気ままにテディベア

62歳です。30年前は世界を相手にしていたけど、今は人気のないぬいぐるみ作家となり、気ままにぬいぐるみを作ってます。

カミオカンデ

2008年11月11日 | お出かけ

003

ニュートリノのお勉強

004

ニュートリノを写しだす・・・

と言っても、これは道の駅に置いてあるもの。土曜日、ノーベル賞の小柴さんがニュートリノの研究をされてたカミオカンデの近くまで行きました。カミオカンデは元はセメントを掘っていた工場の後にあります。そこは行きませんでしたが、道の駅にニュートリノについて、簡単に見学できる場所があります。難しいことは解りませんが、ニュートリノは宇宙からやってきた石もな~んでも通り抜けちゃう超微粒子なんですよね(^^; 詳しい事を知りたい方はこちらへ

今日は、キッチンペーパー掛けを買うために100均に寄ってきました~。

で、何かないかなぁ・・・と見ると、店内はすでにクリスマスの飾りが!

まだ早いなぁ・・・と思いながら可愛いフエルトのオーナメントなど沢山発見(^^) 見るからに安っぽいのは嫌だけど、これは使える!というものが沢山あって、あれやこれや物色してると・・・「おっ」と病院で一緒だったKくんに声をかけられました。どこにいるの?と聞くと、近くの病院に勤めてるんですって。「毎日すれ違ってたじゃん!おれは渋滞っだったけど」7月まで毎日すれ違ってたんですって。「なんで手を振ってくれなかったん!」ぜぇ~んぜん気がついてませんでした~。私、人の車覚えないし・・・ナンバーも。実は自分と198ちゃんのも覚えてません・・・いつも雰囲気で・・・あははは。何年も一緒に仕事をしてた人と会うのは、ほっと出来ます。・・・でもKくんは遠くへ転勤になる可能性大だそうで、しかも一生地元にはもどれないかもと不安そうでした。病院が無くなって一年以上経ってるのですが、まだまだ大変なのだなぁと改めて感じるのでした。

そして、そして・・・わたし何を買いに来たのだっけ???すっかり忘れそうになりました~(^^;慌ててペーパーホルダーを買って帰って、勢いで部屋から廊下にかけてクリスマスの飾りつけを致しました・・は・や・いよねぇ(^^;あははは。

この記事についてブログを書く
« こうばこ | トップ | カルティエのツリー »