名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

21日からマナカ&トイカが相互利用

2012-04-19 05:56:16 | 社会

 名鉄、名古屋市営地下鉄バス、豊橋鉄道など7つの交通機関のICカード「manaca」とJR東海のICカード  「TOICA」の相互利用が始まります。

どちらのカードもコンビになどの加盟店では電子マネーとして使えます.トイカはJR東海グループ圏外(他のJR)では、今のところ使えません、一方のマナカは名古屋鉄道発行のマナカと名古屋市発行のマナカがあり、特典が微妙に違います。どちらも、一長い一短があります。また、名鉄マナカには、「たまルン」というポイント制度がありコンビになどの加盟店(3000店)でかい物をするとポイントがたまります。なお、この制度は名鉄系のマナカだけです。一方の名古屋市発行マナカでは地下鉄やバスを乗り継ぐごとに、ポイントがたまります。

JR東海のトイカではポイントも付かないし、どれか一枚といえば、マナカでしょう。

でも、私はもっぱらこのカードです。市営の地下鉄バスが一日乗り放題で600円、これに限ります。

マナカとトイカとヒデロザンナ↓

愛の奇跡'89 ヒデとロザンナ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市科学館にいってきました | トップ | 名古屋市でも生活保護者2% »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事