江ノ島(片瀬の東浜か、腰越か)の次は名古屋ですか。
次は日帰りの北海道ですかね?
>「名古屋嬢」を直に見れたのも嬉しかった!
名古屋巻嬢でしょうか。
少々ズレますが、女の子ネタと言えば、
以前(2004/5/8←録音MD聞き返しました)ラジオで唇のことについての話の中に、
グラスについた口紅を指で拭く仕草は嫌いじゃないですね、
なんて言ってましたね。
香水(ウルトラマリンは嫌いだそうです。)をずっと同じものをつけてると飽きるタイプで、
そういう人は女の子も取っ替え引っ替えだってよく言われるんですけど、
「そんなの大きなお世話だっつうの!」て感じなんですけどって、
暗に肯定してた、回。
素敵な恋をしてください。
イーノのアルバム買ったと。
Win95の起動音作曲した人のことかな。
環境音楽の第一人者であるといわれるブライアン・イーノが作曲したそうです。
OSのプロパティーでもきちんとクレジットが入っているようです。
潤くんが尊敬している坂本龍一は、
ドリームキャストの起動音を作曲したとか。
締めの言葉:やっぱり、何か動かないと。
次は日帰りの北海道ですかね?
>「名古屋嬢」を直に見れたのも嬉しかった!
名古屋巻嬢でしょうか。
少々ズレますが、女の子ネタと言えば、
以前(2004/5/8←録音MD聞き返しました)ラジオで唇のことについての話の中に、
グラスについた口紅を指で拭く仕草は嫌いじゃないですね、
なんて言ってましたね。
香水(ウルトラマリンは嫌いだそうです。)をずっと同じものをつけてると飽きるタイプで、
そういう人は女の子も取っ替え引っ替えだってよく言われるんですけど、
「そんなの大きなお世話だっつうの!」て感じなんですけどって、
暗に肯定してた、回。
素敵な恋をしてください。
イーノのアルバム買ったと。
Win95の起動音作曲した人のことかな。
環境音楽の第一人者であるといわれるブライアン・イーノが作曲したそうです。
OSのプロパティーでもきちんとクレジットが入っているようです。
潤くんが尊敬している坂本龍一は、
ドリームキャストの起動音を作曲したとか。
締めの言葉:やっぱり、何か動かないと。
1人で行くなら私も誘ってほしかったー。
『名古屋嬢』あれはギャグ、それとも天然、気になります…。
あと『イーノのアルバム』、イーノって誰ですか?
もし知ってたら教えて下さい。
イーノってWin95の起動音作曲した人のことかな。
会社の先輩が教えてくれました。
環境音楽の第一人者であるといわれるブライアン・イーノが作曲したそうです。
OSのプロパティーでもきちんとクレジットが入っているようです。
余談ですが、
マツジュンが尊敬している坂本龍一は、
ドリームキャストの起動音を作曲したとか。
本来の意味はもちろん『名古屋のお金持ちのお嬢様』
なのでしょうが、最近は、『名古屋巻き』といわれる
ゆったりカールのヘアスタイルにブランドの服を身に着けている
ゴージャスだけど派手すぎなくてキュートな感じの女の子達を
総称して『名古屋嬢』と呼ぶみたいです。
名古屋にそういう娘たちが多いのでしょうか…?
まあ『名古屋城』にひっかけたのでしょうね。
リカちゃん人形にも『名古屋嬢』バージョンがあるらしいですよ。
名古屋嬢とか神戸ガールとかよく特集してるよね。
コンサバが流行ったころ(さあ、いつでしょう?)
私もホットカーラーで巻いてたな。
リカちゃん名古屋嬢バージョン見てみたいね。