
釜山発 ムグンファ号の旅 ~まずは順天目指す
西面から1番近い釜田駅から木浦行きのムグンファ号に乗ります。釜山の宿泊は、ほぼ西面です。韓国で東西の移動はとても不便です。6:10乗車して、順天には9:57着です。電車で3...

順天(순천)の月夜2016
ラブホみたいなホテルから食堂を探して南下した、淋しく暗い街で月だけが見守ってくれている夜…😎...

海も山も見渡せる釜山タワー
【Nソウルタワー vs 釜山タワー】 (2016年撮影)高さは,ソウルタワー236.7mに対し釜山タワー120m。完成は、ソウルタワー1980年に対し釜山タワー1973年。...

釜山、「国際市場で逢いましょう」
韓国映画「国際市場で逢いましょう」原題「국제시장」(国際市場)を見た翌年(2016年)撮影の舞台となった店を訪れたが、すでに遅かった。家族を守るために、朝鮮戦争やベトナム戦争といっ...

臨津閣で平和な地球を願う😎
(表紙は38度線、板門店のジオラマ)臨津閣は朝鮮半島の統一を願うために立てられた。軍事境界線の南方に設定された民間人出入統制区域の外にあり、特別な手続きなしに一般市民が北朝鮮に最も...

「力道山」は展望台で北に向かって叫んだ😎
38度線から北朝鮮を望む展望台は何ヵ所かある。DMZは、非 武 装 地 帯。映画になったJSAは、共同警備地域のこと。展望台から北朝鮮を見る人たち。昭和のプロレスラー「力道山」は朝...

この写真の2ヶ月後にDMZ(非武装地帯)ツアーに参加。
2019年8月に38度線をツアーで訪問、その2ヵ月前にここ南北軍事境界線でトランプ大統領(当時)と金正恩総書記が握手、歴史が大きく動くかと思われた瞬間だったが…板門店(판문점)都羅...

「동대문역사문화공원역」ソウル地下鉄 ②④⑤号線近辺
東大門デザインプラザ、駅名長い「東大門歴史文化公園駅」の北側に銀色の近未来的な物体です。👽️...

2015年、明洞は中国語であふれていた。
明洞繁華街のターゲットは、日本人から中国人にシフトしていた。(2015/5撮影)歓迎の横断幕は中国語です。地下鉄階段の横壁も中国語のみロッテ百貨店のフロア案内図も英語と中国語で日本...

ソウルでエンターテイメント観賞
ノンバーバルパフォーマンス「BREAK OUT」2009年1月観賞言葉が分からなくても楽しめました。 鍾路2街にあった専用劇場で観賞して、プログラム購入者は公演後出演者と撮影が出来...