平成21年8月30日日曜日,長野県縦断ツーリング二日目の正午過ぎ,ついに長野県境まで来ました。後は自宅へ向けて帰省の途につくだけですが,来た道を引き返すのではツマンナイです。せっかくですから多少遠回りでも違う道を通って帰りたいですね。
そんな訳で愛知県→岐阜県→長野県というコースで帰ることにしました。県境を越えてR151の下り坂をしばらく進むと最初の集落,愛知県北設楽郡豊根村字坂宇場地区へやってきました。坂宇場は奥三河の最奥部にある集落です。
このままR151を一気に下っていけば太平洋まで到達しますが,今回はそこまで行く余裕はありません。坂宇場から茶臼山へ向かう道を右折して再び長野県境を目指します。走ること数キロ,長野愛知両県境に位置する茶臼山へ到着しました。
写真中央が茶臼山です。バイクを止めて写真を撮った場所から山の頂上まで県境が続きます。この茶臼山,標高1415mと信州人から見れば何の変哲もない近所の裏山にしか見えませんが,愛知県最高峰として愛知県では有名な山らしいです。
事実,県境の愛知県側は人工雪スキー場に人工湖,さらに有料高原道路に牧場やレストラン等々観光地化して多くの観光客が訪れてにぎやかなのに対し,反対の長野県側はあまり開発の行われていないひとけのない寂しい光景が続きます。
信州人から見向きもされない小山ですが,しかし,私は
茶臼山が好きだっー!!!
穂高岳や槍ヶ岳や八ヶ岳に浅間山なんかよりずっと好きだぁああああ!!!
子供のころ,毎年春先になると家族でピクニックに訪れたことを思い出しました。周囲は県外ナンバーの車ばかりで寂しい思いをしましたが私にとって茶臼山は心のオアシスのなっているのです。
さて,あまり感傷に浸っている時間もありません。時間は既に午後1時を回りました。茶臼山の長野県側の道路をR153へ向かって進みます。しばらく進むと下界の集落が見えてきました。ここはもう一つの長野県南端の村,下伊那郡根羽村です。
根羽の中心部まで来るとR153に接続します。そして再び愛知県方面へ向かい県境を越えて愛知県豊田市稲武町に入ります。20分くらい進むと十字路が見えてきました。
R257の恵那方面へ右折します。しばらく進むと再び県境が現れました。
ついに岐阜県に入りました。この写真を撮った場所は橋を渡った直後ですが,橋の下を流れる川を見ると魚の群れを発見しました。川底まで澄み切ってとても綺麗です。この辺りは前にも何度も通っていますがのどかでとても心が落ち着きます。
R257を更に北上します。旧上矢作町から旧岩村町,そして阿木ダムが見えてきました。ダム湖を通り過ぎると急に下り坂となって蛇行した道路を下っていきようやく恵那の中心部まできました。そしてついに・・・
いや~懐かしいですね~R19。昨日安曇野の信号で別れて以来のご対面です。颯爽と右折して中津川方面へ。この辺りのR19は四車線で交通量も多く,長野松本間の田舎道と同じ道とは思えません。それにしれも暑い。午後2時を回って日中の気温のピークを迎えていたのですが,今まで標高の高い山道ばかり走っていたのが急に標高の低い市街地を走ることになって少々バテ気味です。そしてまだ昼食も取っていなかったので中津川で寄り道することに。
JR中央線中津川駅前で記念撮影。駅前撮影が多いですが決して私は鉄オタではありません(笑)駅の近くにあるアピタ中津川店に入って遅めの昼食を取ることに。
どうですか皆さん。これが有名な「すがきや」の特製ラーメンです。すがきやは東海地方では有名なラーメンチェーン店ですがかつて飯田にもユニー飯田駅前店5階に店舗を構えていました。子供のころ親に連れられて飯田の街へ買い物に来たときに必ず食べていたなつかしの味です。ユニーは既に飯田から撤退してしまい,それに合せてすがきやもなくなってしまいましたが,この味が忘れられなくて飯田に住んでいたころは中津川まで食べに来たこともありました(バカですね)。ちなみに写真にある特殊な形状のフォークがすがきやの特徴です。
さあ腹もふくれて出発することに。猛烈な暑さの中R19を北上。かつての長野県木曽郡山口村(現岐阜県中津川市山口)まで来て案内板をふと見上げると長野まで177kmと表示されています。時間は午後3時近くになってきました。この日は衆議院総選挙の日で,開票速報の番組が始まる8時までには着きたいと思っていました。R19の木曽路は通常は車の流れもいいのですが一旦事故が起きると迂回路がないため実況見分が終わるまで大渋滞となります。そんなことを心配しながらまもなく県境に入って長野県へ。ひたすら木曽路を北上します。幸いにも車の流れも順調で快調。しかし気温は急に下がって肌寒くなってきました。しらばく走り続けて木曽町に入ったところで休憩。
JR木曽福島駅前で記念撮影。ここから長野市までまだ130kmあります。何とか気力を振り絞ってR19を北上。これ以降は今までも何度かブログで書いたことがありますので割愛します。そして午後7時前に何とか自宅に到着。いや~ホント疲れました。
二日間の旅を3回に分けて書きましたが読み返してみると完全に私の日記帳になってますね。他人からすればどうでもいい話を延々書いてしまいましたが,今回私が通った道は見所満載のルートですのでこちらへ来る機会があったら是非通ってみてください。(30日の走行距離351km。二日間の走行距離総数542km)