たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

成せばなる

2017年01月31日 20時27分26秒 | 日記
今日の夜7時頃、親戚から1本の電話がありました。

去年の8月末に母の四十九日の法事用にA・COOPで買った播州地鶏の卵から7羽のヒナが生まれ、そのまたヒナが最近生まれたとの事でした。

店で売っている卵は食べるものと思っていましたが、「ほんまかいな?」って感じですね。

                                            成せばなる 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほ~ホケキョ | トップ | 一石二鳥 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~すごいですね。 (ムベ)
2017-01-31 20:55:53

本当に地鶏で、ゲージ飼いじゃなかったのですね。
可愛いですね。
ひよこ見たいです。
最近は露天でもあまり見ません。
酉年 (すうちゃん)
2017-01-31 21:27:33
凄いね・・・
やっぱり酉年ですよ~
今年は良い事あったら嬉しいね
Unknown (グライセン)
2017-02-01 06:39:52
ホントニ?
卵、食べれなくなりそう・・・
割る時、怖いよ~
有精卵って事ですよね・・・
ラッキーセブンの7羽ちゃん・・・
地鶏美味しいです (たぼちゃん)
2017-02-01 09:03:14
 ~ムべ様~

播州地鶏は放し飼いです。

つい最近生まれたヒナは、白・茶色・白と茶色のミックスの3種類だったそうです。

どうも有難うございました。           地鶏美味しいです 
酉年 (たぼちゃん)
2017-02-01 09:07:20
 ~すうちゃん様~

ホント凄いですね。

5月頃には、そのまたヒナが生まれるかも知れません。

今年はプラス思考で行こうと思っています。

どうも有難うございました。           酉年           
ラッキーセブン (たぼちゃん)
2017-02-01 09:11:45
 ~グライセン様~

ホントです。

お店で買った玉子を温め続けたらヒナが生まれたんだそうですよ。

おっしゃる通り有精卵です。

どうも有難うございました。           ラッキーセブン 

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事