goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画66機目【その4】

2020年10月14日 20時18分19秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

 

すっかり秋という事で今夜はサンマ!

 

 

…を、狙う影!!

 

 

魚の日は我が家に泥棒が現れます管理人もめんです。

 

使った後のグリルまで引っ張り出そうとするよ!!(゜∀。)

 

そんな攻防を繰り広げていますが、ネオプトレモスの仕上げでーす。

 

まずは本体のパーツを縫い合わせていきます。

 

 

 

 

本体は完了!

それではメインとなる後付けパーツをボンドで組み合わせていきます。

 

 

 

 

 

 

お顔の部分。〇クのようなお顔だぁ(゜∀。)

 

 

 

全パーツ完成です!

では土台に縫い付けていきましょう~

 

 

 

 

 

 

ライフルと足を貼るのを考えて本体はこの位置に。

それではパーツを乗せてくぞー!

 

 

 

 

 

 

足を貼ったら…完成でーす!

 

 

 

 

 

 

今回もこの厚みよ!

 

アキレウスと同じくコンパクトで小さ目な機体なんですが

圧倒的な厚み!凹凸の差!

小さくても迫力バツグンです!

薄々気づいてたけど、もうアップリケって厚みじゃねえな?(゜∀。)

 

 

次回は茶番アニメ制作がまた入るので、フェルト化計画は年内に一本投稿できたらいいなぁという感じです。

多分R's museum動画が週末頃に上がる予定ですので、お待ちくださいませ!

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画66機目【その3】

2020年10月13日 20時52分04秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

 

猫も丸まる初秋管理人もめんです。

 

涼しくなってきて猫さま達がそっと寄り添ってくる季節になりましたw

 

さて、ネオプトレモスの続きでーす!

ステッチをかけていきます。

 

 

 

攻略本に載っている機体の色が濃くて、正直あまりディテールがわかってないです(゜∀。)

 

 

足がグレー一色ではなかったので、緑のフェルトを貼り合わせて修正しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステッチをかけないと位置が定まらないアイロン接着フェルトを貼り足しました。

 

 

ステッチ完了!

 

こう見ると全然ステッチも少なく、ディテールをあまり感じませんが組み立ててみると…?

次回は仕上げでーす!

 

それではでは(`・ω・´)ゞ

 

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画66機目【その2】

2020年10月12日 19時45分25秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

 

今日も今日とて席を外すとすぐに占拠されております管理人もめんです。

 

涼しくなってきて座ってたところのぬくもりを狙われている…

 

それではネオプトレモスの続きデース。

アイロン接着フェルトを貼っていきます。

 

 

 

極小の穴あけポンチでくるっとくりぬいて…

 

 

パースに合わせてちょっと長細く調整して、中に極小の黒いアイロン接着フェルトを貼りました。

く、黒いの切るの大変だった…_:(´ཀ`」 ∠):_

 

 

 

 

 

 

 

 

今回またパーツ集合写真撮り忘れてしまいましたが貼り付け完了!

 

数は多くなかったですが、どれもこれも細かいパーツに小さいディテールを貼っていったので疲れたー!

 

次回はとにステでーす!

それではでは(`・ω・´)ゞ

 

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画66機目【その1】

2020年10月11日 21時12分51秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

 

家に一人でいる時だけゴロゴロと寄ってきてくれるレアキャラココちゃん管理人もめんです。

 

警戒心が強くて人が多いとクローゼットの上から降りてこないんですよねぇw

 

 

そんなわけで2か月ぶりのフェルト化計画ですよー!

66機目の機体はこちら!

 

 

TL-2A2 ネオプトレモスです。

 

【 白兵戦用兵器装備強化型 】

白兵戦性能だけでなく、波動砲の出力もアップさせた機体である。

この機体をナンバー1に挙げるパイロットもおり、傑作機の一つに数えられる。

 

ブンブンとサーベルを振り回すアキレウスの強化機体です。

アキレウスと比べると足もどっしりしており、人型機体としてかなり安定している感じがします。

 

それでは早速参りましょー!

 

 

今回もこれまた複雑じゃのう…(遠い目

 

 

パーツ分けしてみましたが、やっぱりわけわからない!(゜∀。)

なぁにやってみればわかるさフッフ~♪

というわけでフェルトを切り抜いていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ライフルの数はんぱないな?!!

 

 

切り抜き完了でーす!

 

切り抜いてみたけど、やっぱりまだどう組み上げていくか全然想像ついてません(゜∀。)

フェルトに触るのも2か月ぶりだしね!!

はてさてどうなることやら~

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R's museum 002 動画投稿しました!

2020年09月16日 20時30分43秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

娘さま生誕祭でした!管理人もめんです。

 

 

今年で破壊神さまも6歳!早いものですw

 

 

 

今年はピカチュウ三昧な誕生日となりました。

いつの間にやらアンパンマンからポケモンへと流行が変わっております。

小さい頃はあんなにもアンパンマン一筋だったのに…ホロリ

来年には小学生…うーん、あっという間!

 

そんなわけでR's museum2機目動画投稿しました!

 

 

ご視聴、コメント、広告ありがとうございます!

今回盛大に波動砲の名前間違えてます!

 

一晩寝かせて、

3回エンコードして、

編集ミスをし直して、

満を持して投稿してこれだよ!(゜∀。)

 

動画投稿主と編集ミスとの戦いはまだまだ終わらない…!

 

そんなわけで今回も楽しんで頂けたら幸い!

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする