日の出前の空を見て
今日はいいお天気を 確信
朝日が差し始めました
青空に駆られて 早めのお散歩へ
やっぱりいいものに 出会えました
まだアメリカフウの紅葉が きれいです
根元では 鳩たちが虫探し
八重桜の 太い枝
満開になるのは 4月半ば過ぎでしょうか
林の中で 前撮りが行われていました
お幸せに
日の出前の空を見て
今日はいいお天気を 確信
朝日が差し始めました
青空に駆られて 早めのお散歩へ
やっぱりいいものに 出会えました
まだアメリカフウの紅葉が きれいです
根元では 鳩たちが虫探し
八重桜の 太い枝
満開になるのは 4月半ば過ぎでしょうか
林の中で 前撮りが行われていました
お幸せに
ドウダンツツジの赤い葉と
足元のアガパンサスの葉
どちらも冬を越して 元気な色です
オタフクナンテンの葉が
艶々としていて 輝いています
怪獣?
散歩道の柵の中に 怪獣が!
今朝 洗濯物を干していると
干した洗濯物から 湯気が出ていました!
一日中ぐずついていた昨日に代わって
今朝はとてもきれいな青空だったので
久しぶりに梅林までお散歩
紅梅より遅く咲く白梅にも 蕾がたくさん付いています
紅梅は 花数が多くなっていました
今年の梅まつりは
2月25日(日)だと思います
その日より 満開が早そうな気がします
テレビより
1月1日 朝のテレビで
ダイヤモンド富士の
平和な風景が映し出されていました
それなのに 夕方には 大地震
被害に遭われた方々に お悔やみ申し上げます
1日も早く復旧されますよう
お祈りしています
サンゴジュの実
今朝は少し霞んではいましたが
雲一つない お天気でした
昨日は 娘一家と一緒に
お節やお土産の食べ過ぎだったので
今朝は 今年初めての散歩へ 出掛けました
梅林では 梅の蕾が付き始めていました
1輪だけ花を見っけ!
菖蒲池
いました!居ました!
7~8人のカメラマンと カワセミ1羽
柔らかい 初冬の日差しでした
今年もよろしく お願いいたします
ツワブキの花
初冬の花で 土手や壁沿いによく見かけます
日陰でも 年中濃い緑色の葉っぱを茂らせています
花言葉の「困難に負けない」は ピッタリですね
ベランダの スミレは
相変わらず 葉が茂っています
中を覗いてみると
思いの外 花がたくさん咲いていました
葉っぱを掻きわけて
ちょっと日の目を見せてあげましょう