goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

Como 2008年11月号/ニノ-2008/10/1発売

2008年10月01日 20時52分00秒 | ジャニーズ
キャラメル・ソングさん、ありがとうございます!


***************


(2ページ)
・1ページほぼアップです。
白シャツ、風になびいた感じの髪、憂いのある表情。
自身の弱さを久々にみせてくれたような気がします。


・今年の2月頃からはまっているトランプマジックについて。
「その頃はお芝居をしばらくしてなくて、
お芝居に関する自分の力量に漠然と不安を感じていた時期だった。
でも、そこでマジックに出会ったことで、
初めて演じることについて真剣に考えた。」


「マジックとお芝居は、”演じる”という根本において共通する部分が多い。」


「お芝居においても役者がありのままの自分を見せるんじゃなく、
演じているからこそ面白い部分が絶対ある。
その心理を僕はマジックを通して習った気がする。
1つのマジックには、果てしない数のロジックがあるという点でも、
お芝居と同じ。」


「芝居の場合、ロジックのチョイスは監督と一緒にしていくけど、
僕がロジックをいっぱい用意しておくことはできるわけで。
今回は、その準備をしっかりやったし、
僕の演技も1年前とだいぶ変わったと思う。」


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパイスTV どーも☆キニナル... | トップ | VS嵐スペシャル 2008/10/1 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 とても大事なフレーズを漏らしておりました。追... (キャラメル・ソング)
2008-10-06 21:13:38
・「流星の絆」 原作を読んだ方へ
「再現VTRじゃなくドラマをつくるという意味で僕らに委ねてもらいつつ、観てくださるみなさんが納得できるものだけをつくりたい」
「ドラマ全体としては恋愛や、きょうだい愛、青春群像を楽しく描きながらも、99の理性よりも1の本能が勝っちゃう復讐という行為の持つ力は大事にしながら演じていきたいのです」

* 「GyaO Magazine」「SEDA」「saita」「FINEBOYS」「POPEYE」「FLIX JAPAN」はAMAZONに発注済みですので、各誌内容が素晴らしければ、またエッセンスを投稿させて頂きます。
返信する
すみれさんこんばんは。 (キャラメル・ソング)
2008-10-10 00:35:35
 とりいそぎ「non-no 2008年 10/20号」と「saita」の記事メモを作りましたので、追ってメールにてお送りします。
 入稿期限が迫った仕事を抱えているので(ニノ雑誌の嵐に魂を奪われてしまい、仕事が滞ってしまいました)「GyaO Magazine 2008年 11月号」と「SEDA 2008年 11月号 」などなどは今しばらくお待ちください。 
 「saita」のバラを抱えたニノは王子さま系で素敵です。
憂いのある表情のニノ好きな私はやはり「como」が一押しです。
返信する
>キャラメル・ソングさん (すみれ)
2008-10-10 08:43:02
私も隠し砦、花男のときは、雑誌などのチェックで忙殺されました。
やらなきゃいけないことより、寝なくても嵐くんを優先してしまいますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジャニーズ」カテゴリの最新記事