goo blog サービス終了のお知らせ 

つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

大きなスイカにびっくり!

2024-07-09 | つぶやき

まだ梅雨が終わっていないのに

灼熱の毎日で

セミの鳴き声が 賑やかになりました

 

前日の突然の電話に続いて

「今日伺ってもいいでしょうか?」との電話

 夫と職場が同じだったそうで

 年齢は大きく違う方です

更に 一緒だったのは1年弱

転勤で先に出られて 30年以上ずっと 

年賀状だけのお付き合い

 

「再就職も終わってゆっくりになったので

お会いしたくなった」と言う事で

車で3時間位かけて 来て下さいました

嬉しいことです

もう 来客もめったにない我が家が 賑わいました

久々の対面で 

夫も客人も その変わりように笑い合っていましたが

すぐに 当時の話で盛り上がっていました

 

 客人のお土産に びっくり!です

朝から 道の駅で買い揃えて来られたらしく

色々な果物やお菓子

中でも 「特大」と書かれた箱の中のスイカ

9㎏もありました

  

おじいさんとおばあさんとでは

流し台に持ち上げるのが危ないので

娘たちの休日を待って 

婿さんに上げてもらい

更に切ってもらいました

半分分けしても 食べ応え充分で おいしかったです

皮は お漬物にして いただきました

この夏の分のスイカを 数日で食べたようで

大満足です

 


エアコンの掃除

2024-06-28 | つぶやき

エアコンの出番がやってきました

今のところ 除湿だけをしています

暖房の後に フィルターの掃除をしていなかったようで

夫は 2ヵ所のフィルターを

マニュアル通りに 

「洗って24時間乾燥させる」

とやっていたのに 

「フィルターのお手入れ時期です」と 言われた 

どこかやり方が違うのでは?と思ったけど

夫は自分の仕事 と思ってやっているので

口出ししないで じっと我慢

もう一度洗っても リセットボタンを押しても

 また同じ 

しびれを切らして

「もう業者に頼む」と 電話

2年前に 業者さんにしてもらった時には

「3年後でいいですよ」と言われたのに

 

依頼の電話を入れたら

今 いっぱいっだそうです

”どうする 夫さん”

 

エアコンの注意を無視して

除湿のお世話になっています

お疲れさまでした


どしゃぶりでした

2024-06-24 | つぶやき

昨日はずぶぬれになりました 

雨雲レーダーで 雨雲が来るのはわかっていたけど

急いで帰ると 「間に合う」と思って

スーパーへ

でも スーパーに入ると あっちも こっちも と

ついつい時間を食ってしまい

お店を出ると チラチラし始めていました ☔

そして間もなく 土砂降りになって

歩道は 川に変わってしまいました

観念して 水の中をジャブジャブ

頭だけは 傘でしっかり守りましたが

全身ずぶぬれでした

 

困ったことに 靴の代わりがないのです

靴には まだギプスを入れているので

それが入る靴が1足しかありません

帰宅後 新聞紙を詰め込んで

何回も何回も 取り換えました

幸いにも 今日は

わずかですが薄日射すお天気なので

外に干して 何とか乾きました

やれやれ です


面白い形のみかん

2024-05-14 | つぶやき

夫の従妹から 「しらぬひ」 が送られてきました

「生産者から直接送ってもらったけど

ハウス栽培だから 長持ちしないよ」

と言う事です

今は木に生るなるものでも 殆どがハウス栽培ですね

箱には 「しらぬひ」と書いてあります

 

🍊

不知火(しらぬひ)

清美オレンジとポンカンの交配種

デコポンと似ているが

酸度は低く ジューシーで甘い

 

デコポン

糖度や酸度の条件を満たしたものに

登録商標が付けられる

                           ネットより

それにしても 面白い形をしています

皮が柔らかいので 剝きやすくて 甘いミカンです

 

昨夜 久しぶりにお月さんを写しました

月齢 5


怪我をしました

2024-05-04 | つぶやき

先日の 伯母の葬儀に行く途中に

段差に気が付かないで 転倒して

左足の小指を骨折してしまいました

たかが小指 されど小指 の 毎日です

                 (写真はネットより)

自宅から バスーJRー地下鉄ー西鉄電車 と行く途中

地下鉄改札口から 七隈線のホームがえら~く長い

 

最近開通した七隈線は 地下5階

300m先と表示されているけど

歩いては下り また歩いては下る

向かっているのは 50代くらいの女性と二人っきりなので

見知らぬ方だったけど お互いに心細くて

ご一緒することに

やっとたどり着いて乗車

同じ駅で降りて 出口でお別れの挨拶をして

進んだら 段差があって転倒してしまったのです

 

すぐ近くに若い男性二人が居て

「大丈夫ですか?」と声かけて下さったので

「大丈夫です ありがとうございます」と

やっとの思いで言ったものの やおら立ち上がって

必死で 次の電車に乗り込みました

 

何とか 伯母の葬儀に参列して 帰宅

すぐ近くの整形外科に タクシーで行きました

この日 タクシーにお世話になったのは計5回

大変な1日でした