気ままにテディベア

62歳です。30年前は世界を相手にしていたけど、今は人気のないぬいぐるみ作家となり、気ままにぬいぐるみを作ってます。

カミオカンデ

2008年11月11日 | お出かけ

003

ニュートリノのお勉強

004

ニュートリノを写しだす・・・

と言っても、これは道の駅に置いてあるもの。土曜日、ノーベル賞の小柴さんがニュートリノの研究をされてたカミオカンデの近くまで行きました。カミオカンデは元はセメントを掘っていた工場の後にあります。そこは行きませんでしたが、道の駅にニュートリノについて、簡単に見学できる場所があります。難しいことは解りませんが、ニュートリノは宇宙からやってきた石もな~んでも通り抜けちゃう超微粒子なんですよね(^^; 詳しい事を知りたい方はこちらへ

今日は、キッチンペーパー掛けを買うために100均に寄ってきました~。

で、何かないかなぁ・・・と見ると、店内はすでにクリスマスの飾りが!

まだ早いなぁ・・・と思いながら可愛いフエルトのオーナメントなど沢山発見(^^) 見るからに安っぽいのは嫌だけど、これは使える!というものが沢山あって、あれやこれや物色してると・・・「おっ」と病院で一緒だったKくんに声をかけられました。どこにいるの?と聞くと、近くの病院に勤めてるんですって。「毎日すれ違ってたじゃん!おれは渋滞っだったけど」7月まで毎日すれ違ってたんですって。「なんで手を振ってくれなかったん!」ぜぇ~んぜん気がついてませんでした~。私、人の車覚えないし・・・ナンバーも。実は自分と198ちゃんのも覚えてません・・・いつも雰囲気で・・・あははは。何年も一緒に仕事をしてた人と会うのは、ほっと出来ます。・・・でもKくんは遠くへ転勤になる可能性大だそうで、しかも一生地元にはもどれないかもと不安そうでした。病院が無くなって一年以上経ってるのですが、まだまだ大変なのだなぁと改めて感じるのでした。

そして、そして・・・わたし何を買いに来たのだっけ???すっかり忘れそうになりました~(^^;慌ててペーパーホルダーを買って帰って、勢いで部屋から廊下にかけてクリスマスの飾りつけを致しました・・は・や・いよねぇ(^^;あははは。


こうばこ

2008年11月09日 | お出かけ

002

解禁になったずわいがにのこうばこ(^^)

 

001

向こう側がかわはぎでこっちがさんま?かな。

昨日は富山方面にお出かけしました。たま寿司に。まわってます(^^;

美味しい回転寿司、富山には沢山あるんですけど、なんでたま寿司なの?と198ちゃんに聞くと、「小さいから」・・・「えっ?」と聞き返すと「握りが小さいから沢山いろんな種類食べれる(^^)」あ~。食いしん坊で欲張りの198ちゃん、種類沢山大好きだもんねー(^^;

昨日はいつになくお腹一杯お寿司食べました(^^)いつもは8分目で終わりで、次の食べ物屋さんに行くんですけどね。お寿司食べてから高山の方面へ紅葉を見に出かけました。いま、見ごろで沢山の方が写真を撮られてました。・・・私は写真とりませんでしたけど・・・あはは。川沿いにくねくね道路を洞門の中を登る感じが私の地元と似てる!と198ちゃん。でも・・・ここは谷でも丘陵になっていて、木が少ないんです。その点富山は沢山の木々が色づいて迫ってくる感じがあります。川もゆったりとしてるし(^^)途中の細入という道の駅(いつも行くところ)で子持ちアユの塩焼きをを頂きました。子持ちアユ初めてだったんですけど、お腹が破裂しそうなほど卵入ってるんですねー。身の4倍は卵でしたよ。びっくり~!・・・て、これも写真なし(^^;食べる事に夢中で。

今日はお掃除軽くしてだらだら読書を楽しみます(^^)/


紅葉と龍神湖

2008年11月06日 | お出かけ

015

龍神湖

013

人造湖だそうです。

012

(^^)う~かわいい!だいふくは198ちゃんとパパに似てます。ただ目が小さいところだけかも・・・。

014

紅葉~。

デザートを頂いた後は葛温泉に向かいました。一番奥源泉の宿では一回湯500円。ふる~い湯治場の様な温泉ですが人気です(^^)安心して入れる露天風呂もあって、私も大好き!ただ、今回は3連休の中日だった為、駐車場の外まで車があふれていて二人ともつかれて来たし、断念しました~(^^;

でも、葛温泉への道は紅葉の木立ちがとても美しかったです。その手前にある龍神湖。見晴らしが良いので薄暗くなってるにも係わらず沢山の人がいました。

今日は午前中ちょっと嫌な事がありました~。で、お昼休みは気分を換えるため家に戻って来ました。で、お弁当食べてくま作りました(^^)うちの会社の特徴なんですけど・・・女子は何でも頭に来た事は口にする!(私は違います。でもこれからは変わるかもねー)で、思いっきり文句言うの。こわっ!って思うんですけど、その後のさっぱり感は素晴らしいです。ほぉ~んと驚くほど何事もなかったかの様になる・・・初めてだこんな会社。みんな大人のせいでしょうかねー。それがずーっとの様で、男性は全然動じてません。家で慣れてるのでしょうか(^^?

今回はそういう事じゃなかったけど、私も午後からは何事もなかったかの様に過ごせたし、周りの先輩も、午前中私が嫌なこと言われてるなぁと分かってて、3時のお茶で大笑いさせてくれました(^^)素敵!

んで、さっき作ってたベア完成しちゃいました(*^^*)今回は姉にペレットを買ってきてもらってボディ手足に入れたんですけど、モヘヤがパリパリしててクタッとならない~。やっぱりモヘヤ自体もボロッとさせないとダメなんだと解りました。でもそんなもったいなく、面倒な事はしないのでこれでくたくたクンは終わりにします(^^;これから着せたい形の服があるので作ります。だいふく(1歳)のおねぇちゃん(2歳半)でーす

。肩めちゃくちゃこってしまったので、今日はゆっくりお風呂に入ってテレビ見てねまぁ~す!



胡蝶庵デザート

2008年11月04日 | お出かけ

009

モンブランきなこパフェ・・・わたし

011

抹茶あんみつ・・・198ちゃん

ジンギスカン街道から豊科に抜けて、お茶元みはらさんが経営する胡蝶庵という和風スウィーツ屋さんへ。・・・ほんとは私、その間寝ておりました。満腹でアルコールも頂いたのでいい気分でお昼寝。気がついたら豊科でした(^^;

どこへ行くの?と聞いたら、和風の甘いもの食べるとこ・・・と。だいたい、私は何処へ行くのも知らない事が多く、198ちゃんが念入りに調べてそれについて行くって感じです(^^;いつも俺が一生懸命頑張って調べてるんだ!とえばってますが、只そういう事が好きなだけで、実際はまかせておいた方が楽だし、198ちゃんは納得しないと駄目な人なので好きにさせてあげてます・・・なんちゃってぇ(^^)v

このお店、有名みたいで観光客の行列が出来てました。面白いのが、甘味どころ・・・だけど、カレーやラーメンもあるんです。でも、それが凝っていてどれも美味しそうでした。モンブランがのっかてて、きなこが振り撒いてあるパフェなんて初めて!お茶元だから、抹茶がメインに使われていて寒天も抹茶味。美味しかったです(*^^*)生花のバラも付いてるの可愛いでしょ。

今日は無事乗り切りました。無事でしたーって感じ。今のところゆっくりちょっとづつ経理に入っていけるみたいなので良かったです(^^)

今日もくま作りしてました~。可愛い・・・大満足のお顔が昨日出来上がりました(((((*^^*))))

 


サフォークくん

2008年11月03日 | お出かけ

004

ジンギスカン(*^^)/

 

006

羊さん!

 

007

サフォークくん。黒い頭と手足がかわいいよねー。

 

008

この日は信州新町フェア2008が役場前で開かれてました。そこにいた羊クン達です。限定300本の串焼きサフォーク肉があったりして~。羊がいる横で串焼き食べるってどうなんだろう?と198ちゃんが呟いてました。サフォークって柔らかいんですよね、肉が。私達は焼き肉屋さんでこのイベントを知った為に着いた時はほとんどのイベントが終わった後でした。

一番上のは食べようとしてるところ。二人だからそんなに肉を乗せてなくって、写真を撮ろうとしたら、198ちゃんが美味しそうじゃないと慌てて真中に肉を置いてました。今回はいつもの1.5倍くらいの肉を食べました(^^)マトンとラム、美味しかった~。私は柔らかいラムが好きだと言うと、198ちゃんが、俺はやっぱりこっちのちょっと味のある歳のいったマトンの方が好きだ!と私を見てニヤリ・・・どういう事かしらね~(^^?ここまでペコペコでここに行った事がないので、ほぉ~んとにめちゃ食べました。どうしてこんなにお腹がすくんだろう?と言うと太るためだよと198ちゃん。人間も動物なので冬支度が始まった様です。

今はちょっぴり緊張感も出て来ました。経理の本を見て復習することで少し気持ちも落ち着いてきて、まだ、決算時の事は解らない事があるけど、大まかの事は理解できてたので、自信も出てきました。後は、この会社の経理に慣れるだけ~。そして人にもねー。

今日はもう、くまを可愛く作るだけに没頭します~。そしてゆっくり寝るです(^^)

 



トウモロコシ⇒ジンギスカン街道

2008年11月02日 | お出かけ

001

今日はちょっとテツ気分!乗ったのはこの電車じゃないよぉー。

003

超ローカルな各駅で待ち合わせ駅に向かう~♪

002

お天気で気持ちいい~!

今日は私の街と198ちゃんの街の中間駅で待ち合わせをして、長野方面へ向かいました。

久々に電車に乗っての待ち合わせ。いつもはめんどーっ!と思っていたけど、とっても楽しい気分でした。

何食べるの?と聞くとジンギスカン。高速で長野方面へむかい、いつもの妙高で降りて、トウモロコシ街道へ。トウモロコシ屋サンは、野菜直売やサンに換わってました~。

そして賑わってるんですよ。トウモロコシ、もう無いよねーと見ながら流すと、発見!11月に焼きトウモロコシを食べました(^^)v冷凍かな?低温保存かなぁ?

その後トウモロコシ街道から長野市を横切ってジンギスカン街道へ・・・。トウモロコシ1本づつ食べたのにお腹ペコペコ。いつものむさしやさんも9組の順番待ちで、なんとその間、私達は車の中でお仕事。あはは。私は経理の本を、198ちゃんは仕事を!だから順番待ちも苦ではなかったです。最近、お昼休みやちょっと無駄にあいた時間を利用して読んでます。くま作りの時間を減らすのは悔しいから←へん?(^^;おもむろにダッシュボードを開けて仕事を取りだす198ちゃんを見て、あーこのひともかなり追いつめられて仕事してるのねーと実感しました。最近、忙しいのは解っていたけど。

あと3組でお店に戻って順番待ち。あっという間に私達が呼ばれて、た~っぷりジンギスカン食べました。いつもより沢山お肉を頼んで、私はサワーを飲みながら・・・食べていて、すっごく幸せ感!なんて幸せなんだろう~って。美味しかったです。食べるっていいわぁ~って。あはは。つづきはまたこのつぎに。今日また次姉とみーちゃん来るんですって。




(*^^*)v

2008年11月01日 | まいにち

017

↑これは横浜のです。前に載せたのに、その時の記事を消したのでもう一度。なので、記事と写真とはまったく関係ありません。

今日はちょっぴりルンルンしてます。明日198ちゃんとデートだから(^^)あはははっ。今のところの予定だと日帰り温泉に行く予定。でも、198ちゃんの場合は出かけた時点で予定が大幅に変更になるから、どこに行けるかな。ホントは明日行くはずだった美容院もキャンセルしましたー。だってお出かけの方が楽しいもんねー。