写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

世界遺産 日光東照宮 平成の大修理を終えて

2017年10月21日 10時25分37秒 | 日光・奥日光 紅葉・世界遺産・他

世界遺産・日光東照宮の国宝「陽明門」が約40年ぶりの大修理を終えた。
陽明門の修理は日光東照宮の「平成の大修理」の目玉として、2013年~行われて2017年3月10日公開された。
江戸時代から受け継がれる伝統技術を駆使し、極彩色の彫刻や純白の瑚粉塗りの柱、黒漆塗りの屋根など~
日光東照宮 五重塔を見てから 日光東照宮 表門 階段横で 拝観券 1300円
日光東照宮 表門 仁王門 

表門を入ってすぐ 三神庫の内の下神庫です。春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められている。

三神庫の中神庫と石灯篭

三神庫 上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻があります。

神厩舎・三猿 昔から猿が馬を守るとされている所から、猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されている。

「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名ですね。

御水舎と鳥居と輪蔵 御水舎は神様にお参りする前に、手を洗い、口をすすぎ、心身を清める為の建物

輪蔵

鳥居から陽明門

陽明門 
日本を代表する最も美しい門
いつまで見ても見飽きない所から「日暮の門」とも・・・
故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がある。

また、陽明門の天井 対になった龍「昇り龍・降り龍」(狩野探幽)

廻廊(国宝) 陽明門の左右に延びる建物、外壁には我が国最大級の花鳥の彫刻が飾られている。

奥には鳴き龍(薬師堂)

陽明門 

唐門(国宝) 全体が胡粉で白く塗られています。
「許由と巣父、舜帝朝見の儀など細かい彫刻がほどこされています。

祈祷殿 

神輿舎 三基の神輿

眠り猫(国宝) 左甚五郎作
牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、うたたねをしている所から「日光」に因んで彫られたとも言われています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さゆうさん)
2017-10-21 11:37:39
こんにちは。
初めまして、よろしくお願いします。
ここは何時見ても素晴らしいですね。
私残念ながらここに行った事が無いのです。
高校の修学旅行の時も行かなかったです。
殆どがブログの世界で見させて頂いていました。
今回も写し方が上手なのでつい最後まで見てしまいました。紹介ありがとうございます。
行って見たくなりましたね。
返信する
Re:さゆうさん様 (sugi)
2017-10-22 09:14:30
さゆうさま おはよう御座います。
日光東照宮を見て頂き有難う御座います。
日光方面は毎年 紅葉時に見に行って帰りに東照宮を見ています。今回は平成の大修理も終わり細かく撮影しょうと思ったのですが・・・撮影する内に閉館の時間になってしまい撮影が中途半端になってしまいましたので、また来たいと思っています。
東照宮は江戸を集約した技術でした。
さゆうさまのブログも素晴らしいですね。素晴らしい釧路 紅葉 またいろいろ見させていただきます。
有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。