おはようございます。
あの、ここだけの話なんですけど、
年末にですね、FNS歌謡祭で、
デスチャの3人に会ったじゃないですか、
僕会ったんですよ。
この前ですね、
ソニーの洋楽担当の大塚さんに聞いた話なんですが、
あのとき、3人はですね、
嵐をお気に入りになったらしいんですよ。
で、ですね、僕らとすれ違ったんですけど、
そのあと、バンの中で、
車の中で僕らが、カワイイ!カワイイ!
と、すごいうるさかったらしいんですね。
で、そん中で、誰がいい?
っていう話を3人でしてたらしいんですけど、
それが、松本潤くんっていう人だったらしいですよ。
ええ。
って感じです。
恐縮です。
以上です。
♪/デスティニーズチャイルド
改めまして、
どうも、おはようございます。
松本潤でございます。
(デスチャが僕のことお気に入り)らしいですよ。
びっくりですよね、
びっくりするの、
プラスどうしていのか、
みたいなところもあるんですけど。
あのビヨンセがね・・・。
どうする?
オレがビヨンセと付き合ったらどうする?
ちょっと面白いよね。
ビヨンセと2人でデートしてたら面白いよね。
ちょっと、想像してみたりするんですけど。
なにも話さないだろうなと思いますけど。
こういうときのためにね、
英語やっときゃ良かったなって思うんですけど。
デートしたらね、浅草行くね。
渋いでしょ。
日本の文化を見て欲しいね。
雷門とか、浅草寺とか行きますね。
そのあと、六本木ヒルズかな。
六本木ヒルズ行って、
いろんなもの買ってもらう(笑)。
オレが買うじゃなくて、
いろんなもの買ってもらう。
コーヒーでさえ買ってもらおうかと、
そんな風に思います。
デスチャは今度4月に来るんですよね、ライブ。
そんときに行ったらどうなるかな?
面白いことになるかな?
行ってみたら、
楽屋にすごいいかついSPとか出てきて、
連れてかれて、楽屋とか通されたら面白いよね。
だからもしかすると、
洋楽担当の大塚さんから攻めていけば、
デスチャにインタビュー!
ってことも出来るかもしれないよね、
JUN STYLEで。
松本潤のどこがいいのかとか。
そういうこととかも聞けるかも知れない。
これはちょっと面白いですね。
是非大塚さん考えてみて欲しいと思います。
そんな感じです。
♪HOLD TIGHT LONDON/the chemical brothers
~理由なき反抗、エデンの東の記者会見の模様~
司会
「みなさま大変お待たせしました。
ただいまより舞台、
理由なき反抗、エデンの東、
合同制作発表をはじめさせていただきます。
本日はお忙しい中お集まり頂きまして誠にありがとうございます。
東京グローブ座がリニューアルオープンしてから丸2年。
良質で話題性のある舞台を提供して参りました。
2年間で合計19本の舞台を上演してきたことになります。
そして今年2005年は、彼の死から50年。
没後50年というタイミングの今年、
全世界にジェームスディーンと彼の出演作が再び脚光を浴びる中、
世界に先駆けて、
理由なき反抗、エデンの東を連続して舞台で公演する運びとなりました。
まずは主演のお二人です。
理由なき反抗、主演ジム役二宮和也さん。
そして、エデンの東主演キャル役松本潤さんです。
拍手でお迎えください。
エデンの東、主演キャル役松本潤さんお願いします。」
松本
「キャル役をやらせて頂きます松本潤です。
ストリートプレイの、
(笑)ストリートじゃねぇよ・・・、
ストレートプレイの舞台は非常に久しぶりなので、
こないだ鈴木さんにお会いしたときに、
しっかり用意してくださいと、
よろしくお願いしますと噂を聞いたんですが。
僕は初めて話を聞いたときは、
ちょうどウエストサイドストーリーのベルナルドをやってた時だったので、
ジョージチャキリスの次がジェームスディーンだっていう印象だったんですけど、お二人ともすごく格好いい役者さんなので、
その役をやらせてもらうのは光栄でもあり、
恐縮でもあり、両方半々ですね、
最初聞いたときは、はい。
ワル、不良って言われる青春時代の若い男の子の不良、
っていうそのキーワードを純粋に出来たらと僕は思ってて、
暗さとか人間の持ってる陰の部分っていうのが、
すごい魅力があるなぁっていう印象ですね。
あまりジェームスディーンがやった事に対しては、
そんなに意識しないで僕は、
と思ってるんですけど。
やっぱり映画と舞台っていう違いもありますし、
ジェームスディーンがキャルっていう人間ををやったので、
僕はジェームスディーンをやるわけではないので、
そこはそんなに意識せずに、
みなさんと現場で稽古場で作っていけたらいいなと思います。
ジェームスディーンのやったエデンの東とは、
またちょっと違ったエデンの東が出来ればいいなと思っております。
ジェームスディーンを好きな方にも見て頂けたらと思います。
頑張ります。
よろしくお願いします。」
司会
「ありがとうございました。
そして、エデンの東演出鈴木裕美さんです。」
今聞いて頂いたのは2月8日火曜ですね、
今週の火曜に行われました、
舞台エデンの東の記者会見の模様を聞いてもらいました。
ジェームスディーンですよ。
ジェームスディーンですよ。
来ちゃいましたよ。
ジミーです、ジミー。
ちなみにですね、先に言っておきますと、
日時はまだ先です。5月です。
5月1日から21日まで。
東京グローブ座の方でやって、
その後大阪ですね。
びっくりだよね。
なんかね、あんまりオレも意識してなかったんですよ。
最初に話を聞いたときは。
あ、ジェームスディーンなんだ、
と思ったんだけど、
今考えると、
え?ジェームスディーン?って感じなんだけど。
どうなんすかねぇ?
で、本とかも見たんですけど、
まぁ難しいお話ですね。
非常に難しい。
あの、多分動いたら本当に難しいんだろうなっていう印象ですね。
とりあえず、まずは初見でどうなるかなって思ったので、
まず台本を読んだんですね、僕は。
で、まだ現時点では映画の方は見てないんですけど、
聖書の話とかも出てくるし、
そういうところも調べつつやった方が面白いだろうなぁと思うし、
なにより結構ね、細かいんだよね、やっぱり。
細かい描写が多いから、
その細かい描写をどうやるか、
っていうふうに僕はすごい思うんですけども。
うーん、かと言って、
そのジェームスディーンを参考にしない、
というつもりもないし、
やっぱりあの人はすごいだろうから、
盗めるところはいくらでも盗みたいとも思うし。
こないだ大地真央さんにお会いしたんですけど、
大地真央さんが昔宝塚で、
ジェームスディーンのディーンっていう舞台をされた時に、
ジェームスディーン役をやってたっていうふうに聞いて、
ジェームスディーンってさ、
今もうこないだ亡くなったけど、
小森のおばちゃまが大好きで、
本当にジェームスディーンの墓に行って、
墓石にキスをしたっていわれたりするほど、
ジェームスディーンが大好きだったらしいんだけど、
その小森のおばちゃまが、
小森のおばちゃまってオレがいうのもおかしいんだけど、
あの方がそのディーンを見に行ったときに大地真央さんに、
違ったら文句言ってやろうと思ったけど、なかった、
っていうふうに言ったらしいんだけど。
もうね、小森のおばちゃまはいらっしゃらないので、
そういう人に見てもらったらよかったなっていうにも思うんですけど、
是非ジェームスディーン好きの方、
足を運ぼうとは思わないかもしれないですけど、
見て、あり得ないでもいいし、
なにか感想もらえたらいいんですけども。
是非いろんな方に見て頂きたいと思います。
そんな感じです。
♪CAUGHT UP/USHER
「tokyo tower見ました。映画は見る前はちょっと抵抗があったんですけど、見たらすごく綺麗な映画だなって思いました。あと耕二の雰囲気とか喜美子に対する態度とか好きでした。」
tokyo tower、本当は4日に終わるはずだったんですけど、
それが公開が延びまして、
2月の3週目くらいまで、
今のところの予定だと公開してるということなので、
是非ともまだ見てない方、
見に行って欲しいと思います。
あとね、面白い話があって、
僕のラストシーンがあるんですけども、
ラストシーンのところの耕二はなにを考えてたか?
っていうのとかが、
手紙さっき読んでて多かったんですね。
うーん、僕的なことだとなにも考えてなくて(笑)、
そん時になにを感じてたんですか?
って言われるんだけど、
まぁ、なにか感じてたんだとは思うんだけど、
なんかね、
そんなにどうしようと思ってどうしてたわけではなくて、
もちろんなんだろう?
喜美子さんが車で出てくところを見てて、
そこでカットは終わってるわけなんで、
そのあと、あの最後のラストカットを撮ってる時ってすごいね、
陽の問題とか後ろの道路の状態とかがいろいろ問題があって、
すごいなんか撮る撮らないの話になって、
どうしようどうしようとか言ってて、
制作の人が場所を少し離れた所で、
ここがあります!って言ってそこに移動してって、
いきなり陽がやばい!とか言い出して、
じゃ、用意スタート!
っていっていきなり撮ったのがあれなんだけど。
自分としては、
ずっとその前のシーンが全部埋まってたわけではないんだけど、
そこまでに喜美子との関係で出てきた感情とかを、
全部バーって頭の中で考えたりとか、
どんなだったっけな?
っていうのを確認しながら、
そうするとどうなるのかなぁ?
と思ってやってみようと思ってやったのがあんな感じだったんですけど。
あそこは監督とか、
撮影監督のカメラのハカマさんっていうカメラさんだったんですけど、
ハカマさんとかも、
よかったっすよって言われて、
あ、ありがとうございますっつって言ったんだけど。
そんなラストカットですね。
そのラストカット是非もう一度確認するもよし、
見に行くもよし。
是非見て頂きたいと思います。
あとはですね、
最近漫画喫茶に朝6時半までいたっていうことが僕の近況ですね。
なぜそんな時間にいたかというと、
今ドラマもやってるんですけど、
H2をこないだコンビニに、
CXのフジテレビの嵐の技ありっ!って番組の新鮮組のロケに行ったんですね。そん時に、あー、なんか眠くもないし、
コンビニ行ってなんか漫画でも買ってこう!
と思って漫画を買って、
H2のすごい厚い本があったから、
それを買って読み始めたことがきっかけで、
あ、H2、久々に読もう、
と思って読んだら止まらなくなっちゃって、
結局12時くらいに入って朝6時くらいまでいましたね。
そんな感じです。
僕の近況終わり。
♪サクラ咲け/嵐
♪FOREVER MINE/山下達郎
どう?
tokyo towerしてる(笑)?
tokyo towerすると、
年上の女性と年下の男性が、こう、
なんて言うんですか、
恋愛をすることをtokyo towerする、
というふうに巷で言ってるとか言ってないとか、
そんな情報があるんですけども。
是非tokyo towerしてください、みなさん。
**********
インフォメーション
シングル;サクラ咲ケのリリース日が3月9日と言ってましたが、
諸事情でちょっと延びました。
延期になりました。
3月23日になりました。
少し延びます。
そしてそのシングルにあやかってですね、
春ならではのお便りを募集したいと思います。
テーマは、
”別れと出会い、そして旅立ち”です。
クサい!
そんなテーマでですね、
みなさんからお便りを募集したいと思います。
この春こんな別れをしたとか、
逆にこんなヤツと出会ったとか、
あなたの第一歩を今踏み出すとか。
そういうこと、春ならではの話を僕に聞かせてください。
待ってます。
映画tokyo towerについての感想・疑問・質問なども送ってきて欲しいと思います。
ではまた来週聞いてください。
あの、ここだけの話なんですけど、
年末にですね、FNS歌謡祭で、
デスチャの3人に会ったじゃないですか、
僕会ったんですよ。
この前ですね、
ソニーの洋楽担当の大塚さんに聞いた話なんですが、
あのとき、3人はですね、
嵐をお気に入りになったらしいんですよ。
で、ですね、僕らとすれ違ったんですけど、
そのあと、バンの中で、
車の中で僕らが、カワイイ!カワイイ!
と、すごいうるさかったらしいんですね。
で、そん中で、誰がいい?
っていう話を3人でしてたらしいんですけど、
それが、松本潤くんっていう人だったらしいですよ。
ええ。
って感じです。
恐縮です。
以上です。
♪/デスティニーズチャイルド
改めまして、
どうも、おはようございます。
松本潤でございます。
(デスチャが僕のことお気に入り)らしいですよ。
びっくりですよね、
びっくりするの、
プラスどうしていのか、
みたいなところもあるんですけど。
あのビヨンセがね・・・。
どうする?
オレがビヨンセと付き合ったらどうする?
ちょっと面白いよね。
ビヨンセと2人でデートしてたら面白いよね。
ちょっと、想像してみたりするんですけど。
なにも話さないだろうなと思いますけど。
こういうときのためにね、
英語やっときゃ良かったなって思うんですけど。
デートしたらね、浅草行くね。
渋いでしょ。
日本の文化を見て欲しいね。
雷門とか、浅草寺とか行きますね。
そのあと、六本木ヒルズかな。
六本木ヒルズ行って、
いろんなもの買ってもらう(笑)。
オレが買うじゃなくて、
いろんなもの買ってもらう。
コーヒーでさえ買ってもらおうかと、
そんな風に思います。
デスチャは今度4月に来るんですよね、ライブ。
そんときに行ったらどうなるかな?
面白いことになるかな?
行ってみたら、
楽屋にすごいいかついSPとか出てきて、
連れてかれて、楽屋とか通されたら面白いよね。
だからもしかすると、
洋楽担当の大塚さんから攻めていけば、
デスチャにインタビュー!
ってことも出来るかもしれないよね、
JUN STYLEで。
松本潤のどこがいいのかとか。
そういうこととかも聞けるかも知れない。
これはちょっと面白いですね。
是非大塚さん考えてみて欲しいと思います。
そんな感じです。
♪HOLD TIGHT LONDON/the chemical brothers
~理由なき反抗、エデンの東の記者会見の模様~
司会
「みなさま大変お待たせしました。
ただいまより舞台、
理由なき反抗、エデンの東、
合同制作発表をはじめさせていただきます。
本日はお忙しい中お集まり頂きまして誠にありがとうございます。
東京グローブ座がリニューアルオープンしてから丸2年。
良質で話題性のある舞台を提供して参りました。
2年間で合計19本の舞台を上演してきたことになります。
そして今年2005年は、彼の死から50年。
没後50年というタイミングの今年、
全世界にジェームスディーンと彼の出演作が再び脚光を浴びる中、
世界に先駆けて、
理由なき反抗、エデンの東を連続して舞台で公演する運びとなりました。
まずは主演のお二人です。
理由なき反抗、主演ジム役二宮和也さん。
そして、エデンの東主演キャル役松本潤さんです。
拍手でお迎えください。
エデンの東、主演キャル役松本潤さんお願いします。」
松本
「キャル役をやらせて頂きます松本潤です。
ストリートプレイの、
(笑)ストリートじゃねぇよ・・・、
ストレートプレイの舞台は非常に久しぶりなので、
こないだ鈴木さんにお会いしたときに、
しっかり用意してくださいと、
よろしくお願いしますと噂を聞いたんですが。
僕は初めて話を聞いたときは、
ちょうどウエストサイドストーリーのベルナルドをやってた時だったので、
ジョージチャキリスの次がジェームスディーンだっていう印象だったんですけど、お二人ともすごく格好いい役者さんなので、
その役をやらせてもらうのは光栄でもあり、
恐縮でもあり、両方半々ですね、
最初聞いたときは、はい。
ワル、不良って言われる青春時代の若い男の子の不良、
っていうそのキーワードを純粋に出来たらと僕は思ってて、
暗さとか人間の持ってる陰の部分っていうのが、
すごい魅力があるなぁっていう印象ですね。
あまりジェームスディーンがやった事に対しては、
そんなに意識しないで僕は、
と思ってるんですけど。
やっぱり映画と舞台っていう違いもありますし、
ジェームスディーンがキャルっていう人間ををやったので、
僕はジェームスディーンをやるわけではないので、
そこはそんなに意識せずに、
みなさんと現場で稽古場で作っていけたらいいなと思います。
ジェームスディーンのやったエデンの東とは、
またちょっと違ったエデンの東が出来ればいいなと思っております。
ジェームスディーンを好きな方にも見て頂けたらと思います。
頑張ります。
よろしくお願いします。」
司会
「ありがとうございました。
そして、エデンの東演出鈴木裕美さんです。」
今聞いて頂いたのは2月8日火曜ですね、
今週の火曜に行われました、
舞台エデンの東の記者会見の模様を聞いてもらいました。
ジェームスディーンですよ。
ジェームスディーンですよ。
来ちゃいましたよ。
ジミーです、ジミー。
ちなみにですね、先に言っておきますと、
日時はまだ先です。5月です。
5月1日から21日まで。
東京グローブ座の方でやって、
その後大阪ですね。
びっくりだよね。
なんかね、あんまりオレも意識してなかったんですよ。
最初に話を聞いたときは。
あ、ジェームスディーンなんだ、
と思ったんだけど、
今考えると、
え?ジェームスディーン?って感じなんだけど。
どうなんすかねぇ?
で、本とかも見たんですけど、
まぁ難しいお話ですね。
非常に難しい。
あの、多分動いたら本当に難しいんだろうなっていう印象ですね。
とりあえず、まずは初見でどうなるかなって思ったので、
まず台本を読んだんですね、僕は。
で、まだ現時点では映画の方は見てないんですけど、
聖書の話とかも出てくるし、
そういうところも調べつつやった方が面白いだろうなぁと思うし、
なにより結構ね、細かいんだよね、やっぱり。
細かい描写が多いから、
その細かい描写をどうやるか、
っていうふうに僕はすごい思うんですけども。
うーん、かと言って、
そのジェームスディーンを参考にしない、
というつもりもないし、
やっぱりあの人はすごいだろうから、
盗めるところはいくらでも盗みたいとも思うし。
こないだ大地真央さんにお会いしたんですけど、
大地真央さんが昔宝塚で、
ジェームスディーンのディーンっていう舞台をされた時に、
ジェームスディーン役をやってたっていうふうに聞いて、
ジェームスディーンってさ、
今もうこないだ亡くなったけど、
小森のおばちゃまが大好きで、
本当にジェームスディーンの墓に行って、
墓石にキスをしたっていわれたりするほど、
ジェームスディーンが大好きだったらしいんだけど、
その小森のおばちゃまが、
小森のおばちゃまってオレがいうのもおかしいんだけど、
あの方がそのディーンを見に行ったときに大地真央さんに、
違ったら文句言ってやろうと思ったけど、なかった、
っていうふうに言ったらしいんだけど。
もうね、小森のおばちゃまはいらっしゃらないので、
そういう人に見てもらったらよかったなっていうにも思うんですけど、
是非ジェームスディーン好きの方、
足を運ぼうとは思わないかもしれないですけど、
見て、あり得ないでもいいし、
なにか感想もらえたらいいんですけども。
是非いろんな方に見て頂きたいと思います。
そんな感じです。
♪CAUGHT UP/USHER
「tokyo tower見ました。映画は見る前はちょっと抵抗があったんですけど、見たらすごく綺麗な映画だなって思いました。あと耕二の雰囲気とか喜美子に対する態度とか好きでした。」
tokyo tower、本当は4日に終わるはずだったんですけど、
それが公開が延びまして、
2月の3週目くらいまで、
今のところの予定だと公開してるということなので、
是非ともまだ見てない方、
見に行って欲しいと思います。
あとね、面白い話があって、
僕のラストシーンがあるんですけども、
ラストシーンのところの耕二はなにを考えてたか?
っていうのとかが、
手紙さっき読んでて多かったんですね。
うーん、僕的なことだとなにも考えてなくて(笑)、
そん時になにを感じてたんですか?
って言われるんだけど、
まぁ、なにか感じてたんだとは思うんだけど、
なんかね、
そんなにどうしようと思ってどうしてたわけではなくて、
もちろんなんだろう?
喜美子さんが車で出てくところを見てて、
そこでカットは終わってるわけなんで、
そのあと、あの最後のラストカットを撮ってる時ってすごいね、
陽の問題とか後ろの道路の状態とかがいろいろ問題があって、
すごいなんか撮る撮らないの話になって、
どうしようどうしようとか言ってて、
制作の人が場所を少し離れた所で、
ここがあります!って言ってそこに移動してって、
いきなり陽がやばい!とか言い出して、
じゃ、用意スタート!
っていっていきなり撮ったのがあれなんだけど。
自分としては、
ずっとその前のシーンが全部埋まってたわけではないんだけど、
そこまでに喜美子との関係で出てきた感情とかを、
全部バーって頭の中で考えたりとか、
どんなだったっけな?
っていうのを確認しながら、
そうするとどうなるのかなぁ?
と思ってやってみようと思ってやったのがあんな感じだったんですけど。
あそこは監督とか、
撮影監督のカメラのハカマさんっていうカメラさんだったんですけど、
ハカマさんとかも、
よかったっすよって言われて、
あ、ありがとうございますっつって言ったんだけど。
そんなラストカットですね。
そのラストカット是非もう一度確認するもよし、
見に行くもよし。
是非見て頂きたいと思います。
あとはですね、
最近漫画喫茶に朝6時半までいたっていうことが僕の近況ですね。
なぜそんな時間にいたかというと、
今ドラマもやってるんですけど、
H2をこないだコンビニに、
CXのフジテレビの嵐の技ありっ!って番組の新鮮組のロケに行ったんですね。そん時に、あー、なんか眠くもないし、
コンビニ行ってなんか漫画でも買ってこう!
と思って漫画を買って、
H2のすごい厚い本があったから、
それを買って読み始めたことがきっかけで、
あ、H2、久々に読もう、
と思って読んだら止まらなくなっちゃって、
結局12時くらいに入って朝6時くらいまでいましたね。
そんな感じです。
僕の近況終わり。
♪サクラ咲け/嵐
♪FOREVER MINE/山下達郎
どう?
tokyo towerしてる(笑)?
tokyo towerすると、
年上の女性と年下の男性が、こう、
なんて言うんですか、
恋愛をすることをtokyo towerする、
というふうに巷で言ってるとか言ってないとか、
そんな情報があるんですけども。
是非tokyo towerしてください、みなさん。
**********
インフォメーション
シングル;サクラ咲ケのリリース日が3月9日と言ってましたが、
諸事情でちょっと延びました。
延期になりました。
3月23日になりました。
少し延びます。
そしてそのシングルにあやかってですね、
春ならではのお便りを募集したいと思います。
テーマは、
”別れと出会い、そして旅立ち”です。
クサい!
そんなテーマでですね、
みなさんからお便りを募集したいと思います。
この春こんな別れをしたとか、
逆にこんなヤツと出会ったとか、
あなたの第一歩を今踏み出すとか。
そういうこと、春ならではの話を僕に聞かせてください。
待ってます。
映画tokyo towerについての感想・疑問・質問なども送ってきて欲しいと思います。
ではまた来週聞いてください。
なんかデレデレしちゃってーなんて思いながら聞いてました。
ビヨンセとデート、目立っちゃって大騒ぎになるからきっと無理よ(笑)
東京タワーまだまだ人気みたいですね。
特にレディスデーはすごいらしいです。
でももうそろそろ終わりかな?
すでにtokyo towerの耕二から、
エデンの東のジェームズディーンに切り替わってましたね。