goo blog サービス終了のお知らせ 

Subang Jaya より

「人生は冒険だ」の言葉に痛く共感し飛び出した日本。その後はどうなったか?

割引のサプライズ

2016年02月29日 | 驚愕の異文化
昨日の日曜日、KLのクラフトセンターで開催されている「National Craft Day HKK 2016」という催しに出かけました。

okironのやつがすでにお友達と出かけ、「欲しがっていたバティックシャツがたくさん売ってたよ」とソソルのでありました。

National Craft Day と言うのは、日本で言う「全国ご当地物産展」のようなもの。

マレーシア各地の物産・名物が展示即売されています。

ご当地物産といっても、籐のかご、布生地、木工品がメインです。マレーシア中で作っているのか?

半年に一度ほどインドネシアに出張しますが、いつも空港で売っているバティックシャツがほしいな、と思っていました。
しかし、どれもコントラストがはっきりした、模様の輪郭が明確な図柄ばかりで躊躇していました。



そこで目についたのがこれ。なんだかわからない図柄で頑張らない感じが気に入りました。左75RM、右168RM

インドネシアではバティックシャツは正装で、金曜はみんなで着ましょうと言うことになっている話を聞いたことがあります。
マレーシアではそこまでのことは聞いたことはないですけれど、沖縄のかりゆし、ハワイのアロハのようなものでしょうか?

前置きはここまで、
実は、この日会場の駐車場は当然のように満員。
周囲はマレーシアでは当たり前の路駐天国。
たまたま目の前の路肩に止まっていた車が動き出し、ラッキー!とばかりに駐車したのでした。
そして、「物産展」を2時間ほど見て戻ると、駐車違反の切符が!!!
周囲にある100台超の車に切符が貼られていました。 いつの間に!?

ガーン!
1-15日のうちに払えば150RM
16-30日のうちに払えば200RM
30日を超えると300RMの罰金

ああ、もう一着買えたのに。それにしても「やけに高いな」と感じました。150RM = 4000円ですよ。



忘れないうちに払っちゃお!と思い、今日庶務のSに「これお願い」と支払いを頼むと、「インターネットで払えますよ」。
で、クレジットカードで振り込みを頼んでいると「今日払えば30RM+消費税で32.4RMです」
なんと言うサプライズ!


National Craft Dayの駐車場はKLクラフトセンター相向かいに3RMの駐車場があります。
3月6日(日)までやってるようです。



最新の画像もっと見る