私を知る

自覚を中心に悟りのヒントを書いています。自覚とは「私」に意識を向け、一切は「私」の考えであることを自覚していくことです。

自分自身の弱さ、脆さを許す

2015年11月07日 18時25分54秒 | 悟り
◇自分自身の弱さ、脆さを許す◇

私たちは誰しも、弱さ、脆さを持っています。
しかし、私たちはそんな自分自身の姿を余り見ないように、認めないようにしています。
余りそこに意識を合わせると、あるいはそこを認めてしまうと、頑張っている自分が崩れ去り、ダメになってしまいそうで怖いのです。
そこに意識を向けないように、認めないようにして、自分自身を奮い立たせ保っているのです。

でも、そんなに自分自身を奮い立たせ保とうしなくても大丈夫なんです。
そんなに頑張らなくもいいんです。

自分自身を保とうとするその力を少し緩めて、一度立ち止まってください。
そして、自分自身に意識を向け、素の自分自身の姿を見てください。
ありのままの自分自身の姿に気づいてください。
それを認め、受け入れてください。

ほら、何か気づきませんか?(^^)


◇「私」に意識を向ける自覚についてのご紹介は、例えばこの文章をお読みください(「自覚を始められる方へ」)。
◇セッションのご案内はこちらです。
※現在、各セッションはお休み中ですが、できれば12月には(遅くとも年明けには)再開したいと思っています。

コメント大歓迎です。気軽にお書きください。
読んで頂いてありがとうございました。

哲学・思想 ブログランキングへ

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苦だけを手掛かりに歩め | トップ | 相反する二つの根本的な恐れ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-08 16:35:13
私はあなたの至らない点も許します。
返信する
Unknownさんへ (慧空)
2015-11-08 17:29:19
コメントありがとうございます。
???の書き込みですね。
せっかくですが、許してくれてもくれなくても、私としてはどっちでもいいですよ。(^o^)
私のことなんか放っておいて、自分のことを見て頂きたいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-08 18:17:23
私のことも、ほっといてください。
返信する
Unknownさんへ (慧空)
2015-11-08 18:46:10
わざわざ私にかかわってこられたのはあたなの方ですよ。
まあいいですけどね。(^o^)
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-08 19:14:58
私の許しは、あなたには関係ありません。
独り言です。
返信する
Unknown (たまき)
2015-11-08 22:40:51
私は何かの為体裁の為頑張ってしまう。どこか虚しさや空回りしながら…
そういう虚しさや空回りする自分自身もしっかりと受け止め許せたらいい
今日の彗空さんの記事で自分の内底を知る…です。
返信する
たまきさんへ (慧空)
2015-11-09 06:47:36
コメントありがとうございます。(^^)
返信する
Unknown (たまき)
2015-11-09 18:51:19
人は経験を積めば自信をつけるとかありますが、本当は経験値の奥にも恐れはありますよね。 また経験値や自信をキープしようとしたり、それを自分自身に言い聞かせてるだけのようにも感じます。 それも全て、幻のようなものかもしれません。 私という考えはどこまでも続いています。
返信する
たまきさんへ (慧空)
2015-11-09 21:46:01
>私という考えはどこまでも続いています。

そうなんですよねー^^
返信する

コメントを投稿

悟り」カテゴリの最新記事