goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

E-4クリア

2013-11-08 00:44:28 | ゲーム
E-4もクリアできました~。
時間は3時間半ほどかかり、
油が14000
弾が10000
鉄が13000
バケツを70
だいたいこんくらい消費しました。
また、一週間くらい資源貯めてからE-5に挑んでみようと思います。

霧島と榛名はローテーション、クリア時たまたまマイクチェックの時間でした。
あと、削りのときは
長門の代わりに夕立改二を入れて夜戦で暴れてもらっていたのですが、
飛行場姫を倒しきるために昼戦に移ったときのことも考えて長門を入れていました。
夜戦での一撃を期待して
夕立改二のままでもよかったかもしれませんが
長門を入れると三式弾装備が五人になるってのもあったので、長門でした。

夜戦ステージはサクサク進むし、被ダメージも大きいので
時間は短くてもいつの間にか資材とバケツを大量に消費していますね。

ここまでくると、武蔵への欲が出てきてしまいます。

大和ミュージアムに行ってきた

2013-11-07 22:44:48 | 日記
うちの会社、
年に一回、好きなときに三連休をとっていいというシステムがあるので、
ちょうど仕事がヒマな今取る事にして
ちょっと広島まで行ってきました。

目的地は呉
艦これでいうと呉鎮守府
ここには大和ミュージアムがあって、
1/10大和があるということでそれを見てみたく11/5の朝に始発で出発。
でも、広島駅に着いたのは11:30くらい、移動時間は片道6時間くらいか?
やっぱ群馬から広島とか遠かったっす~。

大和ミュージアムの1/10大和はすごかったっす。
この大きさで1/10だとか、本物の大きさはとんでもないんだってのがよくわかりましたが、
でも個人的には、大和ミュージアムで一番ビックリしたのは
ミュージアムの外にある
陸奥の主砲
実物なのでその大きさにビックリしました。
こんなのが8門も搭載された船を見ちゃったら確かに
「勝てるかも?」
って思っちゃうかも?
そんな風に思わせてくれる、むっちゃんの主砲でした。

やっぱり戦艦ってすごいです。
その当時の国の威信を賭けて造られていただけのことはある、そう思いました。

あと、大和ミュージアムはどっちかっていうと技術寄りな展示が多いので、
技術屋さん、技術方面により興味のある人は
より楽しめる場所だと思います。

E-3クリア

2013-11-02 18:22:56 | ゲーム
E-3もクリア~。
試しに一回挑んでみたらスルスルスル~っとボスまで行けて
ボスもそこまで強く感じなかったので、
そのまま攻略することにしました。

でも、そこからが結構しんどかった。
たいした影響がないってわかっていても
ゲージの自然回復は、なんか焦らせられてイヤだったなぁ。
ルート限定する艦種もよくわからなかったのでゴリ押しっぽく進めちゃったし。
ただ、上から進んだ場合の最後の分岐だけは全部ボス側を選んでたので
そこは何か条件があったのかも?

E-2クリア

2013-11-02 11:54:51 | ゲーム
E-2クリアしましたー!
昨日の夜は猫ってきたので中断して、
んで、今日クリアです。

E-1はまだ様子見ってことで本番はやっぱE-2から?
まず手こずったのが、ゲージが減らねぇ減らねぇ~。
何回倒したことやら。
夜戦マップで一発帰港も結構食らいましたが、
ゲージ回復はないのでまぁなんとかなりました。
最後の一戦、MVPは北上様でしたが、泊地棲鬼をワンパンKOしたのは夕立でした。
夜戦になると、北上様と夕立はさすがの火力だぜ!

あ、あと、この編成だと何回挑んでもボス直行ルートでした。
重巡が鍵なのかなぁ?

E-3は資源回復やバケツ補充も含めてちょっと空けようかな?

E-1クリア

2013-11-02 01:39:43 | ゲーム
11/1開始の艦これ秋イベント。
とりあえずE-1はクリアしました。
まぁ、このくらいはねぇ、って難易度ではありましたが、
夏イベントを逃してしまったリンガ提督な俺としては
伊-19は初潜水艦ということで地味に嬉しい。
なぜか、建造でも168も58もさっぱり出ないしね。
この秋イベント、どこまで攻略するつもりでいるかってのも考えないと。
クリアも出来ずに、資材もバケツも尽きたら
最悪だしな~。
でも、がんばれるならがんばりたいし。
う~む…。

とりあえず、まだ初日だし。
アルペジオの最新話でも見ながらゆっくり考えますわー。