goo blog サービス終了のお知らせ 

つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

魔女が逝く

2024-05-01 | つぶやき

伯母が静かに 逝きました

111歳

 

「よく明治生まれ?と言われるけど

私は大正生まれなのよ」と笑っていました

大正は 7月30日からなので

9月生まれの伯母は 確かに大正生まれ!

 

結婚して7年で 夫に先立たれ

たまたま大手の会社に就職でき

定年まで働いていました

凛とした立ち居振る舞いとは反対に

お話し好きで よく笑っていました

会社勤めの間にも

 お謡い 三味線 お茶 お花 等の趣味を持ち

退職後には お茶やお花を教えていました

その合間にも 句会や 私の両親と旅行しては

「いい句が出来ていたよ」と言っていました

大学で4年間お世話になった次弟が

句集を出してあげた時には

とっても喜んでいました

 

 変わらず元気な彼女を 私達甥や姪たち皆は

「魔女」と呼んでいました

99歳の時

伯母の娘夫婦主催での 白寿のお祝いでは 

相変わらず 元気で嬉しそうな伯母でした

 

その数年後

私夫婦と弟夫婦で訪ねた時には

「お弁当を持って行くからお茶だけ用意しててね」と言っていたのに

ヘルパーさんに買い物を頼んで

色々用意していました

食後に たててくれたお抹茶は

おいしくて忘れられません

 

伯母の一人娘(85歳)は 昨年亡くなりましたが

幸いにも よく理解できなかったようで

ずっと孫やヘルパーさん達のお世話になって

一人暮らしを 続けました

 

こうして 魔女は 逝ってしまいました

 


もう来年のランドセル

2024-04-29 | つぶやき

来年小学生になる孫

先日 ランドセルの展示会に行って

「決めてきた」と 娘からのメールと写真

「はい はい お祝いはしますよ!」

 

保育園では 子供たちやママ友の間でも

ランドセルの話が 出ているそうです

「今なら安い」とも

 

リュックや 自転車等は紫色でしたが

ランドセルは 「赤がいい」と選んだそうです

お花が付いているのも

 気に入ったのでしょう

 

12月頃届くそうですが 随分先の話です

 

 美人?に仕上がりました

連休で遊びに来ていた娘と おしゃべりしている時に

孫は 娘のスマホで 自分を加工して

勝手に私に送ってきました!!!

私は 間違って自分の顔が写ってしまうと

大慌てで消してしまうのですが

この手があったか!と思いましたよ

 


働く事の大変さ

2024-02-22 | つぶやき

ずっと暖かいお天気が続いていましたが

今度は 曇りや雨が続いています

 

先週は我が家で 娘たちが朝8時に出かけて

夕方6時頃帰宅

いつもは それから孫ちゃんをお風呂に入れて

夕飯の支度をしているらしい 

食事をしながら 洗濯機を回す 

婿さんは 朝早くて 帰りが遅いので

あまり当てにはできないようです 

共働きの家庭は 大抵こんな様子かもしれません

また 幼い子供達も 

毎朝「急いで」と責められながら出掛けるって

涙ぐましい程です

 

私は 専業主婦で過ごしてきたので

自分の娘ながら よく頑張ると感心しています

娘と同じ職場には 

まだ小さい4人の子供がいるシングルマザーさんもいるそうで

その方を思うと 楽な方かもしれません

 

私が結婚前に働いていた時

先輩の女性が「エプロンをしたままだ~」

と言う人が居ました

そうしたら 

「私はコートを脱ごうとしたら

スカートを履いたなかったことがあった」と

言った人が居ました

働くと言う事は本当に 今も昔も大変ですね

その分 生活が豊かになってほしいです

 

先週 ボケの花を写していました

今頃は 見事に咲いていることでしょう

 

 


忙しい日々でした

2024-02-18 | つぶやき

しばらくお休みしていました

2月10日(土)から

娘親子がやってきて 忙しい日々でした

義母さんが 施設でコロナに感染されたので

実家で婿さんが 土日だけ看病に当たりました

娘の仕事は 2月が一番忙しいので

残業をしたり

土曜日や祝日も出勤しています

 

感染しないよう 我が家へ避難 と言う事になったのです

私の年齢にしてはまだ幼い孫は 保育園へ

帰って来ると 賑わって楽しいです

 

2人とも昼間は居ないのに

それでも 本当に疲れました

今日帰ったので また静かになって

おじいさんとの二人暮らし

楽しくはないけど やっぱりこれでいい

 

義母さんはひどくならなかったようで

婿さんも 感染予防グッズの御かげか

感染していないようなので

本当に良かったです

 

昨日 とてもいいお天気だったので

梅林まで 出掛けました

25日が 梅まつりだそうです 

入口の枝垂れ梅が 咲き始めました

満開になると 見事です

 

 

 


お礼状とロウバイの花

2024-02-08 | つぶやき

 

暮れに送っていたベルマークの お礼状を頂きました

子供が小学生の頃には

集まったベルマークを

きれいに切り揃えるお手伝いに行っていましたが

最近はお母さん方も働いていて

お手伝いが出来ないからか

学校では集めていないようですね。

そして ベルマーク運動に参加している企業も

少なくなっているようで

以前の様には ベルマークも見かけなくなりました

でも こうして集めて役立てて下さる財団があることは

嬉しいです

 

名残のロウバイの花