sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

生き残るための術

2009年01月12日 | flora

この3連休は大荒れのお天気となった三宅島

昨日の上り便は三宅島を目の前にしてそのまま通り過ぎてしまった為、欠航
今日は上りも下りも無事に就航しました。

そして、何より寒すぎる・・・
地元では雪が降っていたようで、山の方では50cmほど積もっているそうな。

昨日は西のテッパツが激しい中、少しお散歩してみました
ものすごい風の中で野に咲く植物たちを観察してみました

葉っぱの先が真ん丸いのが特徴の「マルバシャリンバイ」。葉がうっすら紅葉していました。

三宅島は一年を通して気温差が少ないので、寒暖の差がないから目立つ紅葉も
ないのかな??植物のプロフェッショナルのNちゃんに聞いて見なければ

そして、こちらは「トベラ」の実。

トベラは漢字で「扉」と書く。2月の節分にこの木の枝を扉にはさんで邪鬼を払うという
風習から「扉の木」と呼ばれていたのが由来。それがなまって「トベラ」になったそうです。


秋になると実をつけるのだが、この実が弾けると中から赤い粘性のある種が顔を出します。
島っ子たちはトベラの実の事を「なっとうの実」と呼んでいます。
(トベラの実を見つけて手で触ると、ネバネバしていることからそう呼んでいます

 

島では都道沿いや海岸でよく見かける常緑樹なんですが、只今葉っぱがこのように
より反り返っています。
春や秋には葉はここまで反ってはいないんですが、この季節を乗り越えるための術。

海岸植物とはいえ、この季節は激しく風が吹くと同時に潮が降ってきます。
このように葉を硬くして光沢をつけ葉を反らせる事によってこれらから身を守っている
んですねどの葉っぱも細っそりしています。

冬でも植物たちの生き様をみていると、必死に耐え忍んでいるように見えました。

suggerもこの寒い冬をいかに耐え忍ぶかを植物からちょっぴり学んだような気がします

 

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しいサプライズ!! | トップ | 初めての着岸 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーシー)
2009-01-13 06:26:44
おはようございます。

島も荒れているんすね。東京は少し雪降りましたが日本海側凄いですね。

週末三連休休みだったのでボードにいったんですが雪かなり降りました。

植物って本当に不思議ですよね。色々な姿、形に変わって。臨機応変に生きていて。私も植物のように柔軟にならないと・・。

私は寒いの苦手ですが、寒さに負けず頑張りましょう!

遅れましたが、誕生日おめでとうございます!
返信する
Unknown (sugger)
2009-01-14 22:07:19
>マーシーさん


今日も1日お疲れさまでした!!
今日は温かい1日でした。都内はどうでしたか?


お祝いのお言葉ありがとうございました(^^)


東北あたりはかなり大雪に見舞われているようですね。
ボードいかがでしたか?新雪で楽しめましたか?
休日もエンジョイされてていいですねー♪♪

ほんとに自然から学ぶことってめっちゃあるんですよね。
つくづく人間って弱い生き物だなーって思わされます。

南極大陸で豪雪の吹雪の中をひたすら立ったままそれが過ぎるのを
待っているコウテイペンギンなんかを見るとほんと生きることが全てで
それが最大の試練である事を見せ付けられます。


動物も植物も「生きることが全て」本能のままに最期まで限りある命を全うする姿は
見習わなければならない事実ですね。


明日も1日頑張りまっしょい!!
返信する

コメントを投稿

flora」カテゴリの最新記事