goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

ハイエンドスピーカーを聴きに行こう!!①

2009-06-07 22:22:17 | 日記
先日、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で放送された
タイムドメイン社のスピーカーというものをご存知でしょうか?

タイムドメイン理論スピーカー TIMEDOMAIN Speaker


友人と話をしていて折角だから視聴しに行ってみようということになりまして、
昨日、視聴できるところを探して行ってきました。

伺ったのはこちら
http://www.mabysoshite.com/
「Ma by So Shi Te」さん。とてもよい雰囲気のお店でした。
予約した時間よりかなり早くお邪魔したのに丁寧に対応していただきありがとうございました。m(_ _)m

視聴したのはタイムドメイン社の「yoshii9」というスピーカーです。
メーカーのフラッグシップモデルで¥315,000。
音響かじってる方は分かると思いますが、スピーカーのトップモデルでこの値段はかなり安いです。

視聴用に持って行ったCDは
アイマス 「MASTER ARTIST 07」
・1983年9月ベルリンフィル 指揮カラヤン「ベートーヴェン交響曲9番」
・のだめ R☆Sオケ 指揮千秋真一 「ブラームス 交響曲1番」

友人はカーボーイ・ビバップのサントラと出たばっかりの菅野よう子ベストアルバムを持ってったみたいです。
(こいつは菅野よう子信者です)

で、視聴開始!!

まずは、当然「隣に…」をお願いしました!!
yoshii9で流してもらいましたが、
…あれ?結構普通?これなら俺の持ってるちょいいいヘッドホンで十分?

次に友人がビバップのサントラからロックっぽいのをチョイス。
…ん?…やっぱりそうでもないな~。高級スピーカーってもこんなもんなのかな?

そんな感じでゆるやかにテンションが下がっていきながら。
んじゃー次はクラシックでもと第9をお願いすることに
(音響マニアってほとんどクラシックかジャズをきくらしーと聞いたので一応クラシックを持っていったんです)
そして再生開始。歓喜の歌の合唱が流れると…。

うちゅうの ほうそくが みだれる!
なんだよ!!全然スゴイじゃん!!圧倒的な音の塊がすぐ目の前にある感じ。
目を瞑れば目の前にオーケストラがいるようなそんな自然な音。
これはマジで感動した!!

で、そこからはお店の店長さんのチョイスで色々聴かせてもらいました。
ジャズ、R&B、女性ボーカルのアカペラとか…。
どれもイイカンジの音が出てる~♪
世の中では低音が弱いとか言われてるみたいですが、俺はそれなりに出てる印象でした。

で、最初とは全然違ってガンガンテンション上がっちゃって最後に友人の菅野よう子ベストを。
…ん~やっぱポップスっぽいのは普通だなー。
このあたりまで来ると、隣に…やビバップのサントラがイマイチだったのはスピーカーじゃなくてCD音源の問題だってのは分かってきて、
ロックやポップスの楽器の数じゃあスピーカーの実力以下の音の種類、量しか入ってないんですね。
大発見でした。音響マニアの方々がクラシックやジャズしか聴かないというのが
「言葉」でなく「心」で理解できた!

で、創聖のアクエリオンのOPテーマ「創聖のアクエリオン」のアレンジバージョン「genesis of aquarion」を流す。

ふたたび
うちゅうの ほうそくが みだれる!

おー!やっぱコーラスが重厚な曲だとこのスピーカーの能力が発揮されるんだー!!

と、大変勉強になる1時間でした。すごい勉強になりました。

で、テンション上がったふたりはそのまま青山でメシ食って
勢いで他のハイエンドスピーカーを視聴しに行こうという話になり、いざ秋葉原へと!

ま、土曜日はこの後たっぷりとイベントがつまっていたワケですが、本番はこれから、それは次に書きますね。

続く…。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
MA by So Shi Te (Shiro)
2009-06-09 11:27:38
どもども!土曜日は試聴にいらしていただきありがとうございました!秋葉原では散々でしたね。「普通の人は聞けない」という店員さんの言い方も気にくわないですねぇ。
Yoshii9はあの価格でこの音は正直凄いと思いますよ。確かに300万円のオーディオセットと比較をしても良い音だと思います。
このテレビ番組を見ていなかったので見れて良かったですw。
またどうぞ!
Timedomain Miniもあの価格では凄い音ですよね。こちらもお勧めです。
返信する
ビックリです (styui)
2009-06-09 20:54:29
土曜日は大変お世話になりました。
Yoshii9を聴けたことはとてもいい勉強になりました。
ハイエンドスピーカーに対する自分の基準ができたと思っています。
秋葉原は正直散々でしたがw、トータルだといい一日だったと思います。

今は金銭的にキツイのですが、いつかはYoshii9、さしあたってはMiniを目指してみようかと思います!
そのときはまたよろしくお願いします!

にしても、このブログに書き込まれるとはビックリでした。
まさか見つかるとはwww
返信する
びっくりさせてすみませんでした^^; (Shiro)
2009-06-10 00:12:02
三軒目は更に良い体験をされたようで良かったですね!
オーディオの世界は本当に奥が深く、私自身もいつも驚かされますよ。私もかじっている程度なので大したことは言えませんが^^;
それでは また!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。