goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

Throwback Thursday-JUN STYLE 2007/1/6

2020年05月21日 09時30分23秒 | ジャニーズ
インスタtbtのLove so sweetにちなみまして。
JUN STYLE 2007/1/6でLove so sweetが初めてかかったとき、
潤くんが初めて曲を聴いた時の感想などを話しています。

***************


さあ、松本潤がお送りしているJUN STYLEです。
お待たせいたしました。
昨日、ドラマ花より男子2(リターンズ)を見て、聴いた方。
また、ここで初めて聴いていただける方へ、
2007年嵐1枚目のシングルかけちゃいたいと思います。
Love so sweet。
花より男子の主題歌ですね。
そちらをかけたいと思うんですが、
その前にちよっとお話をしますと、
えーまあ今回花より男子2(リターンズ)の主題歌を嵐で歌わしてもらうという話になったときに、
もちろん花男の今回のコンセプトをうちのJ-Stormが製作陣と話しまして、
その上で曲を作ったんですけども。
なので僕は歌詞を読むと、すごく花男の世界がイメージされる。
で、僕の思う、僕の花男の世界観とかの細かい話も今回はさせてもらったりとかしててですね。 
あのー最初に聴いたときに、
デモテープの段階で聴いたときは、すごい違和感があったんですよ。
っていうのは、あのね、この曲ね、サビで転調するんですよ。
で、その転調がよくも悪くも耳に引っかかるっていう感じがすごくあって、
特にデモだから音数が少ないから、
ガラッとそこで変わるのが、劇的に変わるのね。
それを最初に聴いたときに、
これは、なんかこういい意味でとられたらいいけど、
気持ち悪くとる人もいるだろうなあっていうのを初めて聴いたときに思って、
オレもどっちなんだろうっていうのがわかんなくて。
でも確実にメロのラインとかサビの頭の部分とかは、
すごく印象に残りやすいフレーズだったりとかするから、
そういうことでは いいのかなと思いつつ、
これはどうかなあと思っていたんですが。
まあそんなこんなで、ちょこっと歌詞が変わったりとかすることがあって、
何回も聴いていくと、
デモの段階で音数が少ない段階でもすごくアレンジがきれいで、
ピアノの音とかがすごくよかったり、
裏に入ってるクラップ音とか、
ベース音とかが最初からすごいよかったんです。
なので、ずっと聴いていくと、
ああこれやっぱいいなあと思い始めて。
で、どんどん歌入れと平行してオケが出来上がっていくような中で、
結構ね、今回こだわらせてもらったのが、
TD(トラックダウン)とかする段階で 実際に立ち会う時間はなかったんだけど、
TD1回したものに対して、ちょっとオレの感想を言わしてもらったりとかして。
結果、もう1回トラックダウンをやり直したりだとか、
作業をしてもらったりして、
まあ結果として僕はいい形になったんじゃないかなと思いますね。
ニュアンスがね、結構似てるようなことを言ってたりするんですね、
1番と2番って。
ってか、なんだろう。
それはオレの感覚なのかもしれないけど、
つくしと司の関係だと僕は思っていて、
あの曲に対して、そういうイメージを持っているから、
うーん、そこに関してなんだろうな、やっぱ似るんですね。
1番と2番は。
で、この言葉とこの言葉の強さの違いとか、
っていうことを結構細かく話したりとかしたので、
僕としてはすごく好きですね。
ちなみに(2007年1月) 3(日)、4(日)、5(日) の横浜アリーナでも披露させていただきました。
はい。
そんな感じです。
えー、あまりしゃべり過ぎると曲がかけられないので、
そろそろ曲をかけたいと思います。
はい。 
では、2007年嵐シングル第一弾できること決まりました。
花より男子主題歌Love so sweet聴いてください。

♪Love so sweet/嵐

嵐でLove so sweet聴いてもらいました。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。