無事にお参りも済んで、いよいよ12時から予約入れてた
今回の旅、メイン『中野うどん学校』に家族揃って入学(笑)
残念ながらまっちゃん先生(13時半からの担当でした)ではなかったし
本館でもなくてすぐ横の別館での体験だったのですが
私たちの担当先生もめっちゃ楽しくて、ノリノリで良い経験できました
写真はきのう書いた通り、やはりおえかきのためのJAVA起動せず・・
ので、無理やりトリミングしたった~

ここには多数の有名人、取材が入っていてあちこちにレポが貼ってありました!

もちろん、サインもね☆

ではレッスンの様子を♪
まずエプロンつけて、一通りの説明をうけます。
その後、すでに一人分ずつの分量に分けてあるうどん生地が配られ
手のひらでぐい~んとある程度伸ばします。

そしたら今度は麺棒で縦長に均一に伸ばしていきます。

3ミリくらいまでに薄く伸びたら、パタパタと折りたたんで
包丁でカット!!

そこまでできたら、写真タイム♪
麺棒にちゃんとうどんがひっかかるか、先生のチェック(卒業試験)あります(笑)
我が家もみんな無事合格!!卒業できます~
このうどん写真、性格出てるわぁ(笑)
まず娘。一見ぐちゃっとですが、ひっかけるのも全部自分でやりましたからね。

息子。わが道をつっぱしるあまり、時間がなくひっかけるとこは半分ママが
手伝うはめに。

パパ。細め(笑)

ママ。太め(笑)

※注意
一緒にゆでる麺はくれぐれも麺の厚みやカットする幅を揃えましょう!!
とのことでした
ここまでが言うなら第一部。
つぎにボールに入った粉と食塩水とで混ぜてこねて、最後に
踏み踏み!!
そう、ここでノリノリでダンシング・タイム♪
「女々しくて」「恋するフォーチュンクッキー」でタンバリンも登場しつつ
踏みまくりました~

踏み踏みしたのはちゃんとまとめて、お持ち帰りに。
最後はお楽しみ、おうどんを食べます☆
さっき切った分を釜揚げでいただきました!!
めっちゃコシがあって、美味しかったーー

さすが大人気の体験もできるうどんのお店だけに
とっても賑わってました!!
でも、どうしてもまっちゃん先生だけは実際に会ってみたかったので
しれ~っと本館をのぞいてみました!!
いらっしゃいましたよ~~
思ったより小柄で、でもパワフルな声でちょうどダンシングタイムでした♪
また次回、機会あるようならぜひまっちゃん先生にも教えていただきたいな。
そして満喫の琴平を出て、もうあんまり時間ないなりに
まんのう公園へと。。。
今回の旅、メイン『中野うどん学校』に家族揃って入学(笑)
残念ながらまっちゃん先生(13時半からの担当でした)ではなかったし
本館でもなくてすぐ横の別館での体験だったのですが
私たちの担当先生もめっちゃ楽しくて、ノリノリで良い経験できました

写真はきのう書いた通り、やはりおえかきのためのJAVA起動せず・・
ので、無理やりトリミングしたった~


ここには多数の有名人、取材が入っていてあちこちにレポが貼ってありました!

もちろん、サインもね☆

ではレッスンの様子を♪
まずエプロンつけて、一通りの説明をうけます。
その後、すでに一人分ずつの分量に分けてあるうどん生地が配られ
手のひらでぐい~んとある程度伸ばします。

そしたら今度は麺棒で縦長に均一に伸ばしていきます。

3ミリくらいまでに薄く伸びたら、パタパタと折りたたんで
包丁でカット!!

そこまでできたら、写真タイム♪
麺棒にちゃんとうどんがひっかかるか、先生のチェック(卒業試験)あります(笑)
我が家もみんな無事合格!!卒業できます~
このうどん写真、性格出てるわぁ(笑)
まず娘。一見ぐちゃっとですが、ひっかけるのも全部自分でやりましたからね。

息子。わが道をつっぱしるあまり、時間がなくひっかけるとこは半分ママが
手伝うはめに。

パパ。細め(笑)

ママ。太め(笑)

※注意
一緒にゆでる麺はくれぐれも麺の厚みやカットする幅を揃えましょう!!
とのことでした

ここまでが言うなら第一部。
つぎにボールに入った粉と食塩水とで混ぜてこねて、最後に
踏み踏み!!
そう、ここでノリノリでダンシング・タイム♪
「女々しくて」「恋するフォーチュンクッキー」でタンバリンも登場しつつ
踏みまくりました~

踏み踏みしたのはちゃんとまとめて、お持ち帰りに。
最後はお楽しみ、おうどんを食べます☆
さっき切った分を釜揚げでいただきました!!
めっちゃコシがあって、美味しかったーー

さすが大人気の体験もできるうどんのお店だけに
とっても賑わってました!!
でも、どうしてもまっちゃん先生だけは実際に会ってみたかったので
しれ~っと本館をのぞいてみました!!
いらっしゃいましたよ~~
思ったより小柄で、でもパワフルな声でちょうどダンシングタイムでした♪
また次回、機会あるようならぜひまっちゃん先生にも教えていただきたいな。
そして満喫の琴平を出て、もうあんまり時間ないなりに
まんのう公園へと。。。