でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

今年最後のお料理教室がとびきり楽しかった理由

2016-12-22 | お料理教室
今年最後のお料理教室が無事終了しましたー。

こんばんは、でんきやオカンです。



お料理教室が始まる前から、
サンタに変身して準備しております。

半年ぶりに参加してくれた宇宙人ちゃんが、
寝ずにワクワクしながら考えてくれていたようです。(笑)

ほんと、視点が面白すぎて、笑けますけど、
一生友だちでいたいと本気で思います。(笑)





近藤先生の下準備は、毎月毎月半端なかった。




お手伝いしてくれて、ほんと助かるのです( ´ ▽ ` )ノ





そこへ、facebookつながりの三宅くんがお正月用のお花を持ってきてくれましたー!



すごいタイミングです。(笑)


ちょっと前に、三宅くんの投稿で、
三宅くんがお正月のお花を作っていることを知って、

コメント欄で質問してみたんです。

「買いますー!」ってコメントしたら、
400円ですー!って返事が来て、
安っー!って話から、
ちょっと豪華にしてもらって、その金額600円。(笑)

facebookで。

いつできるとか、どんな花を入れるとか、
全く聞かないで、
ただただ、今までの三宅くんの投稿を見てて、
三宅くんからお正月用のお花を買いたくなった。

600円です。これが。(笑)



安っーーーーーー!!


お料理教室に乱入してこられて(笑)
そしたらー!
な、なんとーーーーー!

みんなほしいー!ってなって、
いきなり11個の注文受けた三宅くんー!

その後、1時間半後、
持ってきてくれたよーーーーー!(笑)



笑ける写真。(笑)

三宅くんもノリノリなのねーーーーーヽ(;▽;)ノ




もちろん、近藤先生が教えてくれて、
つくってくださったお料理は、
文句なしに美味しかったのです。




サンタサラダーーーーー(=´∀`)人(´∀`=)♡



チーズがキライな人には、特別なメニュー。(笑)




はい!写真タイム。



お腹パンパンですね。



スイーツもあったけどね。

参加者さんの差し入れも半端なかったーー!





ウレシス♡

赤磐のあたご柿やあたご梨もありがとね♡

えいこさんお手製の2年ものの奈良漬も半端なかったーー!




いつもお手伝いたすかりますー!



半年ぶりに参加してくれた方も、
よく手伝ってくれてたすかりましたー!




そんなこんなで、
終わらなかったのですよ。



オトンにあるミッション実行するために、
バナナを買ってきてもらいましたー。

そうですー!あれですー!


オトンも気がついていたようです。(笑)

はい。みんなでしましたー!

楽しかったのですー!

写真を撮り損ねたのーーーーーーーヽ(;▽;)ノ(笑)


近藤先生には、今年1年も半端ない熱いお客さまへの思いを、お料理を通して教えていただきました。

そして、楽しくて美味しかったのです。

お料理をつくるのは、近藤先生だけど、
すぎもとの店内には、
いつも参加者さまの笑顔があります。

わたしは、この空間をこれからもつくって、
進化させていきたいと思っています。

お客様と一緒に。

どうぞ、来年もよろしくーーーーーよろしくーーーーー
お願いします。

そして、今日は、三宅くんが偶然お店に来てくれたけど、
誰が入ってきても、
参加してくれても、
楽しくて、来て良かったって思ってもらえる場所なんだよー。っていうことを知ってもらいたいです。

来月、来年の1月は、お料理教室は、お休みします。

2月から、また第4木曜日に、お会いしたいと思います。

今年1年、すぎもとでんきのお料理教室を可愛がってくれてありがとうございます。

twitterやfacebookで繋がってる人や、
まだ会ったこともない人が、
すぎもとでんきのお料理教室に行ってみたーーい!
って言ってくださってほんとに嬉しかったです。

今まで、ニュースレターでしか、募集してなかったけど、
SNSを通じて、参加募集もしてみたいなーって思っています。

お伝えしたいことは以上です。

じゃ明日〜♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿