おいしそうではないですか。
そう、今晩のコモンミールはTさんが作ってくれました。
姫路のおでんです。さてその中身は、
とり肉、大根、厚揚げ、じゃがいも、こんにゃく、しらたき、牛すじ
ちくわ、はんぺん、がんもどき、たまご
牛すじが入っていることと、写真には写っていないのですが、
生姜醤油を上からかけるか、つけながら食べるのがポイントとのこと。
Tさんいわく、東京のおでんを初めて食べたとき、全然パンチがなくて
なぜだろうと思ったとか。
生姜醤油をかけなくても、とってもおいしく感じたのですが、
かけて食べたら、確かにおいしい。ごはんのおかずとしてぴったりかも。
多少歴史のある料理だと、地域性がでるのでしょうか。
こういうとき、コレクティブハウスって面白いと思います。
静岡出身のIさんは、はんぺんの色が違うんですよ~。って言ってました。
コモンミールで、郷土料理シリーズも結構面白いかもしれません。
あとは、白米にお酒とお塩を入れ、ほうじ茶で炊いたという「茶めし」と
大根とたくわんのじゃこサラダ。
デザートには、ミルクくずもちが付いてきました。
ごちそうさまでした。ms