たんちゃんにうさぎのかぶりものを作ってみた♪
出来てみるとめちゃめちゃ可愛い!(笑)
*
WBC、明日は見れない~
残念すぎるっ!
食事の後は、
駅まで行って展示物を観てきました
ブルートレイン、レプリカ
確か食堂は本物を使っているんじゃなかったっけかな
外観は木で造られています
大工さんが切って、わが社の倉庫で建設会社が造ってました
なので、出来立てを見たことがあります
肝心なその外見撮らなかった^^;
確か、初めは六本木ヒルズで展示されたはず(笑)
*
今日は寒い土曜日です~
掃除は明日しよっと!
わたしのユーリンチー定食
義兄の海鮮タンメン
姉の四川担々麺
からそ~~~!
先日姉夫婦がお墓参りに来た時に四川料理の日出人さんへ行ってきました^^
義兄と姉はあまりお腹が空いてないと言って
麺類でした
わたしだけ定食
定食、沢山種類があって次回は違うの食べてみたい
担々麺はかなり辛い!と姉が申してました
わが町にもおされなお店があったのね(笑)
あと、おしゃれだなと思うのが、
あうんだな
何年も行ってないけど、あうん、センスいいなぁ~と思う
げんぎょのから揚げなんてサイコー!
お酒飲みに行きたい!(笑)
小布施の牛乳パン(店名が判らず、小布施にもいくつかあるみたい)
話題の牛乳パン
我が町にもありますが、全然厚さが違いました
厚くて、クリームたっぷりで
暫く前に牛乳パンが今人気なんだと聞いて
ええ?と思ったけど、
長野の方が本家らしい
そして、牛乳パンを売ってるお店もいくつかあって
わが町のは長野から流れてきたのかな?
子供の頃からありました
お店、検索したけどわからず
この袋の絵がみんな微妙に違って、でも、そっくりでみたいな(笑)
オジサンは大絶賛でしたが
わたしは、クリームがそんなに好きではないので好みでは
ちょっと違うかなぁ。。。
*
それで、、、余談ですが
我が町の牛パンも有名で
お好きな方が沢山いて、
今はもう店主さんが代替わりされたと思うのですが、
前店主さんが、以前の職場の病院へかなり危ない状態で入院されていて
看護師さんがその部屋に入るときに必ず
「○○さ~ん!牛乳パンくださ~い!」と言って入ってたんです
すると、反応があるんだとか(笑)
なかなかいい病院だったでしょ(笑)
*追記*
たまたまわが町の牛乳パンを見たので
今日気が付いたが、
なんと袋がほぼ一緒だった~~~!
えええええ?そうなの?
じゃ、どっちが先なの?
それとも出が一緒って事?
これがわたしの目的でした
栗の木テラスのモンブラン
秋だと焼き栗めちゃくちゃ美味しいけど、
季節外れで、お店も締まってろところが多くて
その分、歩きやすいんだけど
栗の木テラスも秋だと並ばないとダメだけど
並ばずに買えました
2つ買って貰いました(笑)
栗が目的だったもんね
こちらはロントのケーキ
焼き目が好き
中はクリームとバナナ
*
今日は姉夫婦がお墓参りに来てくれました
嬉しくて興奮して喋りまくってしまった(笑)
楽しかったです
次は夏ね!
酢豚
黒酢焼きそば
にら饅頭
これにライスとスープ付き(酢豚ランチ)
スープ、めっちゃ美味しかった
四川風だけど、辛さはなくて
酢が強いかな
美味しいお店でした
でも、、、ごはんが
いつも思うが長野はどこのお店も米がイマイチ
新潟県のお米と全然違うよ
これもロントの焼き菓子
見た目で可愛くて(笑)ナッツを選んだ
カヌレは2つめ
最近、オジサンも自分用にカヌレを必ず買う様になった(笑)
しかも2つ
前はわたしに2つで自分は1つだったはず
よく見るとカヌレ、前回と違うカヌレだって解るよ
って言うか、撮影だけ一度にしたのに、
カヌレをわざわざ変えて撮影してる自分
律儀だなと思った^^;
こんな可愛い焼き菓子っていい!
見てるだけで和む
って、しつこい(笑)
・・・今、こういう可愛さがマイブーム♪
*
そうだ、今日はミモザの日なんですってね
ミモザ、昨日の写真に写ってます
でも、
ミモザって生が一番かわいいよね
ぼく、にわとりの雛じゃないよ、
タンチョウヅルの雛なの。
えっ?その割に首も足もくちばしも短いって?
うううん
人間も色々いるでしょ、鳥だって色々だよ
たんちゃんって言うの」
*
イースターのひよこを作ってみた
イースターと言えば
うさぎにひよこにたまご
季節ものは毎回つくりたい!と思う内に季節は過ぎる
何年振り?って位
下は眉があるが、
あまりに写りが悪いので
取って、ふつうのひよこになった
最後に「ん」のつく名前が好き(笑)
土曜日、
「栗食べたい!」と言い続けていたわたし
念願叶って小布施へ連れて行って貰いました
先ずはロントへ行く
売り切れになるから!だそうです(笑)
カヌレ、わたしたちが4つで
右に写っている6個をその後買ってる方が
で、売り切れとなりました(笑)
凄いカヌレ人気!
いつも書いてるもんね、わたしが!(笑)
カヌレとポム
ポムは名前通り中がリンゴです
めっちゃ美味しかった♪
ポムを初めて知ったのは、
昔、昔、ミニチュアが好きだったころ(今も好きだけど)
ミニチュアのお菓子にありました
伝統的な焼き菓子なんだよね
この後、
近所に住んでいそうな方を見て、
オジサンが
「いいなぁ~俺、この辺に住んでいたら、
焼き菓子、端から全部食べるのに(網羅するのに)」と(笑)
わたしも最近焼き菓子好き
全部食べてみたい
色んなタイプのケーキ屋さんがあるけど、
こういう、ミニチュアにありそうな可愛い焼き菓子が並んでるのっていいなぁ~
*
今週は暖かいそうで嬉しい!
何度も登場しているこの仔たち
洋服は変わってませんが、
靴はずっと変化をしていて
より履きやすくしています(笑)
そして、
先週上越へ行ったときに手芸やさんへ連れて行って貰って、
革を手に入れました^^~♪
右の女の子の赤いのと青い革しか持ってなかった
実際に見てみないとわからないし、、、
黒とベージュっぽいのを買って来て、
今までのより硬かったので大丈夫かな。。。と不安だったけど、
今日はドラマ見ながら縫いあげました
まだ、縫い目が不ぞろいだけど。。。
どんどん上達しております^^v