goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

JUN STYLE 2007/11/24

2007年11月24日 13時48分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
11月24日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
昨日は、勤労感謝の日でしたね。
働いてるみなさん いつもお疲れさまです。
もう来週には、師匠が走る 師走ですよ。
ええ。
大変ですな!
もうあと1ヶ月ちょっと。
年内頑張りたいと思います。
では約30分間、僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。

♪Again&Again/the bird and the bee

改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲、ザ・バード&ザ・ビー、
アゲイン&アゲイン聴いてもらってます。

えー、早速メール読みまーす。
ラジオネーム;お魚天国さんです。

「魚にも不眠症になる種類があるって御存知ですか?観賞魚として飼われることの多いゼブラフィッシュの一種だそうですが、
食欲や睡眠に関連する神経伝達物質が欠如して、睡眠時間が仲間より30%少なくなる、いわゆる不眠症の魚がいるんですって。秋の夜長、ついつい寝るのが惜しくて、不眠症というわけではないのですが、どうしても夜更かししてしまいます。松本さんは眠る前にかける音楽とかありますか?私は屈折しているのか、ハードロックをガンガンかけながら寝るのが好きです。」

どんな人だって話なんですけど。
僕は、もう寝るときはめっぽう静かな曲ですね。
昔かけたと思うんだけど
ブライアン・イーノ とか、後はジャズとかですかね。
後は、坂本龍一さんの 静かめのやつとかを聴いてるかな。
でも、なんかホントに毎日絶対に聴くわけではなく、
本読みながら寝るときもあるし。
はい。
魚に不眠症がいるんだって。
すごいね。
あの、すごい、これ疑問だったのは、
オレぜんぜん魚好きじゃないんだよね(笑)。
なんで、これをオレに伝えようと思ったのか、
全然わかんないんですけど、まあ、
(エコー)ゼブラフィッシュの一種で、
睡眠不足になる魚がいらっしゃる、
という情報でした。
ありがとうございました。
はい。

ではここで1曲聴いてください。
メアリー・J. ブライジの新曲です。
Just Fine。

♪Just Fine/MARY J BLIGE

メアリー・J. ブライジで、Just Fine聴いてもらいました。

松本潤がお送りしているJUN STYLEです。
えー、ここからは、新企画を始めてみたいと思うんですが。
今月の3日。
11月3日で嵐も 8周年を迎え、
その際、この番組でカップリングベスト10も行いました。
改めて嵐の過去の音源に耳を傾けて、その頃のお話をしてみよう。
そんな企画でございます。
題して、“嵐・温故知新 ”。
きました。
僕はこのコーナー、ちょっと見えないです。
ええ。
まあ、やってみますか。
はい。
えー、今回第1回ということでですね、
1回目の今日はやはりファーストアルバムからお話していこうと思います。
ARASHI NO.1と書いて、ARASHI ICHIGOU、
サブタイトルがついてて、嵐は嵐を呼ぶ。
一体、どこのどいつがつけたんだと(笑)思いますよ。
ええ。
あの、おもちゃの水鉄砲とかを構えて、
迷彩服を着てるっていう、なんともシュールな、
なにが一番シュールかって、
なぜかリーダーひとりだけ電話を持ってるジャケットになってます。
謎でしょ?
あの、まあ、このアルバムについてと思っているんですが、
もうホントに、デビューしたばっかで、
それこそデビュー曲のA・RA・SHIって曲を録ったときもそうですけど、
もう、レコーディングのさ、環境とかさ、やり方とかさ、
全然わかんない中で、こう、アルバム、ばあーっと勢いで録ったなあ、
っていうようなことしか覚えてないぐらい、
覚えてないんですけど。
うーん。
あの、それこそ、コンサートを曲・・・、セットリスト作るのに、
一応全部聴くんです。
それこそ、このファーストアルバムももちろん、
全部の楽曲を一通り聴くんですけど、
まあ、なかなか、こう、ね、取り上げることのない曲が多かったり。
それこそ今年の夏ずっと、あの、まあ、
昔の楽曲を振り返ってみようっていうのをやってたりとかしたんで、
そこで何曲か歌ったりとか。
このアルバムの中からもしたんですけど、
まあ、難しかったですな。
うーん。
なにより声が若いし、こう、なんか聴いてるとね、
若干凹むんだよね(笑)。
だから、なぜこのアルバム、まあ1枚目、
ファーストアルバムですからね。
しょうがないなと思いつつ、なかなかねえ。
この中から1曲っていうのをいわれても、
選ぶのがちょっとつらかったところもあるんですが、
あの、ライブで振り付けを もちろんつけてやってたりとかしたんですけど、
その振り付けがすごく印象的で、
あとは、何年か前にリミックスかけて、
リアレンジかけて、ジャングルメドレーみたいなの作ったんですけど、
そん時にやったのが、覚えてますね。
ええ。
じゃあ曲いっちゃう?
嵐ファーストアルバム、ARASHI ICHIGOU嵐は嵐を呼ぶから、
DANGAN-LINER聴いてもらって、いいですか(笑)?

♪DANGAN-LINER/嵐

えー、嵐で、DANGAN-LINER聴いてもらいました。
是非とも、このコーナーに対する感想を送っていただきたい。
3割否定的だったら、やめよう(笑)。
それは結果御報告します。
またあったら、まあ好評だということですな。
はい。
ま、2枚目3枚目とかは、結構話せると思うんですけどね。
はい。
まあ、そんな感じでございます。

えー、では、ここからも、もうレギュラー化してますね。
みなさんから届いているYabai話を御紹介していきたいと思います。
たまには、こういうのもいいんじゃないですか?
ラジオネーム;かめさんからいただきました。

「JUN STYLE のスタッフのみなさま、初めまして。こんにちは。いつも楽しく週末を過ごすために嵐JUN STYLEを拝聴しています。(潤くん:ありがとうございます。)今回は、どうしても松本さん、そして嵐JUN STYLEのスタッフのみなさまに伝えたいことがあり、初めてみなさんにメールを打っています。私のYabai-Yabai-Yabai体験、それは結婚です。私にはつきあって7年の彼がいます。学生時代からつきあい、社会人になって3年。更に社会人になってからは遠距離恋愛になってしまい、会いたくても会えない日が続くことがあると、もしかしたらこのまま別かれてしまうかも、と悩んだこともありました。ですがなんと、今年の夏に彼から、結婚しよう、と言い出してくれたのです。なんでも1年ほど前から結婚を考えてくれており、今年の夏にこそ、言わなくてはと思ってくれていたそうです。ずっとずっと彼との縁を大切にしていきたいと思ってたので、プロポーズを受けることにしました。今はお互いの両親や職場の人に挨拶をしたりと、披露宴までの準備を楽しむことで、結婚することを実感しています。」

ということです。
お幸せに。
いいね。
あの、やっぱり、やばい話っていうと、どうしてもやばい話に、
最近ね、なってたんで、こういうYabaiもありなんじゃないかと、
いうことで選ばせていただきました。
おめでとうございます。
素晴らしいですね。
人の幸せっていうのはね。
うん。
末永く、末永く、お幸せに。
えー、ではここで1曲。
嵐で、Happiness。

♪Happiness/嵐

嵐で、Happiness聴いてもらいました。

えー、いかがだったでしょうか?今回の嵐・JUN STYLE 。
今日のエンディング曲は、嵐で、
Ultra Music Power嵐バージョン・・・、お届けしたい。
Jumping・・・Jumping・・・Jumping・・・
♪Jumping to the dream 切ない~
後輩の曲、わかんないってどういうことですか!
ほんとに、ね。
もうデビューしたわけでしょ?
ねえ。
さすがやってくれましたね、うちの後輩。
Hey!Say!JUMP。
もう、Hey! Say!JUMPとか、ホントに知らないからね。
残念ながら。
まあ、頑張っていただきたいと思います。
えー、ここで嵐のインフォメーションでございます。
樋口監督が言ってました。
”反抗的な目に、野生を感じた”いうことで(笑)、
野性味あふれる大自然の中、
映画隠し砦の三悪人撮影しております。
公開は、来年の5月10日となっております。
だから、5月にやって、すぐ多分、花男の映画あるんですかね。
楽しみにしてていただきたいと思います。
そしてこの番組では、みなさんからの参加も待ってます。
今回やった企画、嵐・温故知新、これからも、不定期で・・・。
不定期なんだ。
不定期で行っていきますが、
是非あなたが嵐と出会った曲や、
以前リリースしているアルバムの曲について、
なんかエピソードとか思いがあれば、
送ってきていただきたいと思います。
この企画の賛否を是非。
このあとのNack5は、CMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
もう、次は12月1日ですからね、来週。
あっという間ですよ。
明日あさって、うちのリーダーが誕生日ということで。
(エコー)メールを送ろうと、迷っております(笑)。
送ればいいんですけど。
はい。
ま、寒くなってきているので
充分お体に気をつけていただきたい。
そんなふうに思います。
ではまた来週聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はねとび | トップ | ゲームニッキX その47~49 ... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみれさん、レポお疲れ様です。 (まにまに)
2007-11-26 00:31:52
樋口監督の”反抗的な目に野性を感じた”って、いいですね~。
撮影は野性味あふれすぎて(笑)大変そうですが、上映されてその目を見るのがますます楽しみになってきました!
返信する
>まにまにさん (すみれ)
2007-11-26 00:55:39
潤くんの目はいつも気になります。
が、以前に比べたら全然反抗的な目ではなくなってきた気もしますね。
その目をどう切り替えて道明寺へもっていくのでしょうね。
そのままかもしれませんが。

返信する
すみれさんこんばんは。 (ぷー)
2007-11-26 01:24:41
先週のWebの一言によると撮影現場は随分過酷な環境の様子、風邪を引かずに頑張ってもらいたいですね。
温故知新企画好きですよ。2000夏コンで弾丸ライナー聞いたと思いますが、まだアルバム発売前で…。私はココロチラリが好きです。MacのCM曲でした。
返信する
すみれさん レポありがとうございました。潤くん... (とんこ)
2007-11-26 09:20:53
花男も楽しみにしてますよ。
翔君も ヤッターマン 決まりましたね。
それは 子供と行けそうですね。
返信する
>ぷーさん (すみれ)
2007-11-26 17:50:56
この季節に裸足で川に入るのは想像しただけで嫌ですね。
温故知新企画、きっと3割も反対票は行かないでしょうね。
そして、潤くんのテンションが今後上がるといいですね。

>とんこさん
運動音痴とか、体が堅いとか言われている翔くんのヤッターマン。
ファンだけでなく幅広い層に楽しんでもらえるといいですね。
公開の年は嵐結成10周年の年ですね。
色々な記念事業がすでに水面下で進行しているんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジャニーズ」カテゴリの最新記事