goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

R戦闘機101機フェルト化計画30機目動画投稿しました!&裏話あれこれ

2017年04月22日 21時43分42秒 | 動画
アニメーション描き過ぎて右手が腱鞘炎です管理人もめんです。

さすがに投稿予定三日前に茶番入れようと思い立ったのは無理があった…!\(^o^)/
というわけでフェルト化計画30機目投稿しました!



以前言っていたように、茶番ストーリーがどうしても後半に偏ってしまうので
第三期オープニングに変わる今回がちょうどいいので、前倒しで茶番を入れてみました。

本当はもっともっとキャラクターを生き生きと動かして、シーンも多い予定だったんですが
右手が腱鞘炎でこれが限界でした…_:(´ཀ`」 ∠):_
およそ3分のアニメーション作るのに3日かかったよ…1人で描くにはこれが限界だよ…

では茶番&OP製作の裏話あれこれ。

今回からやっと自分が妄想しているTRT研究所の部屋が出せました!



ほんと背景描くの苦手な上に、自分が想像している架空のオフィスを描くのが本当に難しくて…
四苦八苦しながら背景描きましたw



所長のデスク。
TRT精鋭チームの研究室間取りはこんな感じです。



部屋の中に円形型のガラス張りのPCルームがあって、テーブルは一続きで引出で区切ってます。
精鋭チームなので専用のシャワールームと仮眠室、生体研究室があるというイメージ。
この四角い部屋自体もガラス張りで、他のヒラのTRT研究員は隣と向かいの別のオフィスで仕事してます。
精鋭5人は大体流し前のソファに座ってだべってそうw



やっとのことで描いた背景1枚を切ったり拡大したりぼかしたりして
色んなシーンで使いまわましたw
本当はシーンごとに背景もちゃんと描けたらいいんですけどねぇ…。



補佐ちゃんと3バカトリオ長女という組合せで
本編ではカットしてしまったんですが、新機体のボディが完成して帰る前に二人で格納庫に見に行ってて
その帰りに所長を見つけたという状況でした。
これも本当はアニメーション描きたかった…(´・ω・`)
ちなみに私がガリガリ君梨味を食べる夢を見たので、3バカ長女にはガリガリ君を持たせましたw
本編では「カリカリ君」に改変してますがw



パソコンの静止画でお茶を色々濁しました\(^o^)/

それでも今までよりも動きは多くなった割には、かなり製作スピードは速くなったと思います。
ベクターレイヤーをコピーして、動きのある部分だけ切り取って
角度を変えて中割を増やしたり、色塗りもレイヤーをコピーできる部分はなるべく使いまわして時間短縮しました。
シューティングスターの茶番は全身動かしてたんで1枚1枚0から描いてかなり大変でした…(´・ω・`)



最後のシーンの口パク。
当初はゆっくり音声でセリフを入れていたんですが、どうも雰囲気ぶち壊す感じがするな~と感じたのであえてなくしました。
なので、なんて言っているのか察せられるように口の動きのモーションを描くのが難しかったですね。
鏡で自分の口を見ながら発音の形を、でもキャラの絵柄に合わせてリアル過ぎないように描くというのが逆にたいへんでした(;´∀`)
デフォルメキャラの方が発音の口の形難しいよ!!





今回もうp主お気に入り手だけでシーンを表す手法w
例の如くまた自分の手の動きをカメラでビデオを撮り、線画を描きました。

1秒24フレームのうち、14枚も描いちゃったぜっ☆(ゝω・)v
12コマアニメじゃん!ぬるぬる動くぜー!
とテンション上がりながら出来上がったムービー見てましたw



これをAviutlでホワイトノイズを描けて動かしてます。



所長のシーン。
最初は全部カラーにする予定で色を塗ってたんですが、やっぱり雰囲気に合わない…
で、全部カットしました\(^o^)/
かといって全部モノクロにすると味気ないので、アクセント的に1か所だけカラーのイラストを使いました。



これもAviutlでセピアノイズ・色ずれ・振動・twichっぽいものフィルターをかけてあります。
一瞬のシーンだけに5つぐらいフィルターをかけてるんでめっちゃ重いです…(´・ω・`)

第3期オープニングは、茶番ストーリーにけっこう踏み込んだ演出を色々入れてみました。
一応自分のR-TYPEの二次創作設定は公式設定に沿って、ゲーム内や設定資料などで語られていない部分を
妄想で補うという形です。
元々公式で「これはこうです」と決まっている設定を捻じ曲げたくないんですよね。
R-TYPEの設定そのものが重厚なストーリーと、妄想できる余地がある終わり方をしているので
その辺を茶番で話を広げています。

それでも「二次創作茶番は無理!」という方はごめんなさい\(^o^)/
シークバーで飛ばしてちょ☆


てなわけで、茶番と新オープニングとボリュームたっぷりな30機目動画、今回も楽しんで頂けたら幸い!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R戦闘機101機フェルト化計画28機目動画投稿しました!

2017年03月29日 21時59分29秒 | 動画
気づいたら一週間あっという間に過ぎ去っていた管理人もめんです。

大体そろそろ動画編集したいな~と思い始めるバイオリズムでいつも編集して投稿しているのですが
今回は気づいたら「あれっ!そろそろ10日ぐらい経つじゃん!」と時の流れが速くて
慌てて編集し始めました(;´∀`)
そしたら予定より一日早く完成しちゃったテヘ

というわけで28機目動画投稿しました!



今回は茶番もなく、コメント返信もそこまで凝ったネタを入れなかったので
至って普通(?)の動画となっておりますw
色々と機体設定等はフォロワーのみなさんなどから、情報をいただいております!
いつもありがとうございます!まだまだ自分が知りえない公式設定もあるので助かっています(´;ω;`)

モーニングスターが完成したのがかなり前だったんですが
あれ…ブログで紹介したっけ…?とうろ覚え…紹介してない気がする…
むしろシューティングスターも紹介したっけ…?(;・∀・)

ま、まぁ動画でじっくり見ていただけたらいいか!

次の機体なんですが、一度作り始めてやはり機体のフェルトの色が納得いかなくて
途中で断念してまた最初から作り直しているところです。

あといよいよイベントも二か月切ったので
もっと製作ペースを上げなければという感じです。
ちょっとだけ次の動画は遅れるかも…?

なにはともあれ今回も動画を楽しんでいただけたら幸い!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルト化計画27機目動画投稿しました!と裏話あれこれ

2017年03月20日 18時50分41秒 | 動画
作業に没頭してるとブログ更新をことごとく忘れる管理人もめんです。

フェルト化計画27機目動画投稿しました!



さっそくご視聴、コメント、マイリス登録、宣伝ありがとうございます!
投稿から一晩で100コメという驚異のコメ率…!(゚д゚)!ビックリ
いつもたくさんのコメントありがとうございます!またコメ返信がんばっちゃうぜー♪

そしておかげさまでニコニコ手芸部ランキング1位となりました!ワーイヽ(゚∀゚)ノワーイ
ありがとうございます!1位を頂けるのは久しぶりな気がしますね。ありがたや!

実は三日ぐらい前にはすでに動画本編はとっくに完成していたのですが
茶番のネタが浮かんでしまって
「ここで入れなかったらこの先出すタイミングがない!」
となって結局茶番を作ってしまいました(;´∀`)

スウィートメモリーズの茶番を作った時は、まだクリスタのアニメーション機能の使い方を全然理解できてなくて
さらには動きのぎこちなさをフレーム数で補う為にたくさん描いたので10日ぐらいかかってしまいました。
今回はだいぶアニメーション機能の使い方を勉強して慣れて
早めの投稿を目指してフレーム数を減らしたので2日半ぐらいで作れました(`・ω・´)

あと背景も一枚だけ描いて、拡大縮小・メッシュ変形を駆使して使いまわしたので
背景の作業時間も短縮できましたね。





空と建物でレイヤーを分けて使いまわせるようにしました。

一応空もaviutlで画像ループさせて動かしたんですが、雲の色が薄いのであまりわかりませんでしたね(;´∀`)

あと鳥も動画素材ではなく、羽ばたきのアニメーションを参考にちゃんと描いて作りましたw



やっぱりお手本があると動きがなめらかになりますねぇ。
まだまだモーションと人物のデッサンを練習しないとダメだ!

と、いうわけで今回から人気のDシリーズに入りました。
今後も俺の嫁機体が続出すると思いますのでお楽しみに!
それでは今回も楽しんでいただけたら幸い!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R戦闘機101機フェルト化計画22機目動画の裏話とかあれこれ

2017年01月24日 17時26分28秒 | 動画
一週間以上引きこもってひたすらアニメ描いてました管理人もめんです。



やっっっっと22機目動画投稿しました!

作品自体はとっくに完成していたのですが、まーとにかく今回は
茶番に力入れ過ぎて時間がかかりました\(^o^)/
ツイッターもネットもほぼ浮上せず、家事や娘さまと出かけたり用事がある時以外の時間のほぼ全てを
アニメーション制作につぎ込んでました…。

クリスタのアニメーション機能をちょっと勉強して少し動きのあるアニメを入れてみました。



冒頭の所長がマカロンぱくっとシーン。
手の動き、口パク、背景とレイヤーを分けてこんな感じで作業しました。



動き確認でgif出力したもの。

今回は簡単な手の動きだったので、カメラなどで手を撮影したりせず自力で動きを想像して描きました。
デッサンの勉強にもなりますね(`・ω・´)

他の動き確認用線画。











特に時間が掛かったのは、所長が幻影波動砲で見た夢のアニメーションです。



1秒程のサブリミナルでしか見えない部分なんですが、ここだけで
23枚も描きました\(^o^)/

しかもそれをaviutlでさらに倍速再生したんで、ほんの一瞬しか見えなかったですねw

でもこのシーンだけは絶対に入れたかったんで、アニメの爆発シーンを参考に頑張って描きました…。
この光景が意味する事はまだ色々と想像してみてくださいね(ΦωΦ)フフフ…

この辺りで力尽きたんで、最初の新人君が歩いてるシーンは
実は一枚絵をクリスタのメッシュ変形で形を変えただけだったりします。



腕、フード、頭の部分を拡大したり縮めたりして一枚絵から8枚分の動きのイラストを作りました。
意外とそれだけでも歩いてるように見えるもんですねぇ(他人事

茶番前半・後半合わせても少ないアニメーションでしたが毎日夜中まで徹夜作業して
10日間ぐらいかかってしまいました…。
描いたイラストは多分100枚ぐらいは余裕でいってる気がします(;´∀`)
背景もヒィヒィ言いながら描きましたw

これで茶番はしばらく入らない予定です。
次入るとしたらアルバトロス辺りですかね…

101機目に到達する頃にはもっとすごいアニメーション入れられたらいいなぁ…。

そんなわけで、ほぼ茶番が本編(いつもの事)ですが楽しんで頂けたら幸い!

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント企画第3弾動画投稿しました!&ちょこっと裏話

2016年12月18日 18時56分18秒 | 動画
エンコ設定間違えて5時間のエンコードが一度無駄になった管理人もめんです\(^o^)/

さてさてお待たせいたしました!



プレゼント企画第3弾&祝!レイストーム20周年記念動画投稿しました。


一度短い動画用の出力設定でエンコードしてしまって
再度5時間かけてやりなおしたので昨日に間に合いませんでした…ごめんなさいごめんなさい!!

でもがんばってまた動画素材描きましたよー!







25分と、また長い動画になってしまったので
重くならないようになるべく動画素材を使わず、今回は頑張ってスクリプトによるフィルタを多用しました。それでも5時間エンコかかったんですけどね…
ロックオンレーザーとか、オープニングのロゴとかですね。
ニコニコモンズの動画素材にいつもお世話になりっぱなしなんで、自分でフィルタを設定して作るのは結構苦労しました(;´∀`)

あとカメラ制御をふんだんに使って疑似3D空間に見せています。
だってオープニング再現には3D空間に見せるのが必須だったから…!



見よ!このカメラの軌道のゴチャゴチャっぷり!!



タイトルロゴの回転シーン。

Sの文字だけカメラ制御をかけず2D画像として回転させ、他の文字は3D立体になるフィルタをかけたあと
グルグルとロゴの周りをカメラが回るように動かしています。

あとはラストのユグドラシル戦の背景。



これはスカイドームスクリプトを使って、球体背景に見せています。
あれだけ見ると自分が球体の中にいて、背景が回っているように見えるんですが実は…



なんと一枚絵だったりします!(`・ω・´)

あの一枚絵がその場で球体の用に背景を歪ませて回っているのを、
正面からカメラで撮影しているというカラクリなんですね~
球体に見せる為に背景のテクスチャも



こんな風に球体展開図にしたイラストを描きました。
球体テクスチャの描き方なんてとっくの昔に忘れたよーー!!!\(^o^)/
(3DCG学校卒業したくせにね!)

と、色んな編集方法をふんだんに使って頑張って投稿したんですが


実は今回、ニコニコ動画の新仕様1.5GB再エンコードの罠にぶつかりまして
かなり低画質になっています…(´;ω;`)
何でこんなクソみたいな仕様にしたのニコ動…

aviutlですでに新仕様対応の拡張プラグインがアップされてたんですが
投稿前に気づくことなく、まんまと再エンコされて驚きの低画質…!!!\(^o^)/
もう854×480の解像度の動画では投稿できないですねぇ…
1280×720での編集となるので、またPCへの負担が…(白目

あまりいい画質とは言えませんが、今回も楽しんでいただけたら幸い!
プレゼント企画の方もツイッターにてお知らせしていますので
お気軽にご応募してくださいね♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする