北九州市 若松区にある高塔山山頂の
あじさい祭りに出掛けました
洞海湾を挟む戸畑と若松を結ぶ渡船に乗船
私は高齢者料金で 50円也
向こう岸が若松です
出航!
わずか3分の船旅で 若松に到着
桟橋に着くと
この日だけの無料シャトルバスに乗車
高塔山(124m)
眺望は素晴らしいのですが
この日は 生憎のお天気でした
時折雨がチラチラしていましたが
傘をさす程ではなくて よかったです
迫力満点の 五平太ばやし演奏
端の方で 小さな子供二人が
大人に合わせて 一生懸命に叩いている姿がかわいい!
演奏が長いので 時々休憩
リズムが早くなると また頑張っていました
ボランティアガイドさんが案内して下さると言うので
お願いしました
これまでも何回か来ていましたが
足を踏み入れていない所にも案内されて
こんなにも広大な土地を
ボランティアさん達の手入れで
守られているのかと感心しました
県木の森
大きな日本地図をかたどった花壇で
各県の場所に県木が植えられています
宮崎県の県木 フェニックス
すごく大きく育っていました
アジサイは 満開までにはあと少しでしたが
色々な敷地を案内していただきました
この後 山アジサイの自生地や
珍しいツルアジサイの花が咲いている崖なども
案内していただきました