いもんで、
あと11日ですか、8月は。
えー、本当に早いもんですよ。
ビックリです。えー、楽しい時間は本当に早いということで、
今日のこの放送も早く終わればいいなって思います。
(スタッフ:トゲがあるよ。)
(笑)よし!じゃ、やろう。

♪lough justice/THE ROLLING STONES

楽しい時間が過ぎるのは本当に早いから、
早く終わると楽しいってことだよってことを言いたかったんだけど、
まあ、日本語うまくなかったなって。
はい。
改めまして、おはようございます、松本潤です。
ではここで、メールを紹介したいと思います。
かおるさんから頂きました。

「7月23日のまごまご嵐を見て2ヶ月前に亡くなった私の曾おばあちゃんを思い出して、思わず涙しました。私の曾おばあちゃんは息子夫婦が介護しきれないため、大阪の老人ホームにずっといて、曾孫の私に会ったのは8年ほど前の夏が最後でした。曾おばあちゃんに会いに行きたいと言っても私が産まれる前に起こった様々な複雑な問題に邪魔をされ、距離や時間の問題もあり、なかなか会いにいけないまま亡くなってしまいました。とても優しくて、わがままな私を可愛がってくれた曾おばあちゃんにもう遅いけど会いたかったと思っていた矢先、そのブン曾おばあちゃんが出ていた回を見てやはりもっと一緒にいてあげたかったと後悔しました。こんな後悔はもう絶対に経験するべきではなく、まだ生きてるおばあちゃんに孝行をしていきたいと改めて考えさせられました。そしてブン曾おばあちゃんに喜んでもらうために時間ギリギリ粘っていた松本さんに感動させられました。これからもたくさんのおじいちゃんおばあちゃんに会って心から生きていてよかったなと思ってくれるように頑張ってください。応援してます。」

ということです。
ということでですね、あの、まぁ、夏休みということもありますし、
ちょっと今回はまごまご嵐のことをいろいろ話していきたいなぁなんて思っております。

ということで、1曲聴いてください。

♪Brown Sugar/THE ROLLING STONES

今回は前回のお盆シーズン企画に引き続きなニュアンスで、
今まで僕松本潤がまごまご嵐という番組で体験した、
おじいちゃんおばあちゃんなどのお話をしながら進めていきたいと思います。
僕は計4回かな?
えーと、最初に柔道場のところのおじいちゃんおばあちゃんのところに行って、
その次に山登りに行って写真を撮った回があって、
その後にこのブンおばあちゃんのホタルの回か。
あって、あとはこないだスペシャルでやった遠足の回ですか。
その4回かな。
あのー、まぁ、正直今でも慣れないことではあるんですよ、
やっぱりそのなんて言うのかな。
まぁ、言うてみたら、まぁ、
一日孫になりますっていうふうに言って入っていきはするけど、
全くの他人ですから、すごく難しいんだけど、
あと、おじいちゃんおばあちゃんの性格もあるし、
おじいちゃんおばあちゃんが明るい人だったりとか、
すごくなんか、やろうぜやろうぜって一緒になって言ってくれる人とかは、
すごくやっぱり自分も入っていきやすかったりもするし、
そこでなんか壁が出来やすいとやっぱり難しかったりもするし。
うん。
あのね、さっきこう時間ギリギリまで粘っていたって書いてあったじゃない?
ホタルをとるのに。
あの番組はすごく不思議なもんで、
おじいちゃんおばあちゃんのためにやろうってところもプラス、
なんかそこを目指してやってくと自然と体が動くようになってる、
なんかそういう感覚があって。
うん。
それが面白いなと思いますね。
まぁ、本当に今も言った通り、毎回難しいなという印象はすごくあるし、
まぁ、孫として心がけてることみたいなのがあるとするなら、
恥ずかしがらないことかな。
オレが考えるのはそれだけかな。
だからさ、あの番組見てもさ、すごい面白いなと思うのは、
みんなバラバラなんだよね、やり方っていうか、
その、じゃあ、まごまご嵐のロケ始めます、
っていうところからのスタンスがもうすでにみんなバラバラっていうか、
うん、たとえばさ、ニノとかさ、二宮は本当になんか、
本当の孫になりに行ってる感じとかするじゃん。
なんか、普通に寝るし、普通になんでもするし、みたいなところが、
うん、と僕は思ったりするんですけど。
みんなバラバラな感じとかもいいと思うし。
うん。
面白いなぁと思いますけどね。
あとはやっぱりその、たった1日って言ったってそのねぇ、
半日よりちょっと長いくらいですよ、長くても。
そん中でその最後別れ際に寂しくなる感じとかっていうのは、
なんか不思議なもんですね。
うん。
なんか、おじいちゃんおばあちゃんの喜んでくれる感じとか、
うん、すごい喜んでくれるから、うん、嬉しいね。
嬉しいけどなんかちょっと恥ずかしさみたいのもあるし。
だからいろんな感情があそこにはあるなぁと思うんだけど。
別にだから口にすることはあんまりしようとしないのかもしれないし。
なんか、空気感とか大事だったりして、
しかもその空気感がすごくあのー、
編集とかすると意外にそういうのってなくなりやすいんだけど、
それがうまく残るように編集されてるなぁと、
うん、スタッフの人が編集してくれてるなぁという印象はありますね。えぇ。
 
♪STREETS OF LOVE/THE ROLLING STONES~

今回は土曜のお昼にオンエアしているまごまご嵐で体験した裏話を話しています。
えー、そうですね。
まぁ、最初の本当に柔道の柔道場のやつは、
どうやっていいかわかんなかったなぁという印象が自分の中でもあって、
あの回が一番最初だったし、一番難しかったかな。
と思うな。
本当になんか、むしろ掃除の業者みたいだった。
それくらいの勢いで掃除してたなっていう感じが自分としては今思いますね。
あと、2回目の山行ったときは、おじいちゃんと山行ったんだけど、
すんごく疲れたのが印象に残ってますね。
なんだけど、じいちゃんがすっげーピンピンしてるから、
うん、それがすごいなって思った。
全然歳なんか3倍くらいでしょ?
でもそれだからね。すごいよ。
で、あの写真を撮るときに、
そのなんか寝ころんで撮るようなあの子供っぽさみたいな感じも、
すごく惹かれるとこだったし、なんかすごいチャーミングでしたね、あれは。
素敵だなぁってすごく思ったところだった。
オレもなんかそれくらいの歳になったときに、
なんか熱中できるものをあったらそうでありたいなってすごく思ったな、あの時は。
で、続いてその次。
おばあちゃんとおじいちゃんと曾ばあちゃんがいるところに行った回ですけども。
あん時はね、ものすごい暑かった。
そして曾ばあちゃんがものすごい重かったのを覚えてます。
おんぶしてたの。
曾ばあちゃんもっと軽いだろうなと思ったら意外に重くてさ、
ホタル見せるときにずっと持ってたら、あー!って思った。
懐かしいですねぇ。
オレ、ホタルを、あれくらいの量のホタルを見たのが初めてで、
ものすごいきれいだったな。
自然のああいうのっていいね。
あのおじいちゃんもすごい元気だったし、じいちゃんも若いんだよ、
昼間からビールずっと飲んでるけど。
今もそれでずっと仕事してるからね。
あの、僕らがロケに行ったときはお手伝いに何人か来てくれた人とかもいたけど、
基本的にそんなにお手伝いに来てもらったりするってよりも、
自分でいろんなことやってますから。
すごいなと思いますよね、あの年で。
若いなと思うし。
あとこないだやったその遠足のえっと、トミコさんかな、
の回のやつはずーっとあの人と戦争の話をしてた。
あのー、ブン曾ばあちゃんとかにも戦争の話とか聞こうと思ったりとかしたんだけど、
やっぱ人によっては絶対答えてくんないの。
こないだのトミコさんはそのまぁ、
話が話でその戦時中に疎開して、
写真がその卒業写真みたいなやつが1枚集合写真であるだけで、
みんなで揃ってる笑ってる写真とかもないし、
その集合写真しかないから、
みんなで同窓会をやろうってのがことの始まりだったわけなんですけど、
うん、そうですね、だからそのなんか、
どこがどうなってたとか、すんごいなぁって思いますよね。
今はすごいどれだけ幸せかってことがすごくよくわかるんじゃないかなって思いますけどね。
うん。
そう思いますね。
まぁ、だてに3倍4倍生きてないなって感じだよね、本当に。
やぁ、それだけ生きてるっていうのはね、
やっぱ、うん、それだけであってそれ以上でもそれ以下でもないけど、
その、それだけ生きてるってことは、
すごくやっぱりそれだけでも尊敬するに値することだなぁと思いますよね。
そうだね、ああいうふうに元気になんか、笑っていられたらいいなとは思いますね。

♪風見鶏/嵐

♪素晴らしき世界/嵐

ここでインフォメーションとしてましては、
嵐夏のコンサートツアー残り23、24の代々木にいらっしゃる方、
是非とも楽しみにしてて欲しいと思います。
もう見ちゃったとか、今回見られなかった方とか、
是非アルバムOneを聴いて頭の中で膨らませてください。
はい。
そんな感じでございます。
ではあと11日になりました8月。
暖かいうちに楽しんで、僕は本当に先週も言いましたが、
本当に海に行きたいと思います。
ではまた来週聞いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐夏コン 2005/8/23 18:30 | トップ | ゲームニッキ その238~244... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。覚えてますか?(笑) (香里)
2005-08-25 09:24:42
最近はここを覗いてから仕事を始めるってのが日課になってしまっています。
ロムってばっかりで申し訳ないのですが。。。

最近、まごまご嵐を見る機会があり本当に感動しました。
で、潤くんのラジオレポを読んで潤くんが思ってることがわかって嬉しかったです。
でも潤くんらしいですよね~その潤くんらしさが見ている私は心地よかったりするんですけど。
今年は私が完璧に潤くんにハマり、嵐コンに初参加して嵐くんたち全員が大好きになりました。
本当に改めて嵐っていいなぁ~って思いました。
すみれさん、毎朝楽しませてくれてありがとう♪
返信する
香里さん、コメントありがとうございます。 (すみれ)
2005-08-25 10:08:23
どこのコンサートに参戦されましたか?
これからもどんどんはまっていくこと必至ですよ。
秋からの嵐くんたちの活動が気になりますね。
まずは翔くんの映画、と。
潤くんにはどんなサプライズが?
返信する
大阪初日の1部に行ってきました。 (香里)
2005-08-25 11:54:18
リハの延長(?)って感じでしたが、超テレながら松潤サンバを歌う潤くんがすっごく可愛かったです。
あちこちでレポを読んでると後半は楽しんでたようですけどね!
今はコンサートも終わり、気が抜けてる状態です。
冬コンもあるといいな~♪
DVDも発売されると嬉しいですね~☆
返信する
>香里さん (すみれ)
2005-08-25 13:04:55
初日に行けるなんて素晴らしい!
凱旋公演代々木ではDVD用の撮影をしていました。
コンサート本編も楽しみですが、
すっぴん嵐みたいなコンサートの裏側も楽しみです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジャニーズ」カテゴリの最新記事