さあ、10月に入りました。
1日2日と経ったわけですよ。
10月と言えば何だろう?なんでしょうね?
(このあと最初から最後までテンションが凄く高いです。)
♪I WANT HOLD YOUR HAND/THE BEATLES
今日は洋楽で通してきたいなと。
しかも懐かしめて僕が好きな曲を並べて見ました。
「東京タワーの主題歌はノラジョーンズが歌うと聞きました。で、土曜の朝にノラジョーンズをリクエストと。ってそんな番組じゃありませんよね(笑)。」
そんな番組じゃねーんだよ。
そんな番組じゃねーんだよ。
そんな番組じゃないんですよ。
特にそれが言いたくてこれを選んでみました(笑)。
ノラジョーンズさんは僕も好きなので、
今度かけたいなと思ってるので、
楽しみにしてて欲しいと思います。
10月に入りまして、
皆さんに発表された事がひとつありましたと思いますが、
嵐の僕と大野と櫻井の三人で、
ウエストサイドストーリーをやる事が決まりまして。
役も発表されました。
12月から劇場で演じるわけですが、
どうなることやら。
精一杯頑張りたいとそうな風に思います。
まだ話せる事もそんなにないので、
もう少し経ってから話したいと思います。
♪TO BE WITH YOU/MR.BIG
♪HONESTY/BILLY JOEL
今聞いていただいているビリージョエルのオネスティ、
これは僕カラオケ行くと2回行ったら1回は必ず歌う曲です。
っていうか、ほぼ8割ぐらい歌ってますね。
大好きなんで。
それでは、L.A.、ロサンゼルス、(一息溜めて)
の話をしたいと思います。
行ってきました。
3泊5日で行って参りました。
向こうはねー良かったよ。
やっぱりね、こっちと違う。
こっちの蒸し暑さはまずないし。
なんかカラっとしてるし、
空が低くて、すごいあったかい感じ。
やっぱ生えてる木も全然違うじゃない?
もともと砂漠っぽい乾燥したところだし、。
なので、すーごい満喫させてもらいましたね。
あーもういるだけで良かった。
着いた日とかね、ただベニスに行っただけなのね。
ベニスビーチ行って、ビーチぶらぶら歩いて、
どっかなんかカフェ入って、
なんかその辺にいる出店とかすごいあるんですけど、
ベニスっていうところは、
そこに行ってなんかストリートミュージシャンじゃないけどさ、
みんななんかノリでやってる人達何人か4、5人集まって、
なんか叩いている人とかいるんだけど、
そういう人を見ながらなんか飲み物飲んだりして、
良かったですね。
LA自体はね、何回目かな?
多分4回目とかなんですよね。
えーっとね、最初初めてテレビとか絡めて行って、
カレンダーで一回行ってるでしょ、
その前嵐になる前の夏に行ってるから、
多分その3回だけと思うんだよね。
だから4回目かな。
プライベートで行くのはホントに初めてで。ええ。
今回のイメージはね、
そうだな、あんまりね派手なとこ行かなかったのね、ハリウッドとか。
一応行ったんだけどハリウッドとかも。
そうなんだけれども、
チャイニーズシアターとかあるとこは行ってなくて。
もっとなんか、ビバリーヒルズとかは多少行ったけど、
なんかそんなに長居したわけでもなく、
ウエストハリウッドとかちょっとずれたところに泊まってたりもしたから、
良かったですね。
やっぱりそれこそ、
サンタモニカとかベニスはいつ行っても変わらない感じがするし、
なんかね、ベニスとかはよく取材とかで行くから、
取材とかで行ったところが、こう見えた時とか、
バスケットコートとかで昔写真を撮った覚えがあったんだけれど、
そうとこに行ったときの、
なんか思い出す事とか、
サンタモニカの方(の)ビーチ、
何て言ったかなぁ、
なんかね遊園地とかがある橋があるんですよ、
そういうところとかすっごい覚えてた。
あと相変わらず変わってないところは変わってなかったし、
メルローズとかは店は変わってたけど、
相変わらずジョニーロケッツはあったし(、笑い)
スターバックスとか新しく出来ちゃってた。
それはねこの間、何年前かなあれ?2001年かな、
なんかに行った時にはもう既にあったから、うん、覚えてたんですけど、
2000年の終わりか、2001年?ん?うん、2001年に変わった時ですね、
に行ったんですけど、そのときもあったけど、
なんかちょこっとずつ色んなところが変わってるイメージはやっぱりあったけど、
でも生えてる植物もその地に合ってる感じがすごいして、
あったかい感じが、良かったですね。
向こうでは本当になんか自由奔放な雰囲気をずーっと感じてたな。
なんにもしなくて、
ただ飯食って買い物行って飯食ってクラブ行って、みたいな。
なんかそんな流れでしたね、ええ。
なんか堕落してるんだけど、
気持ちが下がってないから、
気持ちが前向きな堕落っていうのかな、
堕落とは違うなあ、
なんだろうリラックスもそうだし、
なんかどーんと開けてる感じがすごい気持ちよかった。
で、日本に帰ってきて飛行機降りた時に、
こう蒸し暑いモワッとした感じが来て、
あー日本って辛いなって思って一気に現実に戻された、と。
あとは、日本の高速。
車で行ってたから、車置いてあったから、
車乗って帰ってきたんだけど、
その車乗って帰ってくるにもさ、
向こうなんかさフリーウェイは、
車線いくつあんだよっていうくらいあるじゃない?
だから日本みたいに2車線とか多くて3車線じゃない、
風よけで何も見えないような状態になっているところを走るのは、
ちょっと辛いなと思いながら走ってましたね。
向こうでもちょっろとだけ運転して、
気持ちよかった、すごい。
♪TEARS IN HEAVEN/ERIC CRAPTON
今日はL.A.紀行ということですが、
先週の予告通り一名様だけではありますが、
自腹で買ってきましたよ、お土産。
買ってきたんだよオレちゃんと、
すごいなって思うよね、アハハハ。
あの、買ってきました。
モノはですね、貼りもの系ですね。
ぺたっと貼る系?
ま、何かっていうのは楽しみにしてて欲しいので、
そんなに多くは語りませんけども、ええ。
それがねしかもね4つあるんですよ。
素晴らしいでしょ!
このお得感っていうか。
もう全くなんだかわからないだろうけどね。
僕はそれを見てあーいいなって思ったんですよ。
なんか確かにちょっと使いようとかはないんだけどさ、
あーなんかおしゃれだなーと何となく思って僕は買いました。
なんですが。
が、しかし。
普通にプレゼントの応募を募ってもいいんですが、
せっかく秋の改編も乗りこえられたわけですし、
ここはひとつ、
企画案バトルでそれをゲットというのはいかがなもんでしょうか?
とカラサキさんが申しております。アハハハ。
なのでみなさん是非この番組にコーナーの企画を下さい。
すごい楽してるねオレら。アハハハ。
そしてこれはイイかもといいものをですね、番組で試します。
そしてそのリアクションが一番イイと思った方、
その企画を考えた方一名様にお土産を差し上げたいと思います。
なので、企画募集期間は10月いっぱいまで。
1ヶ月練りに練って頂いて、
企画を出して頂くという事にしたらどうかなと思っております。
そしていくつかの予選通過した企画を全て試してみます。
ちゃんとやります、これは。
あのーそれこそ運が悪くテンションが上がってない日もあるかもしれないけど、
ま、そういうこともありつつ、
運命ですからそういうのは、
縁っていうかね、
そういうのもあるかとおもいますが、
全部試した上で、決めるということで。
これリアクションもまた待つということ、
自分達がおーイイじゃんって思うじゃなくて、
(スタッフから何か言われる)
あーなるほどね、
じゃオレがこれいいやって思った企画でも、
聞いてる人がイイと思わなかったらそれは潰れるわけだ。
なるほど。
はい、ということです。
当選者が決まるまでどうなるか楽しみにしてて欲しいと思います。
当選者決まるの来年になるかもしれないですね。
それまでは何かは言いませんよ、ええ、本当に。
オレはイイと思うよこれ。
これ部屋とかに貼ってあったらもう最高だね。
部屋とか置いてあってね。
もうすぐわかる。
ま、なんのこっちゃ分からないと思うけど。
♪LET IT BE/THE BEATLES
♪ピカンチ/嵐
ウエストサイドストーリー、ダブリュー・エス・エス、えへへへ、舞台やります。青山劇場と大阪で。
10月20日にピカンチダブルDVD出ます!
11月10日に5×5(ファイブバイファイブ)
正直枚数に限りがあるので、予約必須です、多分。
この間色々買ってしまった皆さんには大変申し訳ないと思うんですよ。
もしよろしければお買い求め頂ければ嬉しく思います。
企画をナックファイブ「楽してるお前らに変わって考えてやったよ」係に送って下さい。
来週はミスチル特集でお送りしたいと思います。
**********
とにかく最初から非常に機嫌良くすすめられた今日の番組。
そんなにロスが楽しかったのか!って感じです。
誰と行ったんでしょうね?
来週のミスチルは翔くんとコンサートに行ったからでしょうね。
1日2日と経ったわけですよ。
10月と言えば何だろう?なんでしょうね?
(このあと最初から最後までテンションが凄く高いです。)
♪I WANT HOLD YOUR HAND/THE BEATLES
今日は洋楽で通してきたいなと。
しかも懐かしめて僕が好きな曲を並べて見ました。
「東京タワーの主題歌はノラジョーンズが歌うと聞きました。で、土曜の朝にノラジョーンズをリクエストと。ってそんな番組じゃありませんよね(笑)。」
そんな番組じゃねーんだよ。
そんな番組じゃねーんだよ。
そんな番組じゃないんですよ。
特にそれが言いたくてこれを選んでみました(笑)。
ノラジョーンズさんは僕も好きなので、
今度かけたいなと思ってるので、
楽しみにしてて欲しいと思います。
10月に入りまして、
皆さんに発表された事がひとつありましたと思いますが、
嵐の僕と大野と櫻井の三人で、
ウエストサイドストーリーをやる事が決まりまして。
役も発表されました。
12月から劇場で演じるわけですが、
どうなることやら。
精一杯頑張りたいとそうな風に思います。
まだ話せる事もそんなにないので、
もう少し経ってから話したいと思います。
♪TO BE WITH YOU/MR.BIG
♪HONESTY/BILLY JOEL
今聞いていただいているビリージョエルのオネスティ、
これは僕カラオケ行くと2回行ったら1回は必ず歌う曲です。
っていうか、ほぼ8割ぐらい歌ってますね。
大好きなんで。
それでは、L.A.、ロサンゼルス、(一息溜めて)
の話をしたいと思います。
行ってきました。
3泊5日で行って参りました。
向こうはねー良かったよ。
やっぱりね、こっちと違う。
こっちの蒸し暑さはまずないし。
なんかカラっとしてるし、
空が低くて、すごいあったかい感じ。
やっぱ生えてる木も全然違うじゃない?
もともと砂漠っぽい乾燥したところだし、。
なので、すーごい満喫させてもらいましたね。
あーもういるだけで良かった。
着いた日とかね、ただベニスに行っただけなのね。
ベニスビーチ行って、ビーチぶらぶら歩いて、
どっかなんかカフェ入って、
なんかその辺にいる出店とかすごいあるんですけど、
ベニスっていうところは、
そこに行ってなんかストリートミュージシャンじゃないけどさ、
みんななんかノリでやってる人達何人か4、5人集まって、
なんか叩いている人とかいるんだけど、
そういう人を見ながらなんか飲み物飲んだりして、
良かったですね。
LA自体はね、何回目かな?
多分4回目とかなんですよね。
えーっとね、最初初めてテレビとか絡めて行って、
カレンダーで一回行ってるでしょ、
その前嵐になる前の夏に行ってるから、
多分その3回だけと思うんだよね。
だから4回目かな。
プライベートで行くのはホントに初めてで。ええ。
今回のイメージはね、
そうだな、あんまりね派手なとこ行かなかったのね、ハリウッドとか。
一応行ったんだけどハリウッドとかも。
そうなんだけれども、
チャイニーズシアターとかあるとこは行ってなくて。
もっとなんか、ビバリーヒルズとかは多少行ったけど、
なんかそんなに長居したわけでもなく、
ウエストハリウッドとかちょっとずれたところに泊まってたりもしたから、
良かったですね。
やっぱりそれこそ、
サンタモニカとかベニスはいつ行っても変わらない感じがするし、
なんかね、ベニスとかはよく取材とかで行くから、
取材とかで行ったところが、こう見えた時とか、
バスケットコートとかで昔写真を撮った覚えがあったんだけれど、
そうとこに行ったときの、
なんか思い出す事とか、
サンタモニカの方(の)ビーチ、
何て言ったかなぁ、
なんかね遊園地とかがある橋があるんですよ、
そういうところとかすっごい覚えてた。
あと相変わらず変わってないところは変わってなかったし、
メルローズとかは店は変わってたけど、
相変わらずジョニーロケッツはあったし(、笑い)
スターバックスとか新しく出来ちゃってた。
それはねこの間、何年前かなあれ?2001年かな、
なんかに行った時にはもう既にあったから、うん、覚えてたんですけど、
2000年の終わりか、2001年?ん?うん、2001年に変わった時ですね、
に行ったんですけど、そのときもあったけど、
なんかちょこっとずつ色んなところが変わってるイメージはやっぱりあったけど、
でも生えてる植物もその地に合ってる感じがすごいして、
あったかい感じが、良かったですね。
向こうでは本当になんか自由奔放な雰囲気をずーっと感じてたな。
なんにもしなくて、
ただ飯食って買い物行って飯食ってクラブ行って、みたいな。
なんかそんな流れでしたね、ええ。
なんか堕落してるんだけど、
気持ちが下がってないから、
気持ちが前向きな堕落っていうのかな、
堕落とは違うなあ、
なんだろうリラックスもそうだし、
なんかどーんと開けてる感じがすごい気持ちよかった。
で、日本に帰ってきて飛行機降りた時に、
こう蒸し暑いモワッとした感じが来て、
あー日本って辛いなって思って一気に現実に戻された、と。
あとは、日本の高速。
車で行ってたから、車置いてあったから、
車乗って帰ってきたんだけど、
その車乗って帰ってくるにもさ、
向こうなんかさフリーウェイは、
車線いくつあんだよっていうくらいあるじゃない?
だから日本みたいに2車線とか多くて3車線じゃない、
風よけで何も見えないような状態になっているところを走るのは、
ちょっと辛いなと思いながら走ってましたね。
向こうでもちょっろとだけ運転して、
気持ちよかった、すごい。
♪TEARS IN HEAVEN/ERIC CRAPTON
今日はL.A.紀行ということですが、
先週の予告通り一名様だけではありますが、
自腹で買ってきましたよ、お土産。
買ってきたんだよオレちゃんと、
すごいなって思うよね、アハハハ。
あの、買ってきました。
モノはですね、貼りもの系ですね。
ぺたっと貼る系?
ま、何かっていうのは楽しみにしてて欲しいので、
そんなに多くは語りませんけども、ええ。
それがねしかもね4つあるんですよ。
素晴らしいでしょ!
このお得感っていうか。
もう全くなんだかわからないだろうけどね。
僕はそれを見てあーいいなって思ったんですよ。
なんか確かにちょっと使いようとかはないんだけどさ、
あーなんかおしゃれだなーと何となく思って僕は買いました。
なんですが。
が、しかし。
普通にプレゼントの応募を募ってもいいんですが、
せっかく秋の改編も乗りこえられたわけですし、
ここはひとつ、
企画案バトルでそれをゲットというのはいかがなもんでしょうか?
とカラサキさんが申しております。アハハハ。
なのでみなさん是非この番組にコーナーの企画を下さい。
すごい楽してるねオレら。アハハハ。
そしてこれはイイかもといいものをですね、番組で試します。
そしてそのリアクションが一番イイと思った方、
その企画を考えた方一名様にお土産を差し上げたいと思います。
なので、企画募集期間は10月いっぱいまで。
1ヶ月練りに練って頂いて、
企画を出して頂くという事にしたらどうかなと思っております。
そしていくつかの予選通過した企画を全て試してみます。
ちゃんとやります、これは。
あのーそれこそ運が悪くテンションが上がってない日もあるかもしれないけど、
ま、そういうこともありつつ、
運命ですからそういうのは、
縁っていうかね、
そういうのもあるかとおもいますが、
全部試した上で、決めるということで。
これリアクションもまた待つということ、
自分達がおーイイじゃんって思うじゃなくて、
(スタッフから何か言われる)
あーなるほどね、
じゃオレがこれいいやって思った企画でも、
聞いてる人がイイと思わなかったらそれは潰れるわけだ。
なるほど。
はい、ということです。
当選者が決まるまでどうなるか楽しみにしてて欲しいと思います。
当選者決まるの来年になるかもしれないですね。
それまでは何かは言いませんよ、ええ、本当に。
オレはイイと思うよこれ。
これ部屋とかに貼ってあったらもう最高だね。
部屋とか置いてあってね。
もうすぐわかる。
ま、なんのこっちゃ分からないと思うけど。
♪LET IT BE/THE BEATLES
♪ピカンチ/嵐
ウエストサイドストーリー、ダブリュー・エス・エス、えへへへ、舞台やります。青山劇場と大阪で。
10月20日にピカンチダブルDVD出ます!
11月10日に5×5(ファイブバイファイブ)
正直枚数に限りがあるので、予約必須です、多分。
この間色々買ってしまった皆さんには大変申し訳ないと思うんですよ。
もしよろしければお買い求め頂ければ嬉しく思います。
企画をナックファイブ「楽してるお前らに変わって考えてやったよ」係に送って下さい。
来週はミスチル特集でお送りしたいと思います。
**********
とにかく最初から非常に機嫌良くすすめられた今日の番組。
そんなにロスが楽しかったのか!って感じです。
誰と行ったんでしょうね?
来週のミスチルは翔くんとコンサートに行ったからでしょうね。
ミスチル、私も良く聴いてました
思い出がいっぱいあります、ミスチルの歌には…
今日無事に「Dの嵐」放送されました、来週からは関東と同じのを放送するみたいです。
楽しみです。