名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

マッタケが高いわけ

2013-10-04 05:55:52 | 社会

 マッタケは日本、台湾、朝鮮が産地で赤松、ハイマツ、アカエゾマツ、コメズカの林にはえます。これらの細い根っこに菌糸を伸ばして、寄生してはえるのです。しかし木さえあれば生えるというわけでは有りません。他に環境条件が作用しているみたいです。解明されない謎が残っているのです。そういうわけで人工栽培だきないのです。しかし、かおりのほうは、桂皮酸メチルトオクチノールが主成分ということがわかっています。そういうわけでマッタケのお吸い物は作られるのです。

関西、四国、九州にはニセマッタケという、きのこがあります。形はマッタケですが、香りが、まったく、ありません。

秋といえば吉田拓郎の旅の宿でしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄砲鍛冶職人 国友一貫斎 | トップ | 大規模な米偽装 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事